マッチングしたお相手とのデートが決まったら、まずは目的地を決めるという方が多いはず。初めてのデートとなると、気合が入りますよね。
マッチングアプリで知り合った人とデートプランを考えるとき、見落としがちなのが、待ち合わせ時間をどうするかということ。面識がない相手だからこそ、警戒されないための時間設定は大事です。
相手の性格や行動パターンに合わせて、待ち合わせ時間を決めることができたら、気が利く人と思われるでしょう。では、おすすめの待ち合わせ時間とは?

マッチングアプリの初デートのベストな待ち合わせ時間とは?警戒されないコツも
年齢・目的別マッチングアプリ分類図
大手マッチングアプリを年齢と目的で分類すると図のようになります。
定番は午前11時待ち合わせ

初デートの定番は、昼間待ち合わせです。早くに待ち合わせすると、その分早起きしなければいけません。特に初デートはメイクやオシャレも念入りになる女性が多いので、そういったことも頭に入れておきたいもの。
一方夜にすると、よからぬことを考えているんじゃないかと警戒心を抱かせてしまう恐れがあります。
翌日に仕事や外出の用事があったら、支障がでてしまうことも……。となると、昼間が一番なのです。11時~11時半くらいに待ち合わせてランチするか、14時くらいに待ち合わせてお茶するのがおすすめ。
アクティブに遊ぶなら午前10時

相手の女性がアクティブな人の場合、遊園地などで思いっきり遊ぶ場合は、午前10時くらいに待ち合わせしてもOK! 健康的なデートになる時間帯なので、相手に警戒心も与えないというメリットもあります。
ただし、待ち合わせ時間が早い分、帰りの時間も早めにしましょう。遅くとも夕方4時くらいにはデートを終えたほうがいいです。デートのために早起きしてくれた女性を気遣って、「今日は朝早くからありがとう、楽しかった!」と一言お礼を伝えるのも忘れずに。
編集部おすすめのマッチングアプリ3選
「リアルでの出会いがない……」「街コンや婚活パーティーで手応えを感じない……」そんな方におすすめなのが、マッチングアプリです。
編集部調査の結果、マッチングアプリで実際に出会えた人の76.88%が複数のアプリを掛け持ちしていることが判明しました。さらに、3つのアプリを並行利用している人は2人以上とデートできる確率が14.4%も高いという結果が!
▼マッチングアプリ利用に関するインターネット調査結果

※マッチングアプリで恋人ができた方494名を対象にアンケートを実施。
調査内容の詳細はこちら:マッチングアプリで恋人ができた人の約8割が「複数利用」、同時併用で出会いのチャンスが増加
■マッチングアプリの特徴
・リアルでは会いにくい日本全国の人と出会える!
・利用者の幅が広いため、理想の人を見つけやすい
・日本人の5人に1人が使ってる!だから怖くない!
「良い出会いがしたい!」という方は、マッチングアプリを活用してみましょう!ここからは編集部おすすめマッチングアプリ3選をご紹介します。
「Pairs(ペアーズ)」

アプリ名 | Pairs |
---|---|
料金 | 男性 4,800円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 2,000万人以上 ※2022年8月時点 |
目的 | 恋活、婚活 |
特徴 | 会員数トップで出会いやすい 地方の人にもおすすめ |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
このアプリのおすすめポイント
- 累計会員数2,000万人は国内TOP。検索機能で理想の相手が必ずみつかる
- 15万以上のコミュニティで、ニッチな趣味をもつ人同士で気軽に交流できる
- 恋愛に本気な18歳~45歳が多く、毎月13,000人に恋人ができている
eureka,Inc.
「Pairs(ペアーズ)」に関する記事はこちらから
「with(ウィズ)」

アプリ名 | with |
---|---|
料金 | 男性 4,200円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 700万人以上 ※2022年10月時点 |
目的 | 恋愛 |
特徴 | 2022年度前年比利用者増加率No.1 ※出典:Sensor Tower/2022年度実績 主要マッチングアプリ5社比較 |
運営会社 | 株式会社with |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
このアプリのおすすめポイント
- 心理学を用いた独自の診断テストが人気。相性のあう相手とマッチング
- メッセージのアドバイス機能あり。やり取りが苦手な方も続けやすい
- 内面重視で理想の恋人と出会いたい、18歳~35歳の方におすすめ
with inc.
「with(ウィズ)」に関する記事はこちらから
「タップル(tapple)」

アプリ名 | タップル |
---|---|
料金 | 男性 4,400円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 1,700万人以上 ※2023年1月時点 |
目的 | 恋愛、デート |
特徴 | 「趣味でつながる」アプリ 友だち感覚で自然な出会い |
運営会社 | 株式会社タップル |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
このアプリのおすすめポイント
- シンプル操作で使い方簡単。マッチングアプリ初心者におすすめ
- 累計会員数1,700万人は国内トップクラス。直感でマッチングできる
- 「おでかけ」機能なら共通の趣味をもつ人と24時間以内にデートできる
Tapple, Inc.
「タップル(tapple)」に関する記事はこちらから
カジュアルにお酒を楽しむなら夜6時

平日夜または土曜の夜6~7時頃に待ち合わせして、ダイニングバーや多国籍料理などカジュアルの店で、料理をシェアしながらカクテルを飲むのもおすすめ! 仕事帰りの男性のスーツ姿に萌える女性も多いようです。ちなみに日曜の夜は、翌日から仕事があるので避けてくださいね。
二回目以降のデートなら、その後BARに行くのもアリですが、初デートならば食事が終わったら、デートもお開きにしましょう。きっと相手の女性は「え? もうデート終わりなの?」と思うかも。でもその方が「また会いたい」「もうちょっとこの人と話したい」という想いに繋がるのです。
待ち合わせ時間を決める際は、相手の女性への気遣いがあってこそ。そして「今日は何時まで大丈夫?」という一言が大切です。どんなに二人の時間が楽しくても、早めに潔くお別れすることで、女性は安心します。そして、また会いたいという想いが芽生えるのです。
デートプランから選べるアプリなら、待ち合わせで悩まずに済む!
「タップル(tapple)」なら、女性の募集しているデートプランに応募してマッチングすることも可能です。最初からプランが決まっているので、警戒される心配はいりませんよ。
こちらの記事もおすすめ
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ