
【2023年】本格的に写真を加工するアプリおすすめランキングTOP10
本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。
価格:
- すべて
- 無料
233件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント
色んなフィルムカメラの写り、このアプリひとつで再現できちゃうんです
良い点
- 往年の機種の写りを再現。フィルム風の写真や動画を撮れるカメラアプリ
- 魚眼レンズやキラキラ加工を使用。何気ない風景もおしゃれにチェンジ
- 写真に日付を入れられるので、旅行時などにも活躍
気になる点
- レタッチツールはない
- 無料版では使用できるカメラが限定的
注目ポイント
動画も写真も盛りたい欲張りさん必見! 便利機能が満載のカメラアプリ
良い点
- レタッチ機能を活用。写真&動画もかわいく盛れちゃう!
- 風景や食べ物などにも活躍する、おしゃれフィルターが豊富
- 背景透過・不要なものを消すなど、便利機能も充実している
気になる点
- 文字入れに使える日本語フォントの数がやや少ない
- 無料でも十分利用できるが有料限定の素材もある
注目ポイント
Adobeがスマホに本気を出す タップ操作だけで快適な写真管理を実現
良い点
- シンプルなプリセットから詳細設定まで、PCと同等の操作性能
- 直感的な操作で、写真に写り込む不要なものを簡単に消せる
- チュートリアルが充実。加工初心者でも安心して使いこなせる
気になる点
- 多機能なため加工初心者には操作が若干難しい
- 背景の一部を削除する機能は月額課金が必要
注目ポイント
このアプリに、一眼レフが嫉妬する
良い点
- 日常から特別なシーンまで。豊富なカメラ機能を備えた便利なアプリ
- 手動・半自動・自動モードの切り替えが可能。あらゆるシーンに対応
- 星空や風景まで、シャッターを切るたびに美しい瞬間を高画質で保存
注目ポイント
色とりどりの油絵風フィルターが、すべて無料で使える
良い点
- 油絵・紙の質感のフィルターが豊富な、写真加工アプリ
- 筆記体・手書き風フォントのメッセージスタンプも多数
- フレームを使うと、より写真が絵画チックに仕上がる
気になる点
- フィルターの彩度や明るさを調整できない
- 編集途中でアプリを閉じると最初からになる
注目ポイント
画像の編集をトータルサポート 多彩な機能でプロ並みの1枚に
良い点
- ワンタップで補正。ぼかしなどのレタッチで被写体をより美しく
- コラージュやエフェクト効果が多彩。スタイリッシュな仕上がりに
- 賞金付きの写真コンテストを開催。お気に入りの写真で賞金をゲット
気になる点
- 補正機能は月額課金が必要
- 美肌補正は若干モザイクがかかったような仕上がりになる
注目ポイント
LINE公式カメラアプリ 補正にスタンプにフレーム、ほしい機能が勢揃い
良い点
- 目を大きく、あごを細く、肌を明るく……顔を補正して理想の自分に変身
- フィルターやエフェクトが豊富。手軽に写真の雰囲気をチェンジできる
- フレームやスタンプなど、かわいくデコれる素材も盛りだくさん
気になる点
- デフォルトで使用できるフレームはファンシー系に若干偏っている
- クオリティが高いものや有名キャラクターは課金が必要
注目ポイント
100万種類以上のデザインを用意 誰でも簡単にデザイナブルな1枚を
良い点
- SNS、チラシ、名刺……さまざまなテンプレを収録した画像編集アプリ
- 画像や文字を差し替えるだけで、誰が使ってもオシャレな仕上がりに
- ゴシック調から手書きまで、無料で使用できるフォントが豊富
気になる点
- テンプレートの種類は豊富だが、ビジネス系が多い
- 多機能だが慣れるまでに時間がかかる
注目ポイント
あなたの撮った写真、もうワンランク上のアートに仕上げてみませんか?
良い点
- 多彩なテンプレートに写真を当てはめるだけで、素敵なデザインが完成
- フォントや背景など素材も豊富。課金するとさらにたくさん使える
- オリジナルのテンプレートも作れる。クリエイティビティを発揮しよう
気になる点
- 編集画面に常に広告があり、誤タップの可能性がある
- 全体的に落ち着いたデザイン。ポップ系のものは少ない
写真を編集/加工するアプリのおすすめランキングはこちら