『popo』はアバターで出会う内面重視の男女無料マッチングアプリ! 特徴・使い方を解説
『popo』は顔出しせずにアバターを通じて、内面重視で仲を深められる新感覚のマッチングアプリ。2022年2月14日にリリースの最新アプリで、基本料金は男女無料なのも魅力。
今回は『popo』の特徴や便利な機能、使い方、安全性なども徹底的にリサーチしたので詳しく紹介します。ゆっくり着実に仲を深めていきたいなら、非常におすすめのアプリです! ぜひ参考にしてくださいね。
目次
『popo』とは
『popo』基本情報
アプリ名 | popo |
---|---|
料金 | 基本無料 アイテム購入に課金 |
目的 | 恋活・友達作り |
特徴 | 顔出しせずにアバター でマッチングできる |
運営会社 | cocone fukuoka 株式会社 (英語社名:cocone fukuoka corporation) |
『popo』とは、「ココロでつながる新時代マッチングアプリ」というキャッチフレーズの新しいマッチングアプリ。じっくりと話をして信頼関係を構築し、自然な流れで関係性を進めることができるシステムです。
最初から顔出しせずに、アバターを通じて交流を深めることができます。写真では伝わらない内面の魅力が最大限に反映されたアバターなので、本質的な部分で惹かれ合う素敵な出会いがあるかもしれません。
『popo』での出会いの流れ
『popo』を利用して相手と出会うまでの流れは、以下の3ステップ。
①フレンド:メッセージ可能になる
②スペシャル(SP)フレンド:プロフィール詳細交換
③カップル:告白により1名だけ選べる
『popo』でマッチングからカップル成立までの流れは、「フレンド→スペシャル(SP)フレンド→カップル」です。フレンドの段階からメッセージでやり取りを重ねていきます。
一般的なマッチングアプリでマッチングするように「フレンド」成立したら、メッセージのやり取りが可能になります。さらにその中で3名限定で、「スペシャルフレンド」成立すると、顔写真やパーソナルプロフィールの閲覧が可能です。
スペシャルフレンドからさらに1人と仲を深めていき、アプリ内で告白をして「カップル」 になります。時間をかけて、ふたりだけの特別な関係を築くことができるのです。
『popo』の3つの特徴
『popo』はアバターを通じて、内面の魅力を表現できるマッチングアプリですが、他のアプリと比べてどのような点が特徴なのでしょうか?
「顔出しなし」や「基本機能は男女無料」など、『popo』の3つの魅力的な特徴について解説します。
①顔出しなし! アバターで繋がる本質重視のマッチングアプリ
『popo』には、CCPジャンルNo.1のココネグループが手掛けている、マッチングに特化したアバターシステムが採用されています。
CCPとは「Character、Coordinating、Play」の略。キャラクターが存在し、コーディネート要素をもち、遊ぶことができるサービスのこと。
アバターをカスタマイズして楽しめたり、別のユーザーと交流できるため、楽しみながら恋活や婚活、友達作りしたい人におすすめです。
一般的なマッチングアプリは、顔や全身など、外面やスペックを重視し、詳細な条件を検索できるものがほとんど。一方、『popo』は仲良くなった相手以外には顔出しはしません。アバターを通して、内面重視のマッチングや交流ができます。
顔写真は関係が進んでいる相手にだけ公開できるため、顔出しに抵抗のある人や、本質的な部分で繋がりたい人におすすめのアプリといえるでしょう。
②男性も女性も基本機能はすべて無料
『popo』は男女ともに、相手と出会うために必要な基本機能は無料で利用できます。
また『popo』ではアプリ内通貨の「ポイン」を有料で購入することもできます。ポインを課金することで、以下のようなことができます。
・申請:フレンド申請や告白
・ガチャ:アバターのアイテムと交換
・サロン:アバターの髪型などを変更できる
・おでかけ:オンラインデートができる
・育成:つながりやパラメーターを上げる
ポインを購入することで、よりスムーズにマッチングやアバターとの交流ができます。
また相手からプレゼントや申請をもらうと、ポインをシステム側から獲得することもできます。高額なアイテムであるほど、より多くのポインを入手することができるのです。
③同性の友人も探せる
『popo』では異性の出会いだけでなく、同性とのつながりも作ることができるアプリです。同じ趣味や感性を持つ大切な友達や恋人を見つけることもできます。
最近ではLGBTQへの理解も深まりつつあり、新たな出会いを求めている人にもぴったり。おすすめのアバターとして紹介される場合にも、個人情報は一切表示されません。
『popo』の安心・安全対策
『popo』のユーザーが安心してアプリを使えるように、さまざまな安全対策が行われています。具体的な安全対策を解説しましょう。
実名非公開
『popo』のプロフィールで、実名は非公開。
不特定多数に個人的な情報が公開されることはなく、他の利用者たちに自分の本名が知られる心配がありません。安全に使える点も魅力です。
情報公開の制限
『popo』はどこまで個人情報を公開するのか、制限がかかっています。アプリを登録した段階では、実名も顔写真や職業、居住地などが公開されることはありません。
顔写真を公開するのは、フレンドの中でも選び抜かれたSP(スペシャル)フレンド以上になった場合のみ。顔写真を見せたい相手にだけ、プロフィールを公開する仕組みです。
公的書類による年齢確認
『popo』は相手とメッセージを取る前に、全ユーザーに公的身分証明書で本人確認を実施。本人確認をすることで、業者や荒らし目的の人が登録することを防ぐ効果があります。
安心して利用できるアプリですね。
24時間・365日の監視体制
『popo』は、24時間365日の常時監視体制で運営しています。違反報告による違反ユーザーの強制退会対応の実施や、自己紹介文、写真、ひとことには厳正なチェックも行っています。
安全なマッチングアプリだということがわかりますね。
業者・悪質ユーザーが参入しにくいマッチングシステム
『popo』は、ココロでつながるをコンセプトにしたマッチングシステム。そのため、悪質なユーザーや業者が参入しにくい環境になっています。
『popo』の利用者は真剣に恋活や婚活、友達作りでマッチングアプリを使用している人がほとんど。しかしどんなに安全対策を徹底しても、別の目的で利用している悪質会員も紛れ込む可能性は、どのアプリでもあります。
マッチングアプリに潜む悪質会員とは、主にマルチ商法や投資などの勧誘や、投資詐欺などの業者、遊び目的の一般人。
業者と出会い、マッチングしてから発覚したら、ブロックか通報しましょう。
また以下のような相手には、ブロックしてもいいでしょう。
・不快なメッセージを送ってくる
・宗教やビジネスの勧誘など、明らかに恋愛や婚活目的でないお誘いをしてくる
予期せぬトラブルに巻き込まれないためにも、防犯知識を身につけることも大切です。
『popo』の料金・課金システム
『popo』の料金と課金システムを紹介します。
基本料金は無料
『popo』は、基本的に男女ともに無料で利用できるマッチングアプリです。
課金すれば効率よくゲームを進めることができますが、無料でも相手の検索やフレンド申請、アバター同士の交流は十分楽しめます。
「マッチングアプリにお金をかけたくない」「金銭的に余裕がないけれど恋活をしたい」人も利用しやすいです。以下に無料でできることをまとめておきました。
【無料でできること】
・相手の検索
・フレンド申請
・やりとり・メッセージ
・SP(スペシャル)フレンド申請
・SPフレンド後の情報閲覧(顔写真など)
・カップル申請
基本操作や相手選びなど、アプリで利用できる機能は、すべて無料で利用可能。
また上記の機能を利用する場合は、年齢認証をする必要があります。
アプリ内通貨「ポイン」とは
『popo』にはアイテムを購入や、ガチャを引くために必要な「ポイン」という通貨が存在し、手に入れるには課金しなければいけません。
ポインを使用してアイテムなどを購入することで、ゲームを効率よく進められるメリットがあります。
アバターのカスタムに必要なファッションコーデや、サロンの利用など、アイテム追加時にポインが必要になります。ポインを課金する際の料金表をわかりやすく、表にしてまとめました。
『popo』アプリ内通過ポインの料金表
ポイン | 料金 |
---|---|
1,000ポイン | 120円 |
5,200ポイン | 610円 |
10,060ポイン | 1,220円 |
22,000ポイン | 2,440円 |
46,000ポイン | 4,900円 |
120,000ポイン | 12,200円 |
ポインは課金することで獲得できますが、他のユーザーからのプレゼントやフレンド申請を受けたときにも獲得できます。
『popo』はどんな人に向いている?
さまざまなマッチングアプリが世の中で提供されていますが、自分の利用目的に合ったアプリを選ぶことが成功につながります。
ここでは『popo』がどのような人におすすめできるのか、おすすめできないのかを考えていきましょう。
『popo』をおすすめできない人
以下の特徴がある人は、『popo』には向いていないため、おすすめできません。
・外見・スペック重視の出会いを求めている人
・すぐに会える相手を探したい人
・メッセージのやりとりが苦手な人
『popo』はカスタムしたアバターの交流を通じて、仲を深めるマッチングアプリなので、スマホを触る時間が少ない人や、メッセージのやりとりが苦手な人にはあまりおすすめできません。信頼関係を築くためには、こまめにやりとりする必要があるので、マメでないと難しいでしょう。
顔出し不要で、ゲーム内ではアバターを作成してやりとり行います。そのため内面よりも相手の外見を重視する場合にもおすすめできません。
『popo』はアバターでオンラインデートなどをして、相手と関係を育んでいくアプリ。ゆっくりペースでじっくりと関係を深めるため、すぐに会える相手を探したい人にも不向きといえるでしょう。
『popo』をおすすめできる人
以下の特徴がある人は、『popo』の利用がおすすめです。
・内面重視の出会いを探したい人
・無料のマッチングアプリを探している人
・アバターを通じたやりとりを楽しみたい人
・従来のマッチングアプリに疲れた人
『popo』は、アバターをカスタムしてやり取りを楽しみます。アバターをリアルな自分にそっくりにカスタムしたり、理想像をアバターに具現化したり。アバターを通じたやり取りを楽しみたい人に向いています。
顔出し不要で相手とやりとりできるのも『popo』のメリット。内面重視で恋活・婚活をしたい人に最適です。SPフレンドとカップルになれば、顔写真も公開されます。
そのためペースは遅くても、確実に関係を深めたいと感じている人におすすめです。
基本的な機能が無料なので、費用をかけずに出会えるのも強みといえます。
『popo』の機能・使い方
『popo』の機能や使い方を紹介します。
アバター
『popo』はカスタムしたアバターで、交流します。アプリ内にはたくさんのファッションアイテムが揃っているので、アバターをおしゃれに着せ替えて、個性をアピールできます。
アバターを作れるだけでなく、アバターを通じて以下のようなことも可能。
・年代・顔・髪型・メイクで自分らしい表現できる
・文字・絵文字では伝わらないリアルに近いコミュニケーションが可能
・アバター同士でのオンラインデートも可能
具体的に紹介します。
年代・顔・髪型・メイクで自分らしい表現ができる
アバターは年代や顔・髪型・メイク・ファッション・アクセサリーなど、自分にそっくりなアバターを作ることができます。
アバターの年代設定も20代、30代、40代〜と細かく分かれており、実年齢からギャップのない姿に設定することが可能です。さらに時間帯や天気、季節によってアバターの背景が変化し、よりライブ感のある表示に。
『popo』は顔出し不要なので、アバターがあなたの第一印象になります。おしゃれであれば、相手の目に止まりやすく、マッチング率が上がるでしょう。
文字・絵文字では伝わらないリアルに近いコミュニケーションが可能
『popo』が他のマッチングアプリと異なるのは、アバターの「感情モーション」で、繊細に感情が表現できること。
自分の言葉に自分が選んだ感情モーションを載せることで、より自分の気持ちを表現できます。
アバターがメッセージ内容とリンクした動きをすれば、よりリアルに相手を感じることができますよね。
アバター同士でのオンラインデートも可能
お互いの関係が深まると、ふたりで同じ空間にいられる「オンラインデート」機能が開放します。オンラインデート中にしかできない「感情モーション」があるので、さらにふたりの仲が深まりそうです。
リアルでは恥ずかしいペアのコーディネートや、リンクコーディネートを楽しみましょう。
アイテム
『popo』は関係を進展させる際に、アイテムが必要になります。
アイテムでアバターのカスタムが変更できたり、気になる相手との関係を発展させたりできます。
アイテムは配布か、ポイン購入で入手できる
『popo』の基本機能は無料で使用できますが、アイテムなどを購入する際にポイン購入に課金が必要になります。『popo』の課金要素はポイン購入時のみ。
アイテムはポイン購入で交換するか、イベント時に配布されるのを待ちましょう。
アイテムの種類と使うタイミング
『popo』には以下のようなアイテムがあり、それぞれ使うタイミングが異なります。
・バラ1輪・バラ束:フレンド申請に必要
・金のバラ束:SPフレンド申請に必要
・ヘアサロンクーポン:髪型を変更できる
・エステサロンクーポン:アバターの顔を変更できる
・ガチャ:ファッションアイテムを集めることができる
フレンドやSPフレンドには、それぞれバラが必要になります。
またヘアサロンやエステサロンのクーポンで、髪型や顔を変更でき、「ガチャ」でファッションアイテムを集めることができます。
アバターをおしゃれにできるので、あなたの分身だと思ってマッチングだけでなく、ファッションも楽しんでみてください。
使い方:登録からカップル成立まで
『popo』で登録からカップル成立までの流れは、簡単にすると以下の通りです。
①ダウンロードして登録し、ニックネームや性別、生年月日を登録
②アバターを作成し、関心のあるものを選択して、登録完了
③アバターと出会う
④フレンド申請を送り、承認されたら「フレンド成立」
⑤メッセージで仲を深めていく
⑥「SPフレンド」に進展
⑦告白が成功すれば「カップル」に
それではアプリ内のスクリーンショットを見ながら、一緒に「アプリの登録からカップル成立まで」を見ていきましょう。
登録をする
まずは『popo』のアプリをダウンロードしましょう。
『popo』のアプリをダウンロードしたら、「初期登録」の手続きが必要です。ニックネーム・性別・生年月日の入力画面になります。
1.アプリを開き、新規登録する
▲ニックネームを決める。
18歳以上かどうかの確認や、利用規約、プライバシーポリシーへの同意をしたら、初期登録は完了。
入力は難しくないので、簡単な手順で登録可能です。
2.性別と生年月日を登録する
生年月日の編集は登録時のみ可能で、その後変更はできません。正しい生年月日を記入しましょう。
3.アバターを選択
登録後、アバターの設定を行います。なるべく自分に似た容姿に設定しましょう。
『popo』は写真不要なので、アバターを自分に似せると相手もあなたの雰囲気をつかみやすいです。
最初に選択したコーディネートはアイテムとして獲得できます。アバター登録後に、顔部分はサロンにて変更可能。
4.関心のあるものをタグで選択
関心のあるものを「タグ」として選択します。
その中でも最も関心のあるものを「特別タグ」として保存。タグは登録後、マイルームから変更可能です。
5.登録完了
これで最初の登録は完了です。
相手の検索
初期状態では以下の2種類の相手が「おすすめアバター」として表示されます。
①異性の相手
②自分と同じ特別タグを設定している相手
『popo』には一般的なマッチングアプリのように、相手のプロフィールから身長や年齢、職業などの条件で検索する画面はありません。
検索できるのは、以下の3つの項目のみ。
・相手の性別
・居住地方
・選んだタグ
共通の趣味や価値観など、内面を重視するマッチングアプリなので、「特別タグ」に何を選ぶのかが重要になります。
「タグ」とは、自分の興味があるワードでつながれるというもの。タグの中でも「特別タグ」を設けて、最も興味があるものを差別化表示できます。
フレンドの申請
より関係を深めるには、気に入った相手に「フレンド申請」を送り、承認してもらうこと。
①フレンド申請を送る
②受けたフレンド申請を承認する
この2つの過程を経て、フレンドになることができます。
【①フレンド申請を送る】
フレンド申請には、「バラ1輪」と「バラ束」の2種類あり、価格が異なります。バラ束の方が高額で、フレンド申請時にメッセージを送ることが可能です。
バラを獲得する方法には、アプリ内通貨のポインで支払いする方法と、イベントで配布されるのを待つこと。ただしフレンド申請を断られても、通貨やアイテムは戻ってきません。再度申請を送ることは可能です。
【②受けたフレンド申請を承認する】
相手からの申請を承認すれば、フレンドが成立します。フレンド申請を受けた側は、承認・拒否にかかわらず、システムからポインを獲得できるのです。
フレンドは1,000人まで作れるので、多くの方とメッセージを十分やり取りした後に、好みの相手を見極めてもいいでしょう。
1.フレンド申請
あなたと共通の特別タグを設定している人に、フレンド申請を送ることができます。
アバターから交流してみたい相手を選びましょう。
2.フレンド申請を送信した後
フレンド申請を送信すると、上の画像のような画面になります。フレンド申請を送ることで、アイテムをプレゼントされることもあります。
3.フレンド申請が来る
上の画像のように、「バラ束」のアイテムを使って、相手からフレンド申請してくることもあります。
先述のようにフレンド申請には「バラ1輪」と「バラ束」の2種類があり、「バラ束」を使うとフレンド申請時にメッセージを送ることができます。
「ごめんなさい」「フレンド承認」のどちらかを選択しましょう。
フレンドとのメッセージ
フレンドが成立した後は、制限なく1:1のメッセージ送受信が可能になります。
ただしお互いに年齢認証を完了する必要があります。
フレンドになった相手とメッセージ
フレンド成立したら、メッセージで仲を深めましょう。『popo』のメッセージはアバターのモーションで、繊細に感情表現できます。
自分のメッセージに合わせて、アバターの動きの変化をつけられる「感情モーション」を選択しましょう。メッセージを読むときに、アバターが動くことであなたの気持ちを表現できます。
フレンドになった相手にオンラインデートに誘われる
フレンドになると、「おでかけ」機能など、ふたりで楽しめるコンテンツもあります。
SPフレンドの申請
「SP(スペシャル)フレンド」とは、最大3名までしかなれない「友達以上恋人未満」の特別な関係のこと。
フレンドと同様に、成立する条件は以下の2パターンです。
①SPフレンド申請を送り、承認される
②受けたSPフレンド申請を承認する
「フレンド申請」と「SPフレンド」の異なる点をわかりやすく表にまとめました。
「フレンド」と「SPフレンド」の違い
フレンド | SPフレンド | |
---|---|---|
申請に必要なアイテム | バラ1輪・バラ束 | 金のバラ束 |
申請可能な人数 | 1,000人まで | 3人まで (削除をして枠を空けるのは可能) |
申請の条件 | 特に制限なし | フレンドからのみ |
申請の方法 | ①フレンド申請を送る ②受けたフレンド申請を承認する | ①SPフレンド申請を送り、 承認される ②受けたSPフレンド申請を承認する |
成立後の機能 | 制限なく 1:1のメッセージ送受信が可能 | 特別プロフィールの情報が公開 |
SPフレンドになるには、『popo』内で購入できる、金のバラ束を使う必要があります。
SPフレンド申請を送って承認されると、パーソナル情報が公開される仕組みです。
SPフレンド後のパーソナル情報閲覧
「SPフレンド」成立後は、以下の特別プロフィールの情報が公開されます。
・顔写真
・年齢
・身長
・年収
・職種
・結婚歴
・結婚に対する意思
・休日
年齢は公的証明書の身分証明をしているので、確実な情報として公開されます。
しかしその他は全て任意で登録する情報です。相手が入力していない項目を見ることはできません。※自分が登録する際も、年収や体型など知られたくない情報は無理に公開する必要はありません。
告白(カップル申請)
SPフレンドから恋人へと関係を発展させることができるのは、たった一人のみ。
「フレンド」と「SPフレンド」と同様にカップルに成立する条件は以下の2パターンです。
①告白をし承認される
②告白をされ承認する
フレンド・SPフレンドと何が違うのか、わかりやすく以下の比較表にまとめました。
「フレンド」「SPフレンド」「カップル」の違い比較表
フレンド | SPフレンド | カップル | |
---|---|---|---|
申請に必要なアイテム | バラ1輪・バラ束 | 金のバラ束 | - |
申請可能な人数 | 1,000人まで | 3人まで (削除をして枠を空けるのは可能) | 1人まで (削除をして枠を空けるのは可能) |
申請の条件 | 特に制限なし | フレンドからのみ | SPフレンドからのみ |
申請の方法 | ①フレンド申請を送る ②受けたフレンド申請を承認する | ①SPフレンド申請を送り、承認される ②受けたSPフレンド申請を承認する | ①告白をし、 承認される ②告白され、承認する |
成立後の機能 | 制限なく 1:1のメッセージ送受信が可能 | 特別プロフィールの情報が公開 | カップル表記される 選択した指輪を2人にプレゼント |
他と異なる点は、以下の5つ。
・告白のプランは2種類
・カップルはSPフレンドからのみ
・カップルの相手は1人まで(削除をして枠を空けることは可能)
・告白に成功すると、選択した指輪を2人にプレゼント
・カップル表記される
フレンドは1,000人、SPフレンドは3人、そしてカップルは1人しかなれないというかなり狭き門。
告白が成功すれば、カップル表記され、指輪がもらえるのは嬉しいですよね。その段階まで来れば、内面重視でマッチングしたという実感が湧きそうです。
『popo』を使うときの注意点
利用できるのは18歳以上の男女(高校生は除く)のみ
『popo』はマッチングアプリであるため、「インターネット異性紹介事業」になります。「出会い系サイト規制法施行規則」の改正に伴い、児童でないことの確認が必要です。
運転免許証などの公的証明書の提示により、高校生を除く18歳以上の男女であることを証明しなくていけません。
ゲーム的な要素がありますが、あくまでマッチングアプリであることを理解し、年齢確認をしましょう。
年齢確認を完了しなければメッセージの受信ができない
フレンド以上になって、制限なく1:1でメッセージのやり取りをするには、相手も自分も年齢確認を済ませている必要があります。
自分と相手の年齢認証が完了しているかどうかで、メッセージ仕様は異なるため、わかりやすく以下の表にまとめました。
年齢認証未完了時のメッセージ仕様
自分 | 相手 | メッセージ仕様 |
---|---|---|
× | × | メッセージ送信できず、相手からもこない |
× | ◯ | メッセージ送信できないが、相手からの受信は可能 ただし内容を見ることができない |
◯ | × | メッセージ送信できるが相手からはこない プロフィールで相手の状況を確認可能 |
◯ | ◯ | メッセージ送受信可能 |
『popo』は内面重視で恋人を探せるアプリ
『popo』は、アバターで交流してマッチングできる新感覚のアプリです。顔出し不要なので外見に左右されず、内面重視で恋人を探すことができます。
基本料金は男女ともに無料です。これまで、顔写真でジャッジされることに抵抗があった人はダウンロードしてプレイしてみてはいかがでしょうか。

執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2022年2月15日
※本記事は、アプリを利用した出会いを100%保証するものではありません。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。