キャンディークラッシュ

販売元:King

最終アップデート日:2025年4月9日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

アプリブユーザーレビュー (20

もちおくん

4

キャンディーをクラッシュさせて高得点を狙っていくゲームです。
なんと言ってもステージの数が400もあるので、完全制覇するにはかなり時間がかかるのでとてもやり込めます!
高スコアを友達と競いあったりして遊んだりしたらより楽しくなります。
一度はやってみて欲しいです☆

りーたん@レビュアー

4

言わずと知れた人気ゲーム、「キャンディクラッシュ」。知らない方はいないと思います♪キャンディを3つならべるだけの操作で、面白いです。
ですが、後半になってくるとかなり難しく、ライフ待ちになってしまうので課金要素が多くなってしまうのが難点です。

すずき りな

5

パズルが苦手な人でも楽しめるゲームです。

ruby

5

今までこの手のゲームは苦手でした。何、夢中になってんの?って他人を見てたけど、出来る様になると連鎖・クラッシュが楽しくてしょうがないです。キャンディー達がすっごく可愛いくてpadでやると余計に、ツヤツヤしてプルプルしてます。課金しなくても充分遊べるし、だいぶ腕が上達しました‼︎

さくら

はまる♡

ここ

面白い

カジキMAGURO

5

クオリティとスピード感溢れるパズルゲーム
よくある普通3マッチパズルかと思っていましたが、そろえた形がT字とかL字なんかによってアイテムが発生するのが面白いですね。

アイテムは縦や横を一列まるごと消してしまうものや、周辺だけを消すもの、特定の色のものだけ消したりなど様々あり、大量にキャンディを消す事も可能。

一気に消せたときの爽快感が大好きです。スピード感もあってたまりません!

洗濯板男

5

おいしそうなパズル
キャンディークラッシュはFacebookのブラウザアプリでよく遊んでました。

スマートフォンアプリになってからも内容は変わらず3マッチパズルで、制限時間ではなく移動回数制限なのでジックリ考えながら楽しめました。

ステージ進む毎に難しくなるし頭使います。妙に質感が合ってパズルの駒が食べたくなるのが難点。

伝説の三郎

5

圧倒的完成度のゆるかわ系スリーマッチパズル
パッと見は単なるスリーマッチパズルですが、その中でも奥深いゲーム性とメリハリの効いたゲーム展開、まったりとした世界観で個人的には大好きです。


元々アメリカのAppStoreやFacebookで絶大な人気を誇るアプリで、それが日本語にローカライズしてリリースされました。
言葉の壁は特に問題無くプレイできると思います。
Facebookでこのゲームが人気になる少し前はBejeweled Blitzというスリーマッチパズルが流行っていたのですが、こちらとCandy Crush Sagaはゲーム性が大きく異なっておりました。

Bejeweled Blitzは
「1分間の間にどれだけ多く消すことが出来るか。ド派手な効果音に脳汁あふれるエフェクトで大興奮のスポーツ系スリーマッチパズル」
という印象でした。

対してCandy Crush Sagaは
「以下に少ない手数でステージをクリアすることが出来るか。時間制限は無く、まったりとしたエフェクトと効果音でリラックスできてしまう、ゆるかわ系スリーマッチパズル」
という印象です。

まさにBejeweled Blitzとは対極的なゲーム性なのですが、それがカジュアルゲーム層にピッタリハマって、絶大な人気を誇ったのかなあと個人的には思っています。確かに、Blitzの方はハードコアゲーマーの人達ばっかりやってる印象ありましたからね・・・

+++

で、似たような雰囲気のスリーマッチパズルは文字通り星の数ほどあるんですよね。
その中でもキャンディクラッシュサーガが抜きん出ている点は以下だと思います。

・超絶にシンプルで、分かりやすいUI
無駄なボタンはびっくりするくらい無いです。どこを押せばいいのかが一目瞭然ですし、各々の動きも非常になめらかでストレスがたまりません。

・メリとハリの効いたゲーム展開
非常にまったりとしたゲーム展開なのですが、時折ゲーム内のブロック(キャンディ)が一掃されることが有ります。
その時の演出が「世界観を壊さない程度に」上手くいっていると思います。

・どこを切っても破綻していない世界観
これは完全にクリエイティブの勝利だと思います。マジで素晴らしい。さすがKing.comです。
ちなみにKing.comは以前から無料フラッシュゲームを多くリリースしておりましたが、その際のノウハウが活かされているな、という印象です。さすが。

+++

よく考えれば、日本のユーザーからすれば絵柄に馴染みが無いかもしれません。元々海外のアプリですし。
ただ、それを補うほどに完成度は非常に高く、隙の無いアプリと言えます。素晴らしい。

取り敢えずダウンロードしてみて、プレイしてみれば良いと思います。きっとハマります。

まゆげ

5

焦らせない雰囲気が心地よい良ゲー
最初はfacebookで友人から招待メッセージみたいなのが来て、また悪質なスパムかと思ってたんですが、全然そんなことはなくどっぷりハマれる素晴らしいゲームでした。

一番気に入ったのがゲーム中の雰囲気で、時間制限で焦らせたりしない移動回数制限なので、落ち着いてじっくり遊ぶ事ができます。他のこれ系のパズルゲームだと時間制限で焦らせる物がほとんどで、うだうだ考えるよりとりあえず動かしたほうがいいとか、そういうものばかりだったので。
また、キャンディを消したときの効果音も心地よくて、やたら高揚感を煽るような爆発音とかではなく、とてもポップで可愛い音がでます。じゃあ爽快感は無いのか?というとそうでもなくて、スペシャルキャンディとかで一気に消したときはとても爽快感たっぷりになります。連鎖していく時も心地よくて、スコアが上がるよりそっちが嬉しかったりしました^^;

ゲームバランスもなかなかで、キャンディの配置がステージに入るたびにランダムなわりにそこまで難易度の差が無い様に感じました。たまに難しくてなかなかクリアできないところもあるんですが、一日悩んでるとほとんどは突破できます。どうしても、という時にはなんかお助けアイテム的なのもあるので、さくさく進みたい人は使うと良いのかもしれません。
体力も最大が5回プレイまでしか溜まらないので、一気にすすめたいときは苦痛なのですが、普段はこれがやり過ぎ防止機能になってついつい夢中になる自分の頭を冷ましてくれました。放っておけば割とすぐに回復しますし。

一番「やられた!」と思ったのが、新しいステージのアンロックでした。
最初にスパムかとおもったのはこれのせいで、ある一定以上まで進めるとその先に行くためには条件をクリアする必要がでてきます。それが、友人に手伝ってもらうか、課金するかでした。そうです、無課金で遊ぶためにはfacebookとかでメッセージを送って、友人に助けてもらわないのいけないです。面白くなって来たところでそうやって止められるので、自分もついつい友人にリクエストを送ってしまいました。でもまあ、純粋に面白いと思ったのでその頃にはスパム的な印象は無いんですよね。その辺り、ゲームを初めてすぐに「facebookで紹介すると○ポイント!」とかやってるゲームとは全然違います。

友達がいないなら課金すれば良いだけなんですが、この課金ポイントが意外と多いので、ぜひ周りを巻きこんでみんなで一斉に始める事をお勧めします。

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

King のアプリ

  • googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });