粗めのポリゴンで形作られた人体が事件、事故を精密に再現。ニュースやドキュメンタリーでたびたび「再現CG」が流れる事がありますよね。実は今、この「再現CG」を使ってゲームやマンガなどのシーンを再現するのがTwitterをはじめSNSで流行っているのです。

CGの制作に使うのが、そのものズバリなアプリ『再現CGメーカー』。本記事では『再現CGメーカー』の解説とブームの詳細、簡単な使い方を記載していきます。

このページはアフィリエイト広告を利用していますが、記載されている情報は一切その影響は受けておりません。

モデルを配置して文字を入れるだけ。誰でも『再現CG』を作れる『再現CGメーカー』

『再現CGメーカー』の使い方は簡単。アプリ内に用意された人やモノなのどのモデル(オブジェクト)を配置し、ニュースのタイトル、テロップを入れるだけというお手軽さ。CGでありながらCG制作の知識は全くありません。誰でも手軽に『再現CG』を作れるのです。

なお作れるのは静止画のみで、動画には対応していません。ひと目でわかるインパクトが大事ですね。

▲人物や車などのオブジェクトを配置したら、ニュースのタイトルと、画面下のテロップを入れるだけでOK。

▲ポーズ、オブジェクトの数は様々。ネタに走ってくれと言わんばかりのポーズも多数。

▲なお一部のオブジェクトはロックされており、作成したCGをSNSへシェアし、ガチャを引く事で解放される。

ギャグに走る、名シーンを再現する……etc。ネタ投稿が大流行

『再現CGメーカー』がリリースされたのは2019年2月末ですが、2019年4月初頭、Twitterを中心に人気が爆発。渾身のギャグをかました画像や、マンガやゲームのシーンを再現した画像が次々に投稿されたのです。

▲アプリストアの画像からして、某格闘ゲームを彷彿させるこのノリ。もはや狙い通りである。

▲なお製作者自身も驚いてお茶を吹いた(ついでに便乗した)模様。

▲実はアプリリリース当初から積極的にツイートを行っており、地道なプロモーションが実を結んだと言えるかも。

ハッシュタグ「#再現CGメーカー」とTwitterで検索すれば、面白画像がたくさん出てきますよ。

『再現CGメーカー』使い方解説

せっかくのムーブメントという事で、筆者も簡単ですが『再現CGメーカー』を作って再現CGの作成に挑戦してみました。テーマはアプリ制作者が好きと思われる某格闘ゲーム。では一緒に使い方を見ていきましょう。

1.作成画面に入ったら、左下のマークをタップ

2.基本となるモデルを選択

▲モデルは男性型の青、女性型の赤のほか、ガチャで当たれば骸骨も使えるように。

3.モデルが出現したら、左下のマークをタップ

4.ポーズ変更画面になるので、好きなポーズを選択

5.傾き、大きさ、位置、カメラの向きなどを調節

6.他にモデルや小道具を加えたい場合も、同様の操作で追加していく

7.モデルの設置が終わったら、タイトルとテロップをタップして編集

8.タイトルとテロップを作成したら、視点を調整して右下のカメラボタンをタップ

9.これで完成。広告も消えた状態でスマホに保存される

作り方は簡単。ネタ素材も満載。あとはアイディア次第で傑作のできあがり

以上のように、作り方に複雑な手順は必要ありません。アプリの中に入っている素材も豊富に揃っているため、様々なシチュエーションを作り出せます。

見る人を笑いの渦に傑作になるかどうか、あとはアイディア次第です。誰もが知っている名シーンを再現するもよし、あるあるネタを投下するもよし、無機質な3Dモデルが持つ可能性を、ぜひ引き出してください。

こちらの記事もおすすめ

フリー画像・写真素材をDLできるアプリ6本。著作権・ライセンスの解説も - Appliv TOPICS
とにかく簡単! 動画に音楽を入れられる編集アプリBEST3 - Appliv TOPICS