サバイバルモードではどこからともなく現れ、プレイヤーに襲い掛かってくるモンスター。今回はそのモンスターの種類と特徴を紹介するとともに、有効な戦い方を伝授していくぞ。

このページはアフィリエイト広告を利用していますが、記載されている情報は一切その影響は受けておりません。

『マインクラフトPE』は、現在20種類のモンスターが登場する。それぞれの出現場所と、攻撃パターンを解説していこう。

※Ver.1.0.3の時点。ボスキャラは除く。

地上のモンスター

もっとも一般的なモンスター。暗闇があればどこにでも出現し、昼間でも地下など日陰になる場所には現れる。動きは速くないので簡単に逃げることができ、攻撃方法も接触のみなので倒しやすい。陽の光に弱く、太陽が昇ると消滅してしまう。

子どもゾンビや村人ゾンビ、ニワトリに乗った「チキンジョッキー」などの亜種も存在する。

▲動きこそ遅いが数で攻めてくるぞ。

遠距離攻撃をしてくる骨のモンスター。弓矢による攻撃は脅威だが、こちらも弓矢で攻撃すれば比較的安全に倒すことができるぞ。

ゾンビと同じく、太陽に弱い。また、スケルトンが落とす「骨」からは「骨粉」を作成可能。これには作物を一瞬で成長させる効果があるので、見かけたら倒しておこう。

▲スケルトンが放つ矢には気をつけよう。

赤く光る目が特徴の巨大なクモ。飛び跳ねるように移動し、2マス上のブロックでも登ってくるので注意しよう。昼はこちらから攻撃しない限り襲ってこないぞ。

クモが落とす「クモの糸」は、「ベッド」を作るための素材「羊毛ブロック」になる。羊が見つからない時はクモを倒してベッドを作ろう。

▲闇夜で光るクモの目はかなり不気味。

プレイヤーに接近しては、周囲のブロックを巻き込んで自爆する緑色のモンスター。

ゾンビなどはうめき声や足音で近くにいることがわかるのだが、クリーパーは爆発する寸前の着火音しか音を出さない。そのうえ、太陽が昇っていても行動できるので、作業中に背後で爆発されることも。

とにかく接近させると危険なので、遠くから弓矢で攻撃するのがベストだ。

▲要注意モンスター、クリーパー。音もなく近づき爆発する。

エンダーマン

▲のっぽのモンスターで、目と目が合うと「ヴォォォ」という呻き声を発しながら、近づいてくる恐ろしい奴。ただし目が合わないと攻撃してこないので、目をそらす、もしくはかぼちゃを頭にかぶっておけばOK。ちなみに弱点は水。

洞窟グモ

▲廃坑で見かけるクモの一種。普通のクモよりも一回り小さいが、毒を持っているので要注意! 見つけたらすぐさまスポーンブロック(発生源のブロック)を壊して、殲滅するのが得策だ。

スライム

▲スライムチャンクと呼ばれる一定の場所や、湿地でしかスポーンしないモンスター。攻撃すると、どんどん小さく分裂していく。剣の消耗がもったいないので、小サイズのスライムは素手で倒すのがオススメ。

ウィッチ

▲魔女っぽく見えないが、実は魔女。村人に帽子をつけたような出で立ち。

毒や鈍化などのポーションを投げてくるので、結構厄介! 遠くから弓で攻撃しよう。

シルバーフィッシュ

▲見た目は小っちゃくて弱そうだが、かなり厄介なモンスター。小さくて狙いづらいので、大群で来られると非常に危険。スポーンブロックを壊して、一匹づつ倒していこう。

石や石レンガに擬態していることも。見分け方だが、シルバーフィッシュが隠れている石ブロックは、ツルハシで掘るスピードが遅くなる。

ストレイ

▲雪原バイオームで出現するスケルトンの一種。「鈍化の矢」という、当たったら歩くスピードが遅くなる矢を撃ってくるので注意! 一気に間合いを詰めて攻撃しよう。

ハスク

▲砂漠地帯で出現する、ゾンビの亜種。大きな特徴としては、ゾンビと違って日光にも耐えることが可能。

また、ハスクから攻撃を受けると空腹状態になってしまう。間合いをあけながら、ダメージを与えていこう。

エンダーマイト

▲エンダーマンがワープする時や、プレイヤーがエンダーパールを投げるときに、ときどき出現する小さなモンスター。2分間経つと消えてしまうので、特に注意しなくても良いかも。

水中のモンスター

ガーディアン

▲海底遺跡の周辺で登場する、海の中のモンスター。遠くからビームを撃って攻撃してくるので、かなり厄介な敵だ。透明化のポーションを使えば気づかれないので、ポーションを活用してほしい。

エルダーガーディアン

▲ガーディアンよりも一回り大きなモンスター。海底遺跡の中に3体いるボス的な存在。こちらも透明化のポーションは有効だ。

海底遺跡に近づくプレイヤーに、「採掘能力低下3」の呪いをかけてくるので非常に面倒。呪いがかかるとブロックを壊せなくなるので、早めに撃退しておこう。

ネザーのモンスター

ゾンビピッグマン

▲ネザーの住人。普段は敵対しないが、こちらから攻撃すると、周りのピッグマンも一斉に襲い掛かってくるので注意が必要。

攻撃しないのが得策だが、ドロップ品の金塊が欲しいときは、バリケードを作るなどしっかりとした準備をしておこう。

マグマキューブ

▲スライムと同じく、ダメージを与えると分裂する。ネザーの中では比較的雑魚キャラなので安心。

ガスト

▲空中をふわふわと浮かぶ巨大なモンスター。爆発する火の玉を撃ってくるので、注意が必要だ。火の玉をタップで打ち返す、もしくは弓矢で倒すことが可能。

近くにいると叫び声のような鳴き声を発するので、もし聞こえてきたときは逃げるのが得策。

ブレイズ

▲フライドポテトみたいな見た目のモンスター。火の玉を3連射してくるので、かなり強力な敵である。耐火のポーションを使うなどして、一気に攻め込むのがコツ。

ウィザースケルトン

▲全身が黒くなったスケルトン。この敵から攻撃を受けると、徐々にHPが削られる「ウィザー状態」になるので注意。牛乳を飲むと異常状態を治せるので、携帯しておくと良いかも。

ジ・エンドのモンスター

シュルカー

▲エンドシティなどで出現する、ブロック型のモンスター。追尾弾を撃ってきて、プレイヤーに当たると空中浮遊の効果を与える。外で当たってしまうと、天高く飛ばされてしまうので注意。

殻を閉じているときは防御力が高く、矢が通じなくなる。殻が開いたときに攻撃をするのが攻略のカギ。

Minecraft

Mojang

iPhone1,000円
Android1,120円
App Storeを見る
Google Playを見る

Minecraftに関する記事

一から分かる小麦の育て方&自動化のやり方。マイクラで農業を営もう!
動物の誘導&繁殖方法を解説! マイクラで賑やかな牧場ライフ
マイクラ「松明」の作り方&湧き潰しの方法。危険な夜もこれで安心!
マイクラ初心者必読! 最初の夜を、サバイバルで生き残る方法
マイクラの「水流エレベーター」作り方。崖の上へも楽々移動!
マイクラでかぼちゃ栽培にチャレンジ! 「ジャック・オ・ランタン」の作り方
マイクラの植林テクニック。木材不足で悩んでいる人必見
トロッコ&線路の作り方・使い方を紹介! マイクラの移動が楽ちんに
レッドストーンの使い方まとめ。マイクラでの暮らしを効率化!
丸石製造機の簡単な作り方。マイクラで無限に丸石を収集!
マイクラでダイヤを効率的に発掘! 「ブランチマイニング」テクニック