限られたマス目で自分を表現。味のあるドット絵アイコンメーカー
SNSのアイコンに使える、ドット絵の似顔絵を作成するアプリです。髪、シャツ、ジャケット、眼鏡の各パーツをスライドで選んで、カラーを決めるだけで完成。少ないマス目の中で自分らしさを表現するのは、なかなか楽しい作業です。
最初は各パーツ3つずつしか用意されていませんが、課金をすれば自分でドット絵を書いてアイテムを追加することができます。もっと凝った表現をしたい方は挑戦してみてください。
▲上の矢印でカテゴリを指定。左右にスワイプするとパーツを切り替えられる。
▲左は「Flat Colors」がオンの状態で保存、右はオフの状態で保存したアイコン。オフにすると、少しノイズが入ったようなざらつきが出る。
▲課金すれば、自分で新たなパーツを作成可能。大胆に顔を描くことだってできる!
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2017年3月10日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Maryー
6年前
ドット画風のアバター作成出来るアプリ。
目のパーツは眼鏡くらいしかないのでないとなんだかなぁといった感じになってしまう。パーツが少なく感じるが、それなりに出来上がるのがわりとすごいと思った。
もう少しパーツや色パターンが選べるといいかなあ?
lucy
6年前
8ビット風のアバタークリエイターアプリ。パーツごとに形と色が指定できるんだけど、もう少し全体的に数にバリエーションが欲しいなあと思った。せめて背景だけでも好きな色を選べたら星3つけたけど、ちょっと惜しい・・・。