会社毎に自動で振り分け!ビジネスマン向き連絡先管理アプリ
営業をやっているビジネスマンの方は、毎日たくさんの名刺や連絡先を貰いますよね。そんな増えていく連絡先と同様に管理の大変さも増えていきますよね。仕事で会う人には同じ名字の人が多い時もありますし、クライアントの名前を急にど忘れなんかしたら大変です。
そんなビジネスマンの方の為の連絡先のグルーピングアプリが登場しました!このアプリの魅力は会社毎にグループ分け出来るので、簡単に電話帳の管理が出来ます。
でも、今更いちいち登録するのなんて面倒だし…、と思ったそこのあなたも安心です。
なんとiPhoneにアドレスが登録してあれば会社毎に自動的に分類してくれるんです。
もちろん手動でのドラッグ&ドロップで簡単にグループ分けが可能なので、大量に連絡先があっても短時間で振り分け出来ます。1秒でも時間が惜しいというビジネスマンの方にも大変役に立つアプリです。
またメーラーとしての機能も充実していて、グループメールの送信やテンプレの作成保存も出来るのでまさにビジネスマンの為のアドレス帳アプリと言えそうです。
- アドレス登録してあれば自動で会社ごとにグループ分けしてくれる!
- 名刺を画像として保存できるので、大量の名刺を持ち歩かないで済む!
- 見やすくて使いやすい機能的な画面配置!
名刺管理アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
4年前
2014年に初めてiPhoneを買っていらい、愛用して来ましたが、iPhone11に変更したら、一覧画面での会社名の表示やソートが、できなくなりました。
これでは、標準の連絡先アプリと何も変わりません。
ゲストユーザー
6年前
iPhoneを使い始めた頃から愛用してかれこれ8年くらい使っています。
ビジネス用に分類が可能で、自分は5,000名以上のデータをこれで管理しており、とても重宝しています。
ヒラカワマコト
8年前
色分け、アイコン機能が便利
色分けやアイコンを使って、一瞬でグループを判断できる機能に助け
られてます。大事な名刺データをDropBox でバックアップできるの
も便利機能の一つです。
カントカ太郎
9年前
超便利です。
何と言っても「連絡先」を「グループ-会社名-部署名-姓名」の4階層で管理できるのが凄い。
私は電話・メールだけでなく、ブックマークも「連絡先」に統合し、「会社名」と「部署名」には「地域名」や「詳細ジャンル名」を登録してます。
惜しいのは「連絡先」に登録したURLが表示されないこと・・・しょうがないので「メモ」欄にURLを登録して使ってます。
味見太郎
11年前
会社の連絡先整理に特化
高機能、高品質なグルーピングアプリです。
特に職場の連絡先に特化していて、会社名毎、部署毎に分けられるのがいいです。
メーラー機能も付いているので連絡先見てその場でグループメール送信出来るのがほんとに嬉しい。
連絡先の整理もスムーズですし文句なし。