学生の皆さんご存知ですか?スマホで時間割の管理が出来るんです
学生の皆さんは、スマートフォンで『時間割』の管理ができるなんて知ってましたか?ついつい忘れがちなあの授業でも、このアプリさえあればもう安心です!
アプリの使い方は、時間割の編集したい曜日を長押しで編集画面になります。編集画面では『科目』『担当の教員』『教室』『メモ』の4項目を編集することができ、編集が終わると時間割に反映、すぐに授業の情報を確認することが出来るようになります。
ウィジェット機能を使うことにより、授業の有無や内容を、スマートフォンのホーム画面でいつでも確認することが出来るようになるのも便利ですね。
また、時間割の背景を科目ごとに色分けしたり、スマートフォンを横画面にして時間割を大きく使ったりすることが可能ですので、是非自分の使いやすいオリジナルの時間割を作成してみてください。
カレンダー・スケジュール管理アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2014年5月20日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
まこトゥー
8年前
時間割の管理に悩んでいたときに出会いました。今までは大学の時間管理のために時間割の表にマーカーを引いたものを持ち歩いたり、手帳にメモしたりいろいろ試していたんですが、今ではこれ一つで足りるようになってしまいました。直感的に簡単に使うことが出来るのが良いです。