タスクという魔物を倒して経験値とお金を獲得 人生をRPGに変えるアプリ
勉強や仕事が、ゲームみたいに楽しくできればいいのに。そう思ったことはありませんか。
本アプリは、日々のすべきこと(タスク)をこなすことで経験値とお金を獲得し、アバターをレベルアップさせる、生活をRPGに変えるアプリです。
「ジャンクフードを食べる」のように悪い習慣を設定することもでき、それをするとアバターのHPが減ってしまいます。
タスクを楽しくするだけでなく、悪癖の改善にも使えますそうですね。
- タスクをRPG感覚でこなせるので、ゲームのような生活を過ごせる
- タスクをこなすと経験値とお金を獲得。アバターがどんどん立派になる
- 悪い習慣をするとアバターのHPがマイナスされて、0になると死亡…。
▲貧弱なアバターを、タスクをこなして鍛えていきましょう
服の色から装備品まで、細かくカスタマイズすることもできます。
▲タスクができたら+をタッチ、経験値とお金を獲得できます。
▲悪い習慣をするとHPが減少し、0になると死亡。
経験値とお金を失ってしまいます。
問題はやはり、現状英語版のみの配信というところでしょうか。
説明を読むにも、新しい項目を設定するにも、英語だとどうしても時間がかかってしまうのは非常に惜しいですね。
日本語に慣れ親しんだ身としては、翻訳版の配信を期待したいところです。
こんな人におすすめ
やらなきゃいけないことは溜まっているのに、ついつい先延ばしにしてしまう。やるべき仕事をメモっていたら、もうそれを見ること自体が憂鬱になってきた。そんな方におすすめのアプリです。RPG感覚で、タスクを消化すること自体が楽しくなってくるので、「もっとやることが増えてほしい!」「もっと仕事を!」なんて気持ちにすらなれますよ。
生活・行動の記録アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Naruhiko
8年前
英語なのでよく分からない点もありますが、なかなかよく考えられたゲームだと思います。やることリストを達成していくごとにキャラのレベルが上がっていくので、めんどくさい事でも何とか頑張ってこなしていけてます。新発想のゲームですね。
Julia
8年前
一風変わったゲームシステムですが なかなか奥深くついついのめりこんでしまうほど面白いあぷりなのでオススメです。
ちひろ
8年前
毎日やらなければならないことは誰にもあります。それをこなすたびにこのアプリの中で経験値が蓄積され、キャラクターが育っていきます。そしてそれを重ねていくことでアプリの中でできる行動が増えて来ます。日常生活のちょっとした行動がアプリ内のレベルアップに繋がると考えるだけで面白さは確実に増すと思います。元々は自分のための習慣だったはずのものが気づけばアプリのためにやっていることさえしばしばあります。歯磨きをした日はカレンダーにシールを貼ってもらえたり、そんな幼少期のことを思い出してしまうアプリです。
ティゴス
8年前
HPと経験値
ただレベルアップさせるだけじゃなくて、主人公の容姿を自由に変えられたり、HPがちゃんと設定されてるしかなり出来の良いアプリでした。
禁煙タスクのボタンを設定して、ボタンを押すとHPが下がったり、
お手伝いのボタンを押すと経験値があがってレベルアップしたりとなかなかRPG要素が強くて面白かったです。
しんすけ
8年前
まずは英語の勉強かな
todoリストとRPGゲームが合体したツールみたい。全部英語表記だから、なんとなくで使ってる。まずは英語の勉強から始めないとなぁ。
ただ簡単な単語はなんとなく分かるから、ちょっとした機能なら使いこなせるね。todoリストを完了していくと勇者が育っている所が結構楽しい。
真ホロ
8年前
タスクを完了するたびにパーティが強くなっていくというRPG風Todoアプリ。
タスク管理どうしても続かない人とか初心者には良いかも