アイコン作りにこだわりたい方へ 様々なテイストで、自由な作成が可能に
いろんなテイストのアイコンが作れるアプリ。ゆるいタッチで描かれたファンシー風のものやアニメ風など、5つのカテゴリーに分かれており、パーツの種類も豊富です。
パーツを拡大縮小したり、回転させたりと微調整もできて、こだわったアイコンが作れます。
- 顔のパーツを組み合わせて、オリジナルアイコンが作れるアプリ
- ファンシー風やアニメ風、白黒のマンガ風などパーツの種類が豊富
- 目の間隔をいじったり、鼻の位置を変えたりパーツは自由にいじれる
▲背景やアクセサリー、文字スタンプなどもデコレート。間違えても「UNDO」をタップすれば、1つ前に戻ることができる。
▲手書き風のものやアニメテイストが入ったものなどパーツは様々。別ジャンルのパーツを組み合わせることも。
▲作ったアイコンはいい感じに自動でリサイズされる。背景なしでも保存できるので、他の画像と組み合わせるときに便利。
類似アプリとの違い
とってもカンタンに似顔絵が作成できるアプリ。似顔絵作成アプリは他にもありますが、本アプリの魅力は無料で数多くの素材を使える点です。目だけでも30種は用意されており、組み合わせはまさに無限大! どんな人の顔でもそっくりな似顔絵を作ることができます。SNSに投稿したり、友達のアイコンを作ってプレゼントしたりして楽しんでみては?
執筆:Appliv編集部
※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります
DJバード
9年前
似顔絵アプリ
このアプリは、似顔絵制作を行うためのアプリです。既存のデータから、顔の輪郭、目、鼻などの基本パーツや、服装やリボンを選ぶことができます。それで、自分だけのオリジナル似顔絵が作れます。出来上がった似顔絵は、とってもかわいいです。
このアプリは、珍しいものが好きな父親から教えてもらいました。お父さんはいろいろな趣味があるのですが、このアプリにとことんはまってしまいました。それを見て、私も始めたのです。わたしは自慢の似顔絵をフェイスブックに載せています。とても可愛らしいと、評判が上々です。
斉藤優子
9年前
パーツが豊富
顔のパーツを組み合わせてアバターを作るという
昔からよくあるアプリですね。
ただ、このアプリの良いところは
パーツの種類が豊富なところ。
パーツを組み合わせるだけで、
かなりいろいろなテイストのアバターを作ることができます。