各ジャンルの音楽を最高の音に!高音質を提供する音楽再生アプリ
高音質な音楽再生アプリです。高音質イコライザー機能を搭載しており、低音・高音の調整のみならず、臨場感あふれる豊かな音を演出します。スマホ内にある音楽データを再生することが可能です。シュッフル再生や、アーティスト別の再生などもできます。
アプリには、4つの音質モードが用意されています。「Ubio MODE」は音の調整ボードをタップして、直感的に音質を変えられます。あなたの日頃使っているイヤホンでOKです。「SILENT MODE」は、別売りのイヤホンを使えば地下鉄の騒音のさなかでもクリアな音が味わえます。
「SPEECH MODE」は語学のリスニング音声に特化したモードです。聞き取りにくい子音もはっきり聞きとれるので、語学習得のスピードを早めてくれるでしょう。本アプリを通じて、毎日聞く音楽の質を高めてみてください。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2012年12月3日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
MV Editor
1年前
プリセットのイコライザをオンにする事で高音質になるアプリ。多彩なヘッドホンやイヤホンのプリセットが用意されていて便利です❗️検索機能が無いのが個人的には残念ですが、UIなども非常にスッキリしていて使いやすく便利なアプリです‼️
book_brain
2年前
音の調節ができる音楽再生アプリ。イコライザー設定をiPhoneでできる稀有なアプリ。Androidの類似アプリより設定できることが少ないことはご愛嬌。
まゆげ
4年前
聞く物と聞き方による
なんかやたらめったら評判がいいらしく、かつそれなりのお値段だったので変なアプリよりは質が良いだろう、と思って思い切って使ってみました。
結果からすると私の使い方では微妙。
ボリュームを上げて広がりがいのありそうな曲を聞くには良いと思うんですが、ピコピコサウンド聞いてたりボカロ曲を垂れ流すくらいじゃむしろなんか機械感が増してしまってかえって微妙でした。それに、ボリュームを十分に上げないと低音ばっかりやたら強調されて田舎の軽自動車かよ、とばかりにズンズンいうだけで他に何もわからなくなります。
とはいえiPhoneの標準でついてくるイヤホンで聞いていてもボリューム上げて激しい曲聞いてる分には確かに音がきちんとわかれて聞こえるような気もしました。音の分解能はあがるんですが、外付けサウンドカード+ヘッドホンに比べるとやはりどこか違う感はあります。
iPhoneの標準イヤホンは作業中BGMにするには十分な程度には質が高いので、それで十分だと思います。それか、もしかしたらもう少し良いヘッドホンをつないで聞いて見たらもう少し幸せになれるかも知れません。
値段に見合う価値があるか、と言われればまあ値段相応だよね、という感じ。むしろほかのプレイヤーアプリと同時に使ったりとかできないのでYoutubeアプリで曲聞きつつ数千円でヘッドホン買った方が案外幸せかもしれません。