
【2023年】マタニティ・妊娠生活のサポートアプリおすすめランキングTOP10
本サイトはアフィリエイト広告を含みます。
価格:
- すべて
- 無料
40件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント
新米ママ必見 産婦人科医さんが教える、妊婦さんが知っておくべきこと
良い点
- お腹の赤ちゃんの様子をアニメーションで再現。現在の状況を掴みやすい
- 妊娠日数に合わせた記事を配信。必要な情報をパッと集められる
- もらえる公的資金のチェック、陣痛カウンターなどの便利ツールも
気になる点
- 体調の記録はできない
- パートナーとデータ共有はできない
注目ポイント
パパママの不安や疑問を1つ1つ解消 記事やQ&Aで子育ての知恵をお届け
良い点
- 発育時期によって何を気をつけたらいいか、アドバイスをくれる
- 妊娠中の疑問や保険について答えてくれる「よみもの」が豊富
- ベビーカーやベビーベッドが当たるかも。キャンペーンも実施
気になる点
- 陣痛・胎動タイマーの場所がわかりづらい
- 保険に関する記事タイトルが長く、見づらい
注目ポイント
ワンタップで陣痛間隔が計れる! いざというときのお供に
良い点
- ワンタップで手軽に陣痛の間隔や持続時間を計れる
- 陣痛間隔が設定よりも下回ったらメッセージを表示。陣痛に耐える道標に
- 間違えて記録しても、履歴から簡単に削除可能。シンプルで使いやすい
注目ポイント
もうすぐママになるあなたのために 簡単に陣痛の記録ができる計測アプリ
良い点
- ワンタップで陣痛の記録開始。アプリ起動後すぐ使える気軽さ
- 記録開始と同時に家族に緊急連絡ができ、陣痛を知らせられる
- 豪華な商品が当たるかも。お得なキャンペーンも実施
気になる点
- お産についてのQ&Aを見るには別途メルマガ登録が必要
- 陣痛の記録についてメモなどは残せない
注目ポイント
妊娠・育児は疑問だらけ! ママ向けアプリで悩みをどんどん相談
良い点
- カテゴリ・施設名・写真などを設定でき、質問内容を正確に伝えやすい
- 育児関連のお役立ち記事も配信。目を通しておくと育児の知恵が溜まる
- プレミアム会員では各種クーポンをゲット。お得ですぐに元が取れる
注目ポイント
出産・育児の悩み、どう解決する? 医師と専門家が新しいママをサポート
良い点
- 妊娠から育児まで。ママたちの不安を解消する情報サイトアプリ
- 悩みを投稿でき、プロによる的確なアドバイスが返ってくる!
- 約3,000種の離乳食レシピを紹介。健康・味・見た目の良いものばかり
注目ポイント
産科医監修の豆知識を毎日配信 初めての子育てでも不安が和らぐ
良い点
- 利用時に赤ちゃんの妊娠周期を入力。今の胎児の様子やアドバイスを配信
- 「妊娠○ヶ月目のToDoリスト」「お買い物リスト」で準備バッチリ
- ママ同士でお悩み相談ができる掲示板つき。悩みを共有すればラクになる
注目ポイント
夫婦で協力して子育てしよう! 育児が楽しくなるコミュニケーションアプリ
良い点
- 専用メッセンジャーには、子育てに役立つ専用スタンプがたくさん
- 産後ママの体を癒やすレシピや骨盤回復のサポート記事も収録
- 育児記録をママパパ2人で入力して共有することができる
女性の健康に関する悩みアプリのおすすめランキングはこちら