「好き」のコレクションを始めよう。もっと好きになれるから
Googleが開発したSNSサービス。自分の好きなものを「コレクション」として集め、ユーザー同士でシェアしあうことができます。
自分から積極的に発信しなくても、自分が好きなカテゴリーのコレクションを見ているだけでもOK。夜景や綺麗な植物、おいしそうなパスタなど、様々なコレクションがラインナップされています。
始めれば、きっとあなたの「好き」がもっと深まっていくことでしょう。
▲自分の好きなものを集めた「コレクション」を作って、ユーザー同士でシェア。
▲好きな人同士が集まってコミュニケーションをする「コミュニティ」。
コレクションともう一つ目玉の機能が「コミュニティ」です。同じ趣味の人たちで集まり、コミュニケーションをとることができます。
情報交換するもよし、雑談するもよし、使い方はコミュニティそれぞれ。関係のない人に邪魔されることがないので、好みの合う人同士で盛り上がることができるでしょう。
Android版の特徴
大人数で共有できるイベントページを作成することができるGoogle+。Android版では、このイベント機能に「パーティーモード」が搭載されています。イベント中にパーティーモードをONにしておくと、端末で撮影した写真や動画が自動的にGoogle+のイベント写真コレクションにアップロード。リアルタイムの写真投稿が可能になり、面倒なアップロード作業もなくなります。イベント開催時にはぜひご利用下さい。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2016年8月18日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
なんたい
2年前
これのおかげで同じ趣味の人と交流することができました!また様々な人に自分の好きなものを共有することができます!
茶ぼん。
6年前
消す方法が知りたい
スマートフォンに最初っから入っていたアプリ。プリインストールアプリだから消すとデバイスが動かなくなりそうだから消したくても消せないです。
ほとんど放置状態のアプリですが、唯一便利なのが何人かでまとまってビデオチャットが出来る機能。顔を見ながら話が出来るのは便利。
ただ、友人のほとんどはFacebook・Twitterばっかりだから結局放置。消す方法ないかな。
加藤 里絵
7年前
アルバム作ったり同期したりはしやすい
写真投稿とかアルバム作ったりとかやりやすいアプリ。
タイムラインも見やすい。
でも難点としては写真アルバムなどを見ている途中に前の写真に戻ってしまったり、してなかなか全部ダウンロードするのが難しい。
ここらへんの不具合が改善されればかなり使い勝手はあがるだろう。
sp747
8年前
絶妙に使いづらくないギリギリのラインにある
Google+自体がSNSとしてどうなのという的確な意見は一旦置いておきますが、一見使いづらいかと思いきや絶妙に使いづらくない。
ストリーム見ていくとシュワシュワした感じで投稿が流れてきて、最初は見づらっと思ってましたが慣れてくればむしろいいんじゃないと思ってくる。
Facebook公式アプリ使ったあとにこれ使うとなんて快適なSNSアプリなんだと感動できるレベル。
特に文句はないです。むしろGoogle+ユーザー(どれくらいいるんだろ)には普通にいいアプリなんじゃないでしょうか。
えすじぇい3号
8年前
もっともすぐれたSNS
ツイッター、フェイスブックなど沢山のSNSが今流行ってますが僕は断然これですね。
適度なプライベート管理も可能で、ビデオチャットもできる。
アプリでの動きもスムーズだし、かなり良く出来てます。さすがGoogleだと言えるアプリですね。これからどんどん流行っていくことは間違いないですね。