マンガで読める「意味怖」 知ってしまうと怖いけど、知らずにはいられない
- ホラーマンガから、恐怖の「意味がわかる」箇所を見つける推理ゲーム
- 正解すれば、その話の解説が読める。予想だにしない恐ろしい真実も……
▲矛盾や違和感のある部分をタップしよう。正解となるのは文字だけで、マンガが活かされないのは惜しい。
▲正解すると真相が明らかに。やや強引な話もあるが、多くは物語を盛り上げてくれる恐怖が待っている。
▲問題は全部で50問。どの話も短くまとまっているので、いつでもテンポよく遊べるだろう。
このアプリの楽しみ方
ネットでしばしば見られる「意味がわかると怖い話」をマンガ化し、怖いポイントを探して答えていくゲーム。基本的に文章だけの「意味怖」がマンガで読めるのは嬉しいところ。イラストの不気味さも十分です。
一方で正解となるワードは限定されており、正解が「息子」の時に「子供」というワードやそのイラストをタップしても不正解。推理ゲームとしてはやや融通が利きませんが、1つ1つが短いのでじっくり試行錯誤できるでしょう。
ホラー・心霊アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
nicoron
3年前
マンガを読みながら違和感を感じるところをタップして正解すると謎の真相がわかりゾッとします。
広告が多いのが面倒だけど、サクサク短い時間でプレイできるので暇つぶしになります。