
【2023年】すごろく・バックギャモンアプリおすすめランキングTOP10
本サイトはアフィリエイト広告を含みます。
価格:
- すべて
- 無料
23件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント
ふたつの名作をまとめてプレイ 地主になって巨万の富を手にしよう
良い点
- ソリティアとモノポリーが交互に展開される、スピード感がポイント
- ボーナスで多くの土地を購入。相手プレイヤーより多くの報酬をGET
- 難易度に合わせて選べるゲームモード。いつでも途中再開できる
注目ポイント
地獄の沙汰もダイス次第? 全世界のプレイヤーが相手のマネーゲーム
良い点
- キャラ育成が新しい。相手の所持金を0にするモノポリー系ボードゲーム
- 対戦相手は全世界のプレイヤー。リアルタイムの白熱する駆け引き
- スキルカードを駆使して、相手をあっという間に破産に追い込む快感
注目ポイント
南国の島で、超高校級のサイコロ合宿が始まるぜっ!
良い点
- 南国の島が舞台。すごろく風の島マップを50日で冒険していくボードゲー
- 「バトルマス」「才能マス」など、多彩なマスが出現する
- 1,000以上のキャライベントが収録されているため、見ごたえもある
注目ポイント
『おそ松さん』松野6兄弟と、全国を巡るすごろくの旅に出かけよう!
良い点
- 松野6兄弟が働かないでお金を稼ぎつつ、全国を巡るすごろくゲーム
- アニメ同様、豪華声優陣のボイスもきちんと収録!
- マスに止まる毎にクイズなどのイベントが発生して、その都度楽しめる
注目ポイント
モノポリーの世界観でお金を稼ぎながら、街を完成させていくゲーム
良い点
- ひたすらお金を稼いで、世界中の都市を完成を目指すゲーム性
- 鉄道マスに止まると、ほかのプレイヤーからお金を奪える
注目ポイント
勝利のカギは運か、戦略か ヒーローたちがぶつかり合うダイスゲーム
良い点
- 敵のHPを0にしたら勝ち。ワクワクの展開が待つ、白熱すごろくバトル
- 豊富なギミックや特殊カードで戦況が一変。運と戦略性を楽しめる
- 性能が異なるヒーローたち。それぞれ違った立ち回りでプレイできる
注目ポイント
N700系から103系まで 実際の車両が走る本格派スゴロクゲーム
良い点
- 4人で遊べるマルチプレイ。スゴロクゲームで大盛り上がり!
- 目的地の駅を目指して進む。京都駅や難波駅などホンモノの駅が登場
- 新幹線や特急カードで高速移動。かっ飛ばして行けるので気持ちいい
注目ポイント
あの桃鉄がアプリで登場 日本全国を駆け巡って日本一の大社長に!
良い点
- サイコロを振って、目的地の駅を目指す。鉄道運営のボードゲーム
- BGMやイラストなど家庭用ゲーム版を再現。どことなく懐かしさがある
- 目的地から一番遠い人に貧乏神が。 友達と擦り付けあいで盛り上がる
ボードゲームアプリのおすすめランキングはこちら