リズムを駆使して悪を討て!痛快!リズムヒーローアクション
音楽を悪用して世界征服を企む「マッド・ワルモーン帝国」。仲間のレンジャーと共に音楽の力で世界を救うのが本作の目的になります。
敵とのバトルでは、音楽のリズムを攻撃力に変換するというリズム&アタックシステムを採用。タップポイントにマーカーが重なる瞬間にタップすれば成功になります。連続でタップが成功するとコンボが繋がり、より強力な攻撃を繰り出すことができるので、できるだけコンボを繋げましょう。
強敵とのバトルでは仲間との連携が重要。必殺技とフィーバーアタックを駆使すれば、いかに強敵といえども恐るるに足らず。ヒーロー、アイドル、モンスター、ロボなどバリエーション豊かな仲間たちが登場するので、自分だけのオリジナル戦隊を組んでマッド・ワルモーン帝国の野望を阻止してください。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2013年9月10日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
甘口良太郎
9年前
子供受けが良かったです。
さすがに「◯◯レンジャー」だけあって、我が家のお子様受けは上々でした(^^)
パズドラでこういうゲームにはさんざん馴染んでいるので、小さいこどもでもすぐに遊び方は覚えたみたいです。リズムが難しくてちょっととちることもあるみたいだけど、すぐに慣れるんじゃないですかね。
今はまだプレイし始めたばかりなんで、すいすいと進んでるみたいですが、課金してレア度の高いキャラを揃えなければおそらくこの先積むだろうなという予感はあります(^_^;)
あと、プレイするのを横で見ていて、ロード時間の長さが気になりました。
そんなにデータ重いのかな?画像に容量食ってるのかな。
ヒロロック
9年前
面白いとは思うんだけど
カプコンの音ゲーっぽい、ソーシャルゲームです。
音ゲー+パズドラ風ゲームと言ったらわかりやすいかもしれません。
とはいえ、それほそUIはパズドラとは似通っていないし、割と難点も多いです。
まず、スタミナの回復が遅いので連続してあまり遊べません。
それから、一つのステージをクリアするのに結構時間がかかる。
音ゲーなんで短い空き時間にちょっと手軽にプレイする、という遊び方には向いていないかもしれません。
にもにも
9年前
可愛くて楽しいです!
リズムに合わせてタップして、敵と戦うRPGですv
操作は簡単なんですが、敵は結構強めかな。
なかなか勝てなかったりするけど、パズドラみたいなゲームがやりたくて、ちょっと変わったゲームが良いって人には良いと思いますv
私は無課金で遊んでます。なかなかレベルが上がらないけど、のんびりやるなら無課金でも遊べると思いますよ〜!
SKY-FIRE
9年前
惜しい
どこでも言われていると思うけど、パズドラちっくなリズムゲーム。
まあ、戦隊モノっぽいネタのゲームなんで、絵柄が子供向けのアニメとかキャラクターグッズみたいです。
こういうデザイン好きな人も結構多いんだろうなと。
感想を一言で言うと、遊びにくい。
サクサクレベルが上がるわけじゃないし、ワンプレイに時間がかかるし、ドロップ率も悪いのでちょっといらいらしてくる。
もう少し遊びやすくバランスが改善されれば、すごく良くなると思うのに残念。
白川カイト
9年前
カプコンのネームバリューに惹かれて
音ゲーとRPGを足して2で割ったようなゲームです。コラボしているという良い意味で。
「音ゲーをクリア→敵を攻撃」というターンを繰り返していくわけだけど、
タップする以外にも長押ししたりフリックしたり、タッチアクションが豊富だったので
飽きずに楽しむことができました。
キャラを育成するRPG要素があったりと音ゲー以外の部分もしっかり作り込まれている。
この辺はさすがカプコンだなあという感じ。
音ゲーで遊びたいなら迷わずおすすめします。