肝試しのため廃村へ……待っていたのはおばけ……いや、青鬼でした……
- マルチエンディングを全て見るため周回プレイがしたくなる青鬼のゲーム
- 不気味な都市伝説が残る廃村で、青鬼から逃げきる事はできるのだろうか
- 青鬼がさらに楽しめる隠し要素も。青鬼オンラインと連動するといいらしい
▲プレイヤーが実況動画などを上げやすいように配慮された、マルチエンディング搭載の青鬼。
▲青鬼が登場すると平和だった村の様子が一変。地獄絵図と化したフィールドで青鬼から逃げきれ。
▲シリーズ初となるストーリー分岐システム。エンディングはいくつ用意されているのだろうか……。
このアプリの楽しみ方
青鬼シリーズで初となるマルチエンディングに対応しているのが特徴。物語のいたるところで現れる選択肢によって、異なる展開が楽しめるようになっていますよ。最初に選べるのは”ひろし編”のみですが順番にクリアしていくことで、”倍速モード”や”たかし編”などが選択可能に。
前作である「青鬼オンライン」と連携すれば双方で隠し要素が楽しめます。何が起きるのか、そちらも気になる所ですね。
ホラーアドベンチャーゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
りおん
2年前
ストーリーが分岐されていて、自分がどのルートに進んでいるのかメニューから確認できます。青鬼が出現する時の音楽と見た目が恐怖。