アニソンをYoutubeで聴くならコレです!
「あーっ、あのアニソン聴きたい!」「ほら、あれだよ!あの主題歌何だっけ?」みたいなシーンってありますよね。でも、Youtubeで検索をかけても関連動画が多すぎて、どれが目的の動画なのか探せない、という方も多いと思います。そこで、このアプリの登場です!これを使えば、Youtubeからお目当てのアニソンをすぐに探して聞くことができますよ。
検索方法はアニメのタイトル別、放映年別にまとまっています。また「あの頃」ボタンから生年月日を入力すれば、「●歳の頃」を指定して検索することも可能です。リンクされている動画はもっともクオリティの高いもの、とのことですが、一部版権などの問題で削除されていることがあるので、閲覧の際にはお気を付けください。
お気に入り登録を使えば、そのままアニソンOnlyのプレイリストに。容量を気にしなくてもいいので、ケータイを音楽プレイヤーとして利用している方にも優しいですね。
- Youtubeからもっともクオリティの高い動画をチェックしてリンクしている
- アニメタイトルだけでなく、年代からも検索できる
- お気に入り登録すれば、専用プレイリストみたいに使える
音楽プレーヤーアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
potatoman
10年前
とても面白いが、内容が惜しい。
懐かしのものから最新ものまで、知りたい、見たいアニソンが探せるアプリです。アニメのタイトル順や放送年代順に並んでいて探しやすいです。YouTubeへのリンクがあって、すぐに動画・曲を見られるのも便利です。
当時放送していたアニメがわかる「あの頃」という機能も面白いですね。
ただ、ずっと続いアニメでも、初期のオープニング1つしかなかったりするので、エンディングや2、3期のアニソンの情報も載っていてくれるとうれしいです。あとは検索機能があったらもっと簡単に知りたい情報を探しやすくなると思います。
今後のコンテンツや機能の充実に期待です!
退会済みユーザー
10年前
これはよいデータベース
これまでに放送されてきた歴代のアニメのテーマソングの一覧を年代別、またはタイトル別に閲覧できます。一覧中のアニソンの詳細画面にはYoutubeへのリンクがあります(もちろんYoutube上に存在しているアニソンに限ります)。「あっ、このアニソン懐かしい!」と思ったものにすぐアクセスできるというのがこのアプリの利点です。
しかし私としては手軽にYoutubeにアクセスできる点よりも、年代別にアニメがまとめられているところが非常に良いなあと思っています。年代別アニメリストと似た機能なのですが、「あの頃」という機能があり、自分の生年月日を入力すると、「◯◯歳のとき」というまとまりでアニメのリストが見れます。
自分が小学◯年生の頃はこんなアニメが放送されていたなあ、と懐かしさに浸れます。
既にこのアプリには膨大な数のアニメ、アニソンが登録されているのですが、惜しいのは、アニメによってはOPしか登録されていなかったり、長期間放送されていてその間に主題歌も代替わりしていたりするにもかかわらずそれが網羅されていないものがある点です。
アップデートでこのデータベースがより充実してくれることを願っています。