RSSリーダーとしても使える!Diggの記事が読める公式アプリ
ソーシャルニュースサイト「Digg」の公式アプリです。スマホ向けに最適化されたDiggのニュースが読めるほか、RSSリーダー機能も搭載しています。
RSSリーダー「Digg Reader」にはGoogleからのインポートが可能。
インストールして最初にアプリを開くと、メニューに「Googleリーダーを読み込む」という項目があり、これをタップしてGoogleアカウントの入力をすれば自動的にインポートが始まり、インポートが終わるとメニューにフィードが追加されます。
Digg本体と一緒に使えることで、自分のリーダーで見つけたニュースをDiggで簡単にシェアすることができるのは非常に便利。
また、Diggで見つけたメディアをリーダーに登録することもできるので、日々の情報収集がとっても楽になります。
- Diggで発信される記事をスマホ端末でストレスフリーに読める
- シンプルな操作で使いやすく設計されたRSSリーダー
- Google リーダーから簡単にお引越し可能
こんな人におすすめ
海外で広く展開されている、ソーシャルニュースサイトのDigg。テクノロジー系の記事が多いのでエンジニアの方などは読んでいる方もいるのではないでしょうか?こちらのアプリも本家と同様全編英語で展開されるので、けっこうわからない新単語も出てきますが慣れればけっこう面白く読めるものです。日本にはあまり入ってこない話題の最先端テクノロジーなどに興味がある方は必見のアプリなのでは?
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
DJバード
8年前
テクノロジー系のニュースが見れるアプリです
仕事上の影響で、アプリの内容がすごく気になったのでこのアプリを利用しています。このアプリは、ソーシャルニュースの公式サイトで、テクノロジーの記事が多くすごく勉強になっています。仕事の反動なのか、実際には可愛い物が大好きなのですが、趣味が多彩な父の影響もあり、様々な視点からアプリの利用を考えました。
チーカマ
8年前
テクノロジー情報を知るアプリ
最先端テクノロジー情報が分かるアプリなんだけど、エンジニアの人達ならみんな知っているのではないかと思います。操作方法は、シンプルで覚えやすいのも良いところですね。このアプリでしか知れない情報も溢れています。