目が疲れていませんか?ブルーライトを大幅にカットしてくれるブラウザ
夜寝る前にスマホの画面を見ていませんか?スマホからはブルーライトと呼ばれる強い光が出ているので、目を傷めてしまいます。なので、ブルーライトをカットして目を保護してあげましょう!
本アプリは、ブルーライトをカットしてWebサイトを見ることができるブラウザアプリです。カットの度合いを調節できるので、黄色い画面に違和感があれば加減しましょう。翌朝、目がしぱしぱすることが無くなりますよ!
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年12月2日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
1年前
パソコンのソフトのようにデスクトップ全体(iPhone全体)を茶色くしてくれるわけではなくこのアプリ(ブラウザ)で見てる時だけ茶色で見れるだけなのがダメ。
プリン粉砕計画
4年前
確かに目に優しい感じはします。
本アプリから検索して色々なサイトを軽いセピアフィルターを掛けた感じで見ることができます。常に画面を凝視しているようなブラウザゲームなどは良いかもしれません。サイト動画には未対応のようでこちらにも対応できるとなお良いかもしれません。フィルターの色もサイトの雰囲気やデザインを損なわないギリギリのラインを考えられたのだと思いました。
ねこむすめ
4年前
目に優しいアプリです
ブルーライトカットのメガネなどが販売されていますが、このアプリを使うとスマホのディスプレイのブルーライトの割合を調整できるようになります。
ブルーライトは目の疲れを引き起こす原因にもなっており、目には良くないです。
このアプリを利用するようになって、心なしか目の疲れが減ったような気がします。
また明るさ調整もできるので、目に優しいが見にくくないディスプレイ状態を保持することができます。
要望としては、ブルーライトカットを1%単位でできるようにしてほしいです。
疲れ目の方は、一度使ってみて下さい。
決意10
4年前
もっと早く知りたかった目に優しいアプリです
パソコンやスマホの画面からは、ブルーライトが出ているので、目が疲れやすいことは知っていましたが、ブルーライトをカットするためだけにメガネを掛けるのはしたくなかったので、放置していました。
インターネットで遊んでいたら、この視力保護ブラウザのアイケルを知ったので、詳しく調べて見たら、このアプリを入れるだけでスマホのブルーライトの割合を自由に変えることができることが分かり、すぐにインストールしました。
設定は非常に簡単で、すぐに調整ができました。ずっと使っていますが、確かに目の疲れが軽減したと感じています。もっと早くからこのアプリを知りたかったと思っています。