
【2023年】写真の色調を編集するアプリおすすめランキングTOP10
本サイトはアフィリエイト広告を含みます。
価格:
- すべて
- 無料
122件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント
色んなフィルムカメラの写り、このアプリひとつで再現できちゃうんです
良い点
- 往年の機種の写りを再現。フィルム風の写真や動画を撮れるカメラアプリ
- 魚眼レンズやキラキラ加工を使用。何気ない風景もおしゃれにチェンジ
- 写真に日付を入れられるので、旅行時などにも活躍
気になる点
- レタッチツールはない
- 無料版では使用できるカメラが限定的
注目ポイント
LINE公式カメラアプリ 補正にスタンプにフレーム、ほしい機能が勢揃い
良い点
- 目を大きく、あごを細く、肌を明るく……顔を補正して理想の自分に変身
- フィルターやエフェクトが豊富。手軽に写真の雰囲気をチェンジできる
- フレームやスタンプなど、かわいくデコれる素材も盛りだくさん
気になる点
- デフォルトで使用できるフレームはファンシー系に若干偏っている
- クオリティが高いものや有名キャラクターは課金が必要
注目ポイント
感光&ダスト機能で、いつもの写真が味のあるレトロ加工に変身
良い点
- レトロや白黒、ヴィンテージなど100種類以上のフィルターを搭載
- レトロ感を出すダスト機能。フィルムカメラのような味のある仕上がりに
- プロ機能にアップグレードすれば、レトロムード漂うビデオ撮影も可能
注目ポイント
光漏れや手ブレ、粉塵の反射……アナログカメラの”味”をそのまま再現
良い点
- フィルターをかけるだけで、フィルム風加工が楽しめるカメラアプリ
- コントラストや明るさなど基本的な加工機能も搭載
- お気に入りの加工はレシピとして保存。一から作り直す手間が省けて便利
注目ポイント
これってスマホで撮影したの!? レトロ感バツグンの作品を作っちゃおう
良い点
- フィルムカメラで撮影したような写真が撮れるカメラアプリ
- 20個以上のフィルターを収録。選ぶだけでグッとレトロな雰囲気に
- 6文字のスタンプも入れられる。オリジナリティ溢れる作品に仕上がる
気になる点
- 文字も入れられるがフォントデザインは変えられない
- フィルターを適用しながら撮影することはできない
注目ポイント
シンプルを極めたカメラアプリ おしゃれな加工パターンは無限大
良い点
- インスタ投稿にぴったり! 露出や彩度調整もできる本格画像編集アプリ
- フィルター、トリミング、色調整などよく使う機能を網羅していて便利
- 月額課金に登録するとよりクオリティの高い仕上がりに
気になる点
- テキスト挿入などオーソドックスな機能の一部が有料になっている
- 日本語で検索をすると関連性のない作品が出てきやすい
注目ポイント
100万人超えのインフルエンサーが監修 オシャレな写真加工アプリが登場
良い点
- フォロワー数100万人超えのインフルエンサーhwaminが監修した加工アプリ
- ノイズやフェードなどのツール、光漏れやダストなどのエフェクトも充実
- 1×1、9×16などInstagram投稿に便利なトリミング機能を搭載している
注目ポイント
ダイヤルを回したり、フィルムを入れ替えたり ギミックが楽しいカメラアプリ
良い点
- フィルターの異なるフィルムを選び、趣のあるレトロな写真撮影が可能
- 液晶画面やダイヤルが表示され、フィルムカメラを操作している気分に
- 写真に日付を入れられるので、思い出を色濃く残せる
注目ポイント
写真の世界から人が消えた? なぞるだけで気になる箇所を消せる
良い点
- 拡大鏡もあり、境界線まで細かく操作できる。写真の仕上がりが綺麗
- 25種類以上のフィルターを収録。写真の雰囲気を変えられる
- 服や髪色の加工も自由自在。ボケ感の調整もしてクリエイティブな1枚に
注目ポイント
リアルなフィルム風写真を簡単に! 多彩な調整ツール搭載の写真編集アプリ
良い点
- 多数のフィルターを収録。微妙な雰囲気の違いを演出
- バーをいじるだけで、詳細なパラメータの調整も可能
- RAWファイル対応! ご自身のカメラで撮影した写真も編集可能
写真を編集/加工するアプリのおすすめランキングはこちら