マッチングアプリで気になる人が見つかっても、チャット・メッセージ・LINEなどで何を話したらいいかわからない……という人も多いのではないでしょうか?

そこで便利なのが、会話が続く鉄板ネタや話題集! 会話が途切れてしまった時にも、鉄板の話題で会話を盛り上げられたら安心ですよね。

相手を問わずに使いやすい、今日からそのまま試せる会話ネタ&盛り上がる鉄板の話題をまとめました。

あわせて読みたい

マッチングアプリで使える話題30選! 会話が盛り上がるネタや話の広げ方・NGメッセージ【例文あり】 - Appliv出会い

最近ハマってるもの

メッセージのイメージ

「最近ハマっているものは?」。これは会話ネタの王道ですね。簡単な質問から会話を広げやすいので、距離を縮める話題としては最適です。

ただし、質問攻めになってしまうのはNG!

A:「最近どんなことにハマってる?」
B:「音楽は最近毎日聴いてるかな」
A:「どんな音楽?」
B:「ジャズ!」
A:「いいねぇ。ジャズでおすすめある?」
B:「〇×△かなぁ……」

このように一問一答のような印象を与える会話は避けたほうがいいです。自分のことも相手に伝えられるよう、自分の話や考えも交えた会話を心がけましょう。

食べ物ネタ

これも、定番の会話ネタで、相手を問わず使えます。例えばカレーライスでも、家庭によって味や具も違いますよね。家庭ならではの味を教えてもらってみては?もちろんそのときは、自分の家のカレーライスについてサラッと話すのも忘れずに。

また、好きな食べ物・嫌いな食べ物も、だれしもきっと一つや二つはあるはず。特に、スイーツが大好きな女子は多いので、ほぼ外さないでしょう

試しに、「お気に入りのスイーツある?」と聞いてみてください。きっと、そこからお気に入りのカフェの話になったりと、話はどんどんと広がっていくでしょう。

「お気に入りのスイーツある?」「パンケーキかなぁ」「フルーツたっぷりのってるの、いいよね」「原宿に、美味しいパンケーキのカフェあるよ!」「じゃ、今度パンケーキのお店、一緒に行ってみようよ」

食べ物ネタといえば、オープンしたばかりのカフェや期間限定の話題店もチェックしておくと、盛り上がりますよ!それでも、相手が話にのってこない時は、あまりこの話に興味がないのかも。こういう時は、次の会話ネタに話を切り替えてみた方がいいかもしれません。

趣味のネタ

趣味の話から共通点が見つかることは多いです。相手がプロフィール欄などに趣味を記入している人だったら、「〇〇が好きなんだね~」とスムーズに聞きやすいはず。

もし趣味がわからなかったら、まずは休日の過ごし方を聞いてみてはいかがでしょう。「休みの日、何をしてる?」「家にいることが多いかなぁ」「もしかして漫画とかゲームとか?」「そうそう!なんでわかったの?最近ハマっている漫画家がいて……」

この質問で、相手がインドア派かアウトドア派かもわかるので、どんなデートがいいのかイメージもしやすいですね。インドア派だとわかったら、マンガ・ゲーム・音楽・動画のいずれかにハマっているかもしれません。

もし自分があまり知らないジャンルだったら、相手に色々と教えてもらうのはいかがですか?デートに誘いやすくなりそう!

出身地や旅行ネタ

旅行のイメージ

出身地ネタも、おススメのネタです。まずは、「出身地ってどこ?」と聞いてみましょう。自分にとっても思い出がある場所だったら、その地域ならではのマニアックな話にも発展するかもしれません。

もしあまりよく知らない土地だったら、観光スポットや名産品などを教えてもらってみては?いずれにしても、出身地ネタは会話が盛り上がる鉄板ネタといえるでしょう。いつしか方言が出て、彼女の素を垣間見ることができるかも?!出身地ネタは、自然と距離を縮めることができるのです。

「出身地って、どこ?」「北海道だよ~」「いいねぇ~!北海道のどのあたり?」「小樽」「小樽って夜景の綺麗なところだっけ?」「そうそう!ほんとに綺麗だから、おすすめだよ」

または、旅行の話がおすすめ!国内・海外で行ってみたい場所を聞いてみるのも、おすすめです。口下手な女子も、行ってみたい場所となると張り切って話してくれるかも?

女子は、自分の話をたくさん聞いてくれる人に好感を持ちます。「それって、どういうところなの?」と気になることはどんどん質問してみましょう。「そうなんだ」「うん」「へぇー」ばかりだと、相手のテンションも下がってしまうので、多用しないよう気を付けたいですね。

恋愛ネタ

恋愛のイメージ

ある程度一般的なネタでやりとりできるようになったら、やっぱり気になるのが恋愛ネタ。恋愛経験がある・なし関係なく、こんな恋愛いいなぁという憧れは、何かしらあるはず。

例えば…
「どんなデートが好き?」「おうちデートかなぁ。家でのんびりしたい」「DVDとか観ながら?」「うんうん。一緒にコンビニに行っておやつの買い出しをしたり」

理想の告白シチュエーションなどをきいてみるのもいいですね。質問のハードルをできるだけ低くして、相手が答えやすいものにするのがポイントです。話し始めてくれたら、さらに質問したり同意したり。あくまで、軽快にやりとりするのがポイント。

好きなタイプを聞きづらい場合、好きな芸能人を聞いてみるのも、おすすめ! 意外なタイプだったら、一気に話が盛り上がる可能性も?!

相手の雰囲気や外見

自分の雰囲気や外見を褒められてイヤな女性はいません。ただし体つきについては触れないこと。不快に感じる人も多いので、要注意です。

「笑顔がかわいい」「透明感ある肌がきれい」「ピンクが似合うね」「ショートが似合う」など、魅力的なところを褒めてみましょう。きっと、自分のことをちゃんと見ていてくれる人、と思ってもらえるはず。

動画や画像ネタ

動物のイメージ

どの会話ネタも難しい…という方は、動画をネタに!

おもしろ動画や癒しの動物動画などあったら、一枚送ってみてください。自分が撮ったもの、YouTubeなどで拾ってきたものでもOK!これだ! と思う動画や画像ネタがあったらストックしておくと、メッセージやLINEのときに重宝しますよ。動物好きな相手なら、特におすすめ!

「この動画、最高だから見てみて~」「ほんとだ!めちゃ笑える!なにこれ?」

チャットやラインでの会話に困ったときは、いずれかのネタを活用してみてください。盛り上がるには、やりとりを楽しむこと。誰かの悪口を言ったり、ネガティブな話題は避けましょう。長すぎるメッセージも、避けた方が良いです。

「相手のことを知りたい」と思う気持ちは、自然と言葉に表れるはず。焦らず、ゆっくりと。肩の力を抜いて、メール・ラインやチャットを楽しむことで、自然と距離も縮まるはずです。

こちらの記事もおすすめ

マッチングアプリ一通目のコツ! 最初のメッセージ&女性から返信が来る挨拶や会話の例文も - Appliv出会い
マッチングアプリおすすめNo.1を20個比較して決めてみた【2023年3月】 - Appliv出会い

■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ