インターネットが普及する以前、アニメと言えばテレビで放送を見て、声優さんのラジオを聴いて、雑誌を読むくらいしか楽しみがありませんでした……。ですが今やスマホ全盛時代。アプリを活用すれば、アニメライフがもっと捗るのです。
毎晩入眠用BGMとしてアニメを流すほどアニヲタの筆者が、おすすめのアニメ関連アプリを徹底的に紹介していきます。
アニオタがオススメする「アニメライフが充実するアプリ」18選。捗るわ~
アニメを観られなきゃ始まらない。定額制見放題サービス9選
テレビの本放送を見るかセルビデオ/レンタルビデオくらいしか視聴手段が無かった時代ももう昔。インターネットによるアニメのオンデマンド配信が急速に普及し、たくさんの定額制アニメ配信サービスが登場しました。
本項では代表的なアニメ配信サービスの紹介と、サービスの選び方を紹介します。
定額制アニメ見放題サービス簡易比較表
『dアニメストア』月432円に対して2500作品。圧倒的なコスパの良さ
『dアニメストア』は業界トップの約2500作品が視聴可能でありながら、月400円(税込み432円)という破格の値段で利用できるアニメ配信サービスです。
画質はHDまで対応、連続再生やオープニングスキップなど機能面も抜かりなし。迷ったらとにかく『dアニメストア』をおすすめします。
『Amazon プライム・ビデオ』他のプライムサービスも利用可能。独占配信も
『Amazon プライム・ビデオ』はアニメ400作品のほか、映画・ドラマなど5万本以上の映像が見放題の動画配信サービスです。
Amazon プライムサービスの一種のため、ショッピングの「お急ぎ便」や音楽聴き放題『Amazon プライムミュージック』など様々なサービスが使い放題。幅広く利用すればかなりコスパが良いと言えます。
『Hulu』子供向け作品、メジャー作品が豊富。アニメ以外では海外ドラマが強い
『Hulu』は約750本のアニメ作品のほか、約5万本の映像作品が見放題の動画配信サービスです。
ラインナップ的には『名探偵コナン』や『ONE PIECE』などファミリー向け、子供向け作品に強い印象。逆に深夜アニメやコアな作品はちょっと物足りなさを感じるかも。
アニメ以外だと海外ドラマが充実しているため、そちらも合わせて見たい方におすすめです。
『U-NEXT』雑誌、コミック、書籍……映像以外のコンテンツも充実
『U-NEXT』は作品総数約110,000本、アニメも約1600本が見放題の動画配信サービスです。最新アニメやメジャーなアニメなど需要の高い作品はしっかり網羅されているため、ラインナップ的には十分。
また『U-NEXT』では映像作品のほか、雑誌やコミック・書籍も読み放題になっています。月額2,149円とちょっとお高めですが、本も読みたい方はぜひ。
『バンダイチャンネル』ガンダム観るならバンダイチャンネル!
『バンダイチャンネル』は1100作品が定額で見放題のビデオオンデマンドサービス。
特筆すべきはガンダムシリーズの多さ。宇宙世紀ガンダムに平成ガンダム、さらにはSDガンダムまで、多数のガンダム作品を視聴可能。見放題以外の購入作品も含めれば、ガンダムはほぼ全部網羅されていると言っても過言ではありません。
『楽天TV』カジュアルとプレミアム、選べる見放題サービス
『楽天TV』は多数のスポーツ、映画など多ジャンルの見放題サービスを提供している動画配信サービスです。アニメが観られるのは、「特選アニメパック」と「プレミアム見放題パック」の2種類。
特選アニメパックは90年代~2000年代のアニメが中心でお手頃価格。プレミアム見放題パックは多少値は張るものの、アニメのほかに映画、ドラマ、アダルトなど40,000作品が見放題。アニメも約1,750作品が対象と充実しています。
『Netflix』選べる3プラン。プレミアムプランは4K対応。独占配信も
『Netflix』はベーシック・スタンダード・プレミアムの3種類の料金プランが選べる動画配信サービス。プレミアムプランは4Kの超高画質に対応しており、他の動画配信サービスよりも一歩抜きん出ています。
収録アニメは人気アニメを中心に約600本。独占配信もあるため、アニメ目当ての加入も十分ありです。
『あにてれ』サブコンテンツが充実。テレビ東京の動画配信サービス
『あにてれ』はテレビ東京の動画配信サービス。ラインナップはテレビ東京で放送されたアニメが中心ですが、他の局で放送されたアニメもあります。
アニメは400作品で料金は月756円とちょっとお高めな印象。ですが試写会プレゼントやインタビュー動画など、サブコンテンツが充実しています。
『アニメ放題』コスパ良好。dアニメストアとの併用が最強か
ソフトバンクが提供する動画配信サービス。以前はソフトバンクユーザーのみが利用可能でしたが、2017年12月よりキャリアフリー化しました。
料金は月432円。作品数は約1,500本と『dアニメストア』に次ぐコスパの良さ。『dアニメストア』にはないアニメもあるため、併用する手もあり。2つ合わせても月々864円と、他サービス1本分よりも安上がりです。
どのサービスがおすすめか。タイプ別に分類
ここまで9本の動画配信サービスを紹介してきましたが、結局どのサービスに加入すればいいのかわからない。そんな方のために以下におすすめをまとめたので、ぜひ参考にしてください。
観るのはアニメだけで十分、出費はなるべく安く抑えたい
・dアニメストア
・アニメ放題
・あにてれ
『dアニメストア』と『アニメ放題』は作品数が非常に多く、しかも月々432円と非常にお得なサービスになっています。アニメのラインナップを見て、どちらに加入するか決めると良いでしょう。
『あにてれ』は上記2つよりちょっと高いですが、インタビュー動画などサブコンテンツが魅力です。
アニメ以外にも、ドラマや映画も観たい
・Amazon プライム・ビデオ
・Hulu
・U-NEXT
・Netflix
・楽天TV(プレミアム見放題パック)
上記5サービスは料金が1007円~2149円とちょっとお高めなものの、実写のドラマや映画も見放題になります(U-NEXTは書籍も)。アニメ以外にも幅広く楽しみたい方におすすめ。
ガンダムシリーズをチェックしたい
・バンダイチャンネル
バンダイチャンネルはガンダムシリーズをほぼ全部網羅。テレビ放送されたシリーズなら見放題プランの対象に、OVAや劇場版は都度購入する形で視聴可能です。ガンダムシリーズをチェックしたい方はバンダイチャンネルをチェックしてみると良いでしょう。
あわせて読みたい
定額制動画配信サービス13社を比較。あなたにオススメの見放題アプリはコレ
都会のアニメを地方で。無料でテレビ放送が見られるアプリ
スマホでアニメを観る方法は、定額制サービスに加入するほかに、テレビ局等のオンデマンド配信を利用する手もあります。こちらは対象のアニメが少ない、配信期間が短いなどのデメリットはあるものの、無料で観られるのが強み。覚えておいて損はありません。
『エムキャス』全国どこにいても、TOKYO MXが視聴可能
東京のローカル局「TOKYO MX」の番組を全国どこでも、スマホで観られるアプリです。深夜アニメも多数放映。特に地方住みの人にとって嬉しいアプリです。
『AbemaTV』懐かしアニメから最新アニメまで、24時間いつでも放送
リリース以来急速に普及したインターネットTV『AbemaT』(アベマTV)。24時間いつでも何かしらの番組が放送されており、アニメ専用のチャンネルもあり。懐かしのアニメから最新アニメまで、幅広く放送されています。
『AbemaTV』の詳しい使い方はこちら
『GYAO!』短いCMを我慢するだけ。人気アニメ、最新アニメが無料
『GYAO!』(ギャオ)はYahoo! JAPANが運営する老舗の動画サービスです。人気ドラマや映画が短いCMを我慢するだけで全部無料で視聴可能。もちろんアニメも対象です。
配信されるアニメはメジャーなアニメや最新アニメが中心。『GYAO!』が独自に提供するピックアップ作品も見逃せません。
アプリオリジナルのアニメを見る
アプリ限定のアニメを観られるサービスもあります。今回紹介するのは『アニメビーンズ』1本ですが、スマホの普及でアプリオリジナルのアニメコンテンツが拡大する可能性は大。今後の動向に注目です。
『アニメビーンズ』縦画面で観る、新たなアニメの可能性
『タテアニメ』がリニューアルされた誕生した『アニメビーンズ』。スマホの縦画面向けに製作された、ここでしか観られないアニメがいっぱいです。有料のポイントを消費して視聴するアニメが多いですが、無料で全話観られる作品もあります。
アニメ系ニュースアプリで最新情報をチェック
ここまではアニメを視聴するためのアプリを紹介してきましたが、アニメの楽しみはただ観るだけではありませんね。
ニュースで最新情報を仕入れるのも立派なアニメの楽しみ方のひとつ。アニメ好きにぴったりのニュースアプリを紹介しましょう。
『ハッカドール』オタクライフがもっと”捗る”! パーソナルエンタメAI
ユーザーの好みに合わせたニュースを教えてくれる、パーソナルエンタメAI『ハッカドール』。アニメ化されるほどメジャーなアプリなので、既に利用している人も多いのではないでしょうか。
ハッカドールがマスター(ユーザー)の好みを学習し、使えば使うほど自分好みのニュースが届くように。多少変なニュースが混じっていても、ハッカドール達がかわいいのでなんだか許せちゃいます。
『ハッカドール』の詳しい使い方はこちらをチェック
『ハッカドール』の開発者さんにインタビューしてきました
『JCnews』JC(女子高生)がJC(ジャパンカルチャー)をかわいく紹介
『JCnews』はJC(女子中学生)のまと&しずのコンビが、JC(ジャパンカルチャー)をかわいく紹介してくれるニュースアプリです。
コンセプトは『ハッカドール』と似ていますが、『ハッカドール』がユーザーの好みを学習して好みのニュースを絞り込むのに対して、『JCnews』はとにかくたくさんのニュースを探してきてくれます。もちろん両方使っちゃってもOK!
『アニマネ』充実のニュース&データベースで、アニメライフをマネージメント
『アニマネ』もおすすめのアニメニュースアプリです。先の2つのアプリと違い、かわいい女の子は登場しないのでちょっぴり硬派。ですが機能面は負けていませんよ。
アニメ関連のニュースチェックはもちろん、観たいアニメの通知、視聴中のTwitterチェック、終了後のまとめブログチェックなどがこれ1本で可能。あなたのアニメライフをマネージメントしてくれます。
スマホでアニメグッズのショッピング
好きなアニメなら、グッズも欲しくなりますよね。アニメグッズを探すのに便利なアプリを紹介します。
『オタマート』オタク専用フリマでお宝グッズGET
『オタマート』はその名の通り、オタクのためのフリマアプリです。DVD/BD、グッズ、コスプレ衣装など豊富な品揃え。利用者も多く毎日たくさんの賞品が出品されています。近くにアニメショップがない人も、掘り出し物を手に入れるチャンス!
アニソン聴き放題で毎日テンションMAX
良アニメあるところに良曲あり。アニメを語る上でアニソンの存在も欠かせませんね。アニメとアニソンを共に愛する生粋のアニオタにおすすめの、音楽配信サービスを紹介します。
『ANiUTa(アニュータ)』収録曲数5万! 唯一にして最強のアニソンサービス
アニメ・ゲーム・ボカロ・特撮などサブカル専門の音楽配信サービス、それが『ANiUTa』(アニュータ)です。収録曲数はなんと5万曲以上。各アニメのOP/EDテーマはもちろん、キャラソンまである充実ぶり。これ1本あればアニソンに困ることはないでしょう。
このアニメのモデルどこだろう? そうだ、聖地に行こう
アニメの舞台のモデルになった場所に足を運ぶ、「聖地巡礼」を楽しむアクティブな人もたくさんいますね。もし聖地巡礼に行くことになった時に、ぜひ用意してもらいたいアプリがあるので紹介します。
※聖地巡礼する時は、ルール・マナーを守って楽しく巡回しましょう。
『舞台めぐり』アニメ公認。アニメ画像を観ながら聖地を巡ろう
『舞台めぐり』は聖地巡礼のためのアプリ。類似アプリはいくつかありますが、本アプリはアニメの正式な許諾を得ており、アニメの画像を観ながら写真撮影やスポット巡りができるのが大きな強みです。対応アニメも随時追加。聖地巡礼には欠かせないアプリです。
アプリでアニメを観よう、アニソンを聴こう、聖地に行こう
外出先でアニメを観たり、フリマでグッズを取り寄せたり、スマホひとつで様々な事ができるようになりました。アニメライフを今よりもっと充実させたい時は、ぜひ今回紹介したアプリを活用してみてください。