Amazonや楽天など、主要サイトの商品を横断検索。価格調査などに
▲アプリのトップページ。バーコードやキーワード検索、カテゴリから絞り込むなどして商品を探せる。
▲商品がいくらで売られているのかをチェック。リンクを押すと各ショッピングサイトのページに飛ばされる。
▲レビューや基本情報も掲載。ただし各サイトに飛ばないと閲覧できない情報が多く、このアプリ内でできることは少ない。
こんな人におすすめ
せどりビジネスなどをやるにあたって商品価格をまめに調べている人や、少しでも安く買うためにガジェットの価格変動をチェックしている人におすすめ。気になる商品はマイリストに登録しておくことで、毎日の価格を確認できます。値動きをグラフ化するなどの凝った機能も搭載されればより便利になるので、今後のアップデートにも期待したいところ。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2018年3月28日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。