腕立て伏せで瓦割!?毎日の筋トレが楽しくなるアプリ
ダイエットの為にお家でトレーニング、体力作りの為に筋トレ。はじめは、やるぞ!と意気込んでみてもいざやってみると苦しくて挫折してしまうこともありますよね。そんな筋トレを楽しくしたのがこのアプリ。このアプリで出来るのは腕立て伏せ。腕立て伏せで瓦割が出来るんです!もちろん本物ではありませんよ(笑)アプリを起動してiPhoneを床に置き、腕立て伏せをしながら鼻でタップすると、表示された瓦が割れるという仕組み。一定の回数をクリアすると次のステージがアンロックされるので、楽しく進めることが出来ます。回数は記録されてグラフで確認出来るほか、csv形式でのエクスポートにも対応。本格的なトレーニングにもちょっとした体力作りにも使えるアプリです。
こんな人におすすめ
普通に腕立てするんじゃつまらないと考えている方におすすめのアプリです。床にスマホを置いて、表示される瓦を鼻頭で割っていきましょう。初めたばかりの頃は物珍しさで楽しく続けられますが、だんだん辛くなってきます。無理せず少しずつ腕立て伏せの回数を増やしていきましょう。まずは1日20回。さあ、何日目でクリアできるでしょうか。
筋肉トレーニング(筋トレ)アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2012年7月24日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ポチ
8年前
楽しく運動ができるアプリ
最近気になっているのがメタボ腹である。妻や娘から運動するようにいつも怒られている。しかし、コンスタントな運動は自分の性格に合っていないのである。どうしても続かない。そんな私に娘がこのアプリを教えてくれた。床にアプリを起動させたスマホを置き、その上に顔がくるようにしてひたすら腕立て伏せをするというもの。顔が上下する度に鼻の頭で画面をタップすることになり、その結果瓦のイラストが割れる。最初はこんなもので運動が続くのかと半信半疑だったが、やってみると結構面白かった。運動した分はきちんと記録に残される他、後からグラフでまとめたものをじっくり見ることができる。自分の頑張りが数値で出てくるので、かなりの充実感を得ている。
Rachel
8年前
実際に運動できるゲーム
新婚の幸せ太りで二の腕がプルプルになってきたため、何かエクササイズでも始めなければって思っていたんです。そんな時にこのゲームに出会いました。自分の体を使って操作するという新感覚のゲームなんです。アプリを起動させて床に置き、その上に顔が来るように腕立て伏せの体勢を取ります。そして、そのまま実際に腕立て伏せを始めます。この時、鼻の頭がスマホの画面に当たるようにします。これによって瓦のイラストがどんどん割れていくという仕組みです。腕立て伏せの回数は毎回記録されてグラフで表示されるので、どれだけ運動ができたか一目でチェックすることができます。ゲーム感覚で運動が楽しめることもあって、毎日楽しく続けることができています。