世界遺産になった富士山に登るなら、この登山地図が便利
山岳や自然分野の情報を手掛ける山と溪谷社がリリースしたアプリで、登山地図をダウンロードして利用できます。ダウンロードしますので電波が届かない場所でも安心です。
またGPS機能と連携させることでトラフィックログ(歩いた軌跡)も記録することができますし、コンパス機能を利用してマップと併せて見ることができます。地図を最大まで拡大するとコースの注意点や花の群落地などがチェックできます。
登山地図は北八ヶ岳・白駒池周辺のものがサンプルとしてインストールされていますが、その他はアプリ内で購入する必要があります。世界遺産になった富士山の登山地図も購入してダウンロードできますので、この機会に富士山登山を予定している人はダウンロードするといいでしょう。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2013年8月20日※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。