スマホ決済サービス「LINE Pay」の「オートチャージ」機能について徹底解説!
「オートチャージ」とは残高が一定金額以下になったときに、自動でチャージする機能のこと。毎回チャージする手間を省くことができ、支払い時に残高不足でもたついてしまうといった状況も回避できます。
「LINE Pay」を日常的に使っている方なら、ぜひ設定しておきたい便利機能です。
LINE Pay「オートチャージ」設定・解除方法 一定金額以下で残高を自動追加
注意! オートチャージするには銀行口座連携が必須
オートチャージを設定するには、「LINE Pay」に本人確認(銀行口座登録)するのが必須条件です。クレジットカードは利用できません。
まだ連携していない方はLINE Payメニューの「銀行口座」から、ご自身の銀行口座を登録してください。
銀行口座との連携が完了すると、本人であることの確認にもなります。本人確認が済むと残高の上限がアップ、LINE Pay残高を出金(現金化)できるようになるなど、メリットが多いので連携しておいて損はありません。
オートチャージの設定方法
手順はiPhone・Android、どちらも同じです。以下ではiPhoneを使って解説します。
なお、LINE Payアプリ内ではオートチャージ設定ができません。LINEアプリからのみ設定可能です。
LINEアプリでオートチャージをしておけば、LINE Payアプリで決済した時もオートチャージされます。
1.LINEアプリでウォレットタブを開き、LINE Pay残高の右側 [+] をタップ
2.「オートチャージ」をタップ
3.「オートチャージ」のチェックをオンにする
これでオートチャージがオンになりました。
各種設定
オートチャージをオンにすると、画面の下に3つの設定項目が出てきます。
銀行口座
複数の銀行口座を登録している場合は、どの口座から入金するかを選択します。
オートチャージ条件
残高が何円以下になったらオートチャージするかを決めます。
オートチャージ金額
オートチャージ時に何円入金するかを指定します。
オートチャージの手数料は無料!
オートチャージ時に手数料はかかりません。通常のチャージと同様、何円入金しても手数料は0円です。
オートチャージするタイミングはいつ?
基本は残高がオートチャージ残高を下回ったとき(決済直後)に、すぐチャージが行われます。
何らかの理由でオートチャージできなかった場合は、次に決済を行った際に改めて残高チェックが入り、オートチャージが行われます。
オートチャージできない原因と対処法
オートチャージできない理由はいくつか考えられます。
銀行口座の残高が足りない
銀行口座の残高がオートチャージ金額を下回っている場合は、もちろんチャージできません。預金を確認してみましょう。
通信状況が悪い
圏外ではチャージできません。電波が悪い場合も、チャージが終わらずずっと読み込み中になるケースがあります。通信環境を見直してみましょう。
銀行やLINE Payがメンテナンス中
銀行がメンテナンスなどで口座を利用できない可能性があります。
またLINE Pay自体がメンテナンスに入っている場合も。「お知らせ」からサービスの状況を確認してみてください。
支払いの上限は?
便利なオートチャージでついつい使いすぎてしまうこともある方は、上限を設定しておくと安心です。
LINE Payの上限は1日10万円までが基本ですが、LINE Payメインメニュー>設定>アカウントタイプ・利用限度額で変更が可能です。
チャージは最低1,000円から最大100万円まで設定が可能です。
こちらの記事もおすすめ
LINE Pay - 割引クーポンがお得なスマホ決済アプリに関する記事