360°自由に視点を動かせる、臨場感溢れる新しい映像体験
スカイダイビングやアイスホッケーの試合など、スマホを通じてその場所の興奮を体験できるアプリです。
各映像では、360°自由に視点を動かすことができ、現場にいるようなリアルな感覚を楽しめます。
VRビューアを使うことで、より映像と一体化した臨場感溢れる映像体験が可能です。
視点の操作はセンサーかタッチ操作に切り替えができるので、VRビューアが使えない状況でも利用可能ですよ。
▲これはスカイダイビングの映像です。
スマホを通じて、美しい風景と、鳥になったかのような感覚を味わえます。
▲360°自由に見渡せるので、スカイダイバーの背後までバッチリ。
意外なものが映っている可能性も…。
▲アイスホッケーやレースなど、さまざまな映像が収録されています。
スカイダイビングで風を切る快感、地面がぬかるみ泥水が激しく跳ねるバイクレース…
視点を変えられることで、その場所の空気がまるで肌にまで伝わってくるかのような感覚まで覚えます。
『Making View』で、新しい映像体験を始めよう。
こんな人におすすめ
「ハコスコ」等の専用のVRビューアがあれば、ぜひ本アプリでダウンロードしてみてください。VRビューアを使うと、自分が視点に合わせて映像も変化。没入感がより一層高まりますよ。
スカイダイビングの映像なら、本当に風を切って落ちているような感触が、バイクレースなら、バイクを振り回す激しい振動が、画面越しに伝わってくること間違いなし。
全く新しい映像体験、ぜひ味わってみてください。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年2月17日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
御伽わんこ
5年前
スマホを動かすと動画の視点も変わるすごいアプリ!まるて本当に体験してるような感覚に陥ります。
蓮の介
5年前
ヴァーチャルリアリティを体験できる。はこすこなどの専用ツールを使えば、まるで本当に体験してるかのような動画を見ることができる。
225!
5年前
うおお、なんだこれやべえええ
スマホをぐるぐる回すと、全世界が見える!すごい!うまく伝えるのは難しい・・・。是非使ってみてほしい!
動画は自分がアイスホッケーの選手になるヴァーチャルなど色々な動画があるね。ディズニーランドのアトラクションみたいな感じかな。
タクロー
5年前
ヴァーチャルリアリティ体験
手軽にヴァーチャルリアリティ体験できるということで使ってみましたが、これすごいです!
ヴァーチャルリアリティ体験をするための道具、ハコスコを使うとまるで自分が体験してるかのような感覚に陥りました。
ハコスコは、スマホをメガネみたいにセット出来る段ボールのやつですね。1000円ちょっとなんで安かったんで買ってみました。