グループでの情報共有に特化したコミュニケーション・アプリ
コミュニケーション・アプリの「LINE」からグループでの連絡や情報共有に特化したアプリが登場です。「LINE」のグループ機能よりさらに便利で、メッセージの交換ができるほかにスケジュールや写真の共有も簡単にできます。
飲み友達や会社の同僚、サークル仲間などでグループを作成してメッセージの交換などができます。スケジュールの管理も簡単にできますので、予定の確認にも便利。また写真をアップすればグループのアルバムに集められ共有できるようになっています。
投票機能もありますので、何かを決定する際に多数決で簡単に決められるのもポイント。グループ内の連絡がとりやすくなるので、頻繁に会えない人や連絡しにくい人ともコミュニケーションを取りやすくなります。ぜひグループの仲間といっしょに活用して、コミュニケーションを深めましょう!
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2013年1月23日※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
3月15日
届かないって事故が多い。何とかならないかな。
既読は付くけど相手には届いてない。どっちのメッセージが届いてないのかも分からないし。
相性もあるのかも。万人にオススメとは言えない。
ai sinjitsuno
1年前
「LINEより安全」と知人から教えて貰い入りましたが、メンバーに外国人も多く、あまり活発でないサークルも多…。
グループ毎に名前や画像変えれるのは良いと言うが、同じ方が良い場合もあります。
スタンプも、無料のはあるが、可愛いのが少なくFacebookには劣る。
これでもし有名になってLINEのようにやり取りが外に出るなら続けられない。
396(ミクロ)
1年前
参加するグループごとに自分の「アイコン」と「名前」を変えられるアプリ。本名とHNの使い分けがしやすい。最近通話機能も追加された、開発が頑張っていて動作も安定している。重宝し過ぎているアプリ、最早日常には欠かせない。
あき
1年前
グループごとに名前や画像を変えられるのが便利。また、連絡がとりたくない相手にはブロックしなくても部屋から退場するだけで大丈夫。
みっこ
1年前
共通の趣味をもった人たちと繋がってコミュニケーションが取れるアプリ。掲示板的な機能以外に、グループ内での出欠確認がとれるので、大人数で集まって何かやろうって時にすごく便利だと思います。
camc
2年前
LINEから独立したグループでの連絡に特化したアプリ!情報共有や、グループ内でのスケジュール管理ができます。遊びの約束やサークルの予定も立てやすいです♪
lucy
2年前
友達とのBBQ、DJイベント、旅行の計画etc、予定を立てるのに私はこれを使ってます。グループチャットやカレンダー、アルバムの共有、閉鎖的にも使えるし、自分の気になるBAND(イベント)に参加してみたり、行動が広がって楽しいアプリ。デザインもすっきりしてて好み。