BEGINとセッションができる。
「BEGINのうた三線」は、『涙そうそう』『島人ぬ宝』といったBEGINの楽曲にあわせて沖縄三線の演奏ができるアプリです。「沖縄の歌の神様」と沖縄で呼ばれているBEGINの楽曲が9曲収録されています。リズムゲームというと、初めはリズムをとったり、曲を覚えたりするのが難しいですが、このアプリでは模範演奏モードや、練習モード、チャレンジモードと、かなり充実しています。練習を重ねてBEGINとセッションモードで演奏するのは非常に楽しいです。操作方法は、譜面が表示されるので、それに合わせてタップするだけです。沖縄民謡の合いの手も収録しており、こちらはスマホを振ることで合いの手が出ます。三味線や合いの手など従来の音ゲーではあまり見かけないので新鮮でした。
こんな人におすすめ
BEGINを代表する「涙そうそう」「島人ぬ宝」などを沖縄伝統の演奏楽器「沖縄三味線」で演奏できるという本作は、BEGINファンの方に是非とも触れてほしい作品です。三味線独特の音色にBEGINの歌がこれまた絶妙に合っているので、演奏する側も聴いている側も楽しくなってくること間違いなし。気分が乗ってきたら「いーやさっさ!」という合いの手ボイスを演奏に交えてみてください。
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ナオミ・デラックス
8年前
BEGINとセッション
BEGINの色んな楽曲に合わせて沖縄三線の演奏ができるっていうアプリ。
沖縄三線の演奏なんて誰得よ?って感じなんだけど、やってみたら結構ハマる。
演奏方法は、表示される譜面をタップするだけ。
これって演奏した内に入る?って感じなんだけど、リズムゲームと思えば良くできてるかもしれないわね。
練習モードとチャレンジモードがあるんで、自分のレベルに合わせてやったらいいと思う。
模範演奏モードっていうのもあるんだけど、上手過ぎてイラっとするわよ。
自分もこんな感じで演奏したいって、燃えてくるんだけどね。
上手になったら、BEGINとセッションすることも可能。
一端のアーティスト気分ね。
BEGINのファンは勿論のこと、自分のリズム感を試したいって人は買いだと思うわ。
DJバード
8年前
憧れのBEGINとセッションできる!
父の影響でBEGINをよく聞くので、ダウンロードしてみました。BEGINの曲は、なんだか心に沁みるんですよね。
このアプリは三味線を弾いて、BEGINとセッションをするというアプリです。タップするだけの簡単操作なのですが、リズムをとるのがけっこう難しいです。
でも模範演奏を聞いたり、練習モードで練習したりしているうちに少しずつリズムに乗れるようになりました。
三味線が弾けるアプリは珍しいので、そのアイデアがユニークだと思いました。
演奏できる曲が9曲と少なめなので、いずれ演奏できる曲が増えてくれたら嬉しいです。