動体視力と反射神経、ゲームで楽しく鍛えましょ!
ランダムに落ちてくる「C」を、穴の開いている方向に向かって順番にフリックしていくゲーム。瞬時に向きを判断して指を動かす必要があるため、反射神経や動体視力を鍛える効果があるそうです。
スタートと同時に、最初はゆっくりと「C」が降ってきます。穴の開いている方向に向かってフリックすると消滅。より早く消すこと・連続で消し続けることが高得点の秘訣です。レベルが上がると「C」の大きさやスピードもランダムに変化します。また、コンボ失敗や見逃しではスピードダウンのペナルティも。スコアはポイントとランクで表示されます。ゲームセンターに登録していれば世界ランクに参加することもできますよ。
ルールや操作は簡単ながらも、かなりの集中力が必要。短時間でできるので通勤中などにコツコツ楽しみたいところですが、くれぐれも乗り過ごしには注意してくださいね。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2013年11月27日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
nanaco
6年前
視力検査で見るcのマークの空いている方にフリックして消していくものだが、すぐ反応しないといけないので動体視力が鍛えられそうな気がします。制限時間があるので無駄に疲れなくていいです。
Scratch
6年前
その名の通り、動体視力を鍛えるゲームです。画面上からCが降ってくるのを、穴が開いてる方向へフリックするだけ。最初はゆっくりなのですが、だんだん早くなってくるので、スリルがあって楽しめます!