薄暗く照らし出された背景に映り込む、主人公のシルエット……。物悲しい情景やスタイリッシュな雰囲気を醸し出すモノトーン描写のゲームには、ゲーム性の高さだけでなく、見る者を引き付ける”魅力”があります。

そこで今回は、ビジュアル・ストーリー・ゲーム性によって独自の世界観を築き上げているシルエットゲームを6つ紹介します。

このページはアフィリエイト広告を利用していますが、記載されている情報は一切その影響は受けておりません。

もやのかかった淡いモノクロ世界。少年は妹を探す旅に出る『LIMBO』

少年が目覚めたのは、霧がかった薄暗い森の中。はぐれてしまった妹を探すために、ツタや木箱を使った謎解きをしながら、不気味な森を進んでいくアドベンチャーゲームです。

冒険の舞台となる薄暗い森は、白黒のシルエットで表現。もやがかかったようなモノクロの表現が、鬱蒼とした森の不気味さや、森の全貌がはっきりと見えない恐怖感を演出しています。

さらに森の中では、死体が置かれていたり巨大なクモが襲い掛かったり。敵のシルエットでよく見えないからこそ、クモの不気味な顔や模様を想像してしまい、恐怖が増幅されます。

人間のいない惑星で、むなしく「声」を届け続ける……『ひとりぼっち惑星』

暴走した人工知能ロボットが暴れまわり、人間がひとりもいない”孤独の惑星”が舞台。主人公の生物は、この惑星にたった一人で住み続けています……。孤独な主人公を描くストーリーと、歯車や鉄くずなどの無機質なシルエットのビジュアルが重なり、より悲壮感を漂わせる放置ゲームです。

ひとりぼっちの主人公がすべきことは、むなしい争いによって破壊されたロボットの鉄くずを拾うこと。

集めた鉄くずでアンテナを作成すると、宇宙からのメッセージが届きます。ひとりぼっちで孤独を感じている主人公にとって、宇宙のどこかに人がいるという希望を与えてくれるメッセージは、心の支えです。

シルエットで物悲しい孤独の世界と、温かみのあるメッセージの対比が、このゲームに奥深さを与えています。

主人公の命は、あなた次第。マンガの世界で起こる逃走劇『FRAMED』

ゲームを開始すると、コマ割りになった画面が出てきます。ハットとコートが良く似合う、シルエットの男。殴りにかかる警察官。これはサスペンス作品の1シーンでしょうか……?

実はこちらの作品は、マンガをモチーフにしたパズルゲーム。マンガのコマを入れ替えることで、主人公を生存ルートへと導く一風変わったパズルとなっています。

コマを変えないと、上のように警察に見つかってバッドエンドに。そこで下の2つを入れ替えてみましょう。

無事、主人公を逃走させることができました。小さなコマの中でちょこまかと動くコミカルなビジュアルと、ハードボイルドな映画のようなストーリー展開が同時に楽しめる作品となっています。

不思議な影の世界で、少女は走り続ける『シルエット少女2』

タイトルにある通り、主人公の女の子がシルエットになっているランアクションゲーム。溶岩地帯や水中を突き進みながら、巨大なモンスターを銃で撃破していきます。

アート作品のように細かく描かれたシルエットが特徴的。シルエットゲームはただ色を塗りつぶしただけの作品が多い中で、本作では細い線も描き込まれ、まるで切り絵を彷彿とさせます。

アーティスティックなビジュアルもさることながら、どこにでもいる女子高生が影の世界に導かれるという”シルエット”をテーマにした物語も独自性があります。なぜこの世界はシルエットなのか? そして、調律者「X」とは何者なのか? 謎が謎を呼ぶストーリーに引き込まれてしまうでしょう。

ちなみに本作は「シルエット少女シリーズ」の第2作目。ゲーム開始時に前作のあらすじが出るので、2作目から遊んでも楽しめるようになっています。

敵を切り伏せ、空を飛ぶ。アナタは空の覇者となれるか?『Shadow Bug Rush』

次々と現れる空中の敵を、一刀両断していくアクションゲーム。空中を飛び回っている主人公のシルエットは、まるで月夜に飛び回る忍者のようです。

また、主人公や敵はモノクロのシルエットですが、打って変わって背景はカラー。白黒のキャラと色鮮やかな背景のコントラストでキャラの存在感が際立ち、アクションの爽快感をより味わえるようなビジュアル効果を生んでいます。

さらに20種類以上のキャラクターが選択可能。それぞれシルエットで描かれていてシンプルですが、キャラごとの個性が出ています。

闇に包まれたダークな世界で、一人の戦士が戦い続ける『Dark Sword』

光を奪われた世界に浮かぶ、重厚な鎧のシルエット……「闇夜の戦士」が大剣で斬り倒しながら突き進むハクスラRPGです。

戦士が大剣を振るたびに、赤や黄色の斬撃が闇黒の世界を照らします。モノクロの世界に斬撃の差し色がエッセンスとして加わり、アクションにより迫力が出ているのがポイント。

舞台はダークドラゴンの手によって、光が奪われた闇の世界。戦士は光を取り戻すため、冒険の旅に出ることに。光と闇を描いたストーリーと、シルエットという表現方法がぴったりマッチしていて、世界観に厚みを持たせています。

どの作品もシルエットの良さを引き出している!

ホラー要素をアップさせたりオシャレな雰囲気を演出したりと、どの作品もシルエットを巧みに使って世界観を演出しています。小手先だけのデザインではありません。また、ゲーム性にも優れているので、シルエットデザインが好きな人もそうでない人も満足できる内容です。

ポリゴングラフィックが好きな人には、『TIME LOCKER』がオススメ。

【TIME LOCKER攻略】全58体を徹底解剖! 性能評価&オススメキャラ紹介