2回から始める腕立て伏せ。初心者向け、でも続ければ腕や胸が引き締まる
腕立て伏せに特化したトレーニングアプリです。スマホを顔の下に置いて、顔が近づけばカウントされるという便利な仕組み。初心者であれば簡単なメニューから始まり、日々少しずつ回数が増えます。これなら挫折せず長期的に続けられるのではないでしょうか。
- 2-3-2など簡単な回数から、腕立てに慣れていける
- スマホ画面に顔を近づけるだけで自動カウント
- 余力があるなら自発的にもっと回数をこなせる設計
▲最初に身長や体重を入力。アプリがメニューを考えてくれる。
▲この画面を地面に置いて、顔をスマホに近づけよう。
▲グラフや各種カウンタで、自分の頑張りが記録される。
こんな人におすすめ
腕立て伏せに特化したアプリなので、腕や胸の筋肉を強調したい方は重点的に本アプリを使うのがおすすめです。筋トレは全体のバランスも大事なので、他の部位を鍛えることもお忘れなくRuntasticは腹筋やスクワットなどのアプリも出しているので、セットで使うといいのではないでしょうか。カッコいい体を手に入れたいですね。
筋肉トレーニング(筋トレ)アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
両儀式
7年前
腕立てカウントアプリ!
自分ではなかなかやる気が出ない続かない…
でも女性も男性も、ブヨブヨな体嫌ですよね
このアプリはカウントがあるから、無理ない
設定で、目標目指して出来る(^ ^)
やらなきゃ意味ないから毎日1番みる画面に
このアプリを移動させて、忘れずにやるといいかも!
Applivアプリ公式
7年前
人気フィットネスアプリメーカー「Runtastic」による、腕立て伏せ専用のアプリ。スマホを床にセットし顔を近づけることで自動的に回数をカウントしてくれます。カウントされる為には正しい腕立て伏せの体勢が求められ、必ず成果に繋がるとの声も多いので、ぜひ試してみてください。
Applivアプリ公式@本日のSALE
7年前
人気フィットネスアプリメーカー「Runtastic」による、腕立て伏せ専用のアプリ。スマホを床にセットし顔を近づけることで自動的に回数をカウントしてくれます。カウントされる為には正しい腕立て伏せの体勢が求められ、必ず成果に繋がるとの声も多いので、ぜひ試してみてください。
Maryー
7年前
【2016/09/11無料セール中】
腕立て伏せアプリ。
はじめにレベルみたいなのが選べます。これから無理なくトレーニングはじめたい方にはオススメ。
腕立て伏せで伏せた時に鼻や顔が近づくとカウントしてくれます。
休憩も自動でカウントとってくれますし、便利ですね。
ko-1
9年前
使いやすい
有料とだけあって、筋トレアプリの中でも割と有料なアプリだ。画面デザインがシンプルなのでストイックにトレーニングに取り組める。自分の場合、義務的になるとやる気を失ってしまうので、会員登録の手続きが必要なのが残念だ。