堀江氏と藤田氏のコラボ作品がいよいよSNSとして登場!
当アプリ”7gogo”はサイバーエージェントの藤田晋氏とホリエモンこと堀江貴文氏のIT寵児2人が生んだ注目のSNSサービス!今、情報通の方々の間で最も注目されているサービスの1つと言えるでしょう。
アプリはLINEのようなUIを持っていますが、決してコミュニケーションツールではありません。メディアという意味合いが強いツールと言えるでしょう。例えば、堀江氏と藤田氏の2人のライブトークがチャット式で行われます。今まで2人のやり取りが公開される事はなくブラックボックス化されていましたが、当アプリは2人のトークライブを生で観戦する事が可能。しかもコメントを入れて横から参戦することもできます!
今まではニコニコ生放送なんかで行われていた内容がテキストで視聴できる新しい形になりました。動画と異なりデータも軽いので気軽に視聴・参加できる点も多くのユーザーを巻き込んでいく匂いがします。
今後はアメブロの著名人・有名人も随時追加される予定となっており、どうサービスを展開していくのか注目が集まっています。
サービスの規模がそこまで大きくない今利用しておけば、藤田氏や堀江氏と近付けるチャンスがあるかもしれませんね!
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:1.1.0
最終記事更新日:2014年2月14日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
退会済みユーザー
3年前
芸能人とコミュニケーションをとるアプリ。
ですが、サイバーエージェントでは、社内SNSとして使われているので、サイバー社内の動向がわかり、面白いです。
藤田社長とやり取りができるのも755だけ?
ちひろ
4年前
芸能人や有名人とトークすることができるというのがこのアプリの楽しい所です。テレビCMもやっていますし、たくさんの芸能人や有名人がいます。
ほのか
4年前
芸能人とチャットが出来るアプリとコマーシャルで見て、即インストールしました。大好きなアイドルがコメントしてくれる。余計身近に感じられて、応援に力が余計入ってしまいます。スタンプも可愛いし、友達とも電話番号でつながれるのでメッセ機能も活用してます。
potatoman
5年前
使い方がよくわからない…
著名人、一般人関わらず、チャットのやりとりを見ることができるアプリ。ホリエモンと藤田さんのやりとりを見てみたくてインストールしてみましたが、上手いこと使いこなせていません。
著名人や自分の興味がある人のスレッドなら全然問題ないですが、それ以上に興味のないスレッドが乱立しているので、あまり使う気になれない…というのが正直なところです。
ボルビック
5年前
2ch+LINE+ニコ動!?
LINEは基本的に自分と相手、もしくわ知っているグループで会話が構成される。
しかしこのアプリはLINEっぽくありながら、2chやニコ動のように周りが野次馬となって参加することが可能となっている。その野次馬となったコメントに返信をすることももちろん可能。
まだまだ始まったばかりのサービスだが、自分にはあまり良さが分からない。。。