シンプルルールで量子現象を体験 2つのコインの向きはどっち?
オーストラリアに起源をもつ、伝統的なカジノゲームです。2つのコインの出目に相関関係があるという、量子もつれの概念に触れられます。もちろん量子力学の知識がないユーザーでもプレイ可能。
2つのコインが表か裏かを予想し、ベットしながら勝利を目指します。もつれの法則を使って、コインの出目を考えてみませんか。
初心者にわかりやすいシンプルルール
2枚のコインを投げて、獲得した点数を競い合うルールです。2枚のコインが両方表(H)、両方裏(T)で着地するかを予想して、ベット額を設定。なお2つのコインの組み合わせが表と裏の場合は、再びトスされます。
3つのレベルから選べる
初めて遊ぶときは、モード選択画面の「EASY」がおすすめ。プレイヤーとCPUがフェアな状態で、ルールを確かめながらプレイできます。ある程度遊んでコツをつかめたら、戦略をより活かせる「CLASSIC」「HARD」に挑戦するといいでしょう。
量子現象を体感してみよう
「量子もつれ」と呼ばれる概念を、2つのコインの出現確率で表現。本ゲームに量子もつれの概念を当てはめることで、コインの出る向きに相関関係が生じることに。もちろんシンプルなカジノゲームとして、量子力学の知識がなくても遊べます。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2023年3月13日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。