『Pairs(ペアーズ)』料金・おすすめプラン解説! 有料会員のメリットは?

出会いコンパス編集部
記事をシェア

マッチングアプリの中でも圧倒的に会員数が多く、利用率No.1と評判の「Pairs」。利用制限なしでさまざまな機能を使いマッチングを楽しむためには、有料プランへの登録がおすすめです。

この記事では、「Pairs(ペアーズ)」の有料会員になるとできることや利用料金について詳しく解説します。

※この記事はアフィリエイトを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

『Pairs(ペアーズ)』使い方! 初心者向け登録から料金、会うまでのやり方 - 出会いコンパス
Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

編集部おすすめのマッチングアプリ3選

編集部調査の結果、実際に出会えた人の76.88%が複数のマッチングアプリを利用していることが判明しました。さらに、3つのアプリを並行利用している人は2人以上とデートできる確率が14.4%も高いという結果が!

編集部おすすめのマッチングアプリ3選

「Pairs(ペアーズ)」とは

Pairs
アプリ名Pairs
料金男性 4,800円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数2,000万人以上
※2022年8月時点
目的恋活、婚活
特徴会員数トップで出会いやすい
地方の人にもおすすめ
運営会社株式会社エウレカ

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

「Pairs(ペアーズ)」は、会員数が累計2,000万人以上の国内最大級マッチングアプリ。公式サイトによると、毎日約8,000人の新規登録があり、1日400人に恋人ができています。

会員数が多いのでそれだけ出会いの確率が上がり、公式サイトによると平均4カ月で恋人ができるとのこと。出会いにつながる機能も豊富で、初めてマッチングアプリを利用する人でも使いやすく、楽しんでお相手探しをできるようになっています。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

「Pairs(ペアーズ)」はどこまでが無料?

「Pairs(ペアーズ)」は、男女ともに登録無料です。しかし、無料で利用できる機能は男性と女性とで異なります。

男性が無料で利用できる機能

  • 一通目のメッセージ送信
  • 相手に送れる「いいね!」が毎月30個
  • 「みてね!」の送信
  • 登録日3日以内のお相手検索
  • ログイン順表示
  • 直近の5人まで足あとを見られる

男性会員にとって、無料/有料の決定的な違いはメッセージのやりとりができるかどうかです。

無料のままでは、気になる相手1人に一通目のメッセージを送ることしかできません。相手から返信があっても、メッセージの内容を見ることすら不可能です。メッセージのやりとりなしでは、相手との距離を縮めることは難しいでしょう。

まずは無料で「Pairs(ペアーズ)」の雰囲気や機能を体験し、どんな女性会員がいるか実際にお相手を探してみましょう。マッチングできそうな流れになってきたところで有料会員に切り替えるのが、もっともおすすめの方法です。

また、女性には有料のレディースオプションが用意されていますが、女性は無料でほぼすべての機能を使えます。まずは無料会員のままで、マッチングやメッセージのやりとりを楽しんでみましょう。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

「Pairs(ペアーズ)」の料金プラン・支払い方法

「Pairs(ペアーズ)」には、男女それぞれに分かれた料金プランと男女共通の料金プランがあります。

男性会員の料金プラン

  • 有料会員
  • プレミアムオプション

女性会員の料金プラン

  • レディースオプション

男女共通の料金プラン

  • プライベートモード

「Pairs(ペアーズ)」の支払い方法と、料金プランの内容を詳しく解説します。

支払い方法

「Pairs(ペアーズ)」の支払い方法は、以下の4つです。

WEB版

  • クレジットカード決済
  • 「Pairs」専用プリペイドカード決済

iOS版

  • AppleID決済
  • Appleギフトカード決済

Android版

  • クレジットカード決済
  • GooglePlay決済
  • Googleギフトカード決済

「Pairs(ペアーズ)」では、Web版/Android版においてクレジットカード決済が可能です。iOS版利用またはクレジットカードを持っていない場合、コンビニエンスストアで購入できるギフトカードを利用することができます。使えるカードはアプリによって異なります。

また、ドン・キホーテとミニストップ(いずれも対象店舗あり)で購入できる「Pairs」のプリペイドカードでも支払い可能。プリペイドカードは、Web版のみの支払い方法となっています。

支払い方法が異なっても、利用できる機能は変わりません。

有料会員の料金表

「Pairs(ペアーズ)」の有料会員プランは、1カ月/3カ月/6カ月/12カ月に分かれています。詳しい料金と、それぞれのプランがおすすめな人を紹介します。

プラン Web版
Android版
iOS版 プリペイド
カード
女性
1カ月
プラン
4,100円 4,800円 4,100円 無料
3カ月
プラン
3,300円/月
(一括9,900円)
3,400円/月
(一括10,200円)
2,560円/月
(一括10,800円)
6カ月
プラン
2,300円/月
(一括13,800円)
2,633円/月
(一括15,800円)
2,300円/月
(一括13,800円)
12カ月
プラン
1,650円/月
(一括19,800円)
1,816円/月
(一括21,800円)
1,650円/月
(一括19,800円)

※為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。

有料プラン別、おすすめの人

  • 1カ月プラン…とりあえず「Pairs(ペアーズ)」を試してみたい人
  • 3カ月プラン…マッチングやメッセージのやりとりを楽しみたい人
  • 6カ月プラン…異性と仲良くなるのに時間がかかる人
  • 12カ月プラン…時間をかけてじっくり理想の相手を探したい人

「Pairs」の男性有料会員の大きな特典は、メッセージを無制限で送れるところです。まず1カ月課金してみることで、「Pairs」のよさや自分に向いているかどうかがわかるでしょう。

「Pairs」の公式サイトでは、恋人ができるまでの期間を平均4カ月としているため、「Pairs」を使って恋人を作りたいと考えている人には6カ月プランがおすすめ。複数の異性と会ってじっくり相手を見極めたい人には12カ月プランがおすすめです。

マッチングアプリでの出会いは、時間をかけて信頼関係を築くほうが会う約束をしやすく、成功率が上がります。また、短い期間で急いで相手を見つけるよりも中~長期間で相手を見極めるほうが、理想の付き合いに発展しやすくなるでしょう。

「Pairs(ペアーズ)」の有料会員プランでできること

「Pairs(ペアーズ)」の有料会員になると開放される機能を確認していきましょう

女性・男性無料会員・有料会員の機能比較

機能 男性
無料会員
男性
有料会員
女性
メッセージ 一通目のみ
送信可
無制限 無制限
「いいね!」の
付与
30個 30個

登録後30個
30個
足あとの
チェック
直近の
5人まで
直近の
5人まで
直近の
5人まで
「みてね!」の
送信
登録日3日以内の
お相手検索
ログイン順
表示
お相手の
「いいね!」数確認
×
「いいね!」数順
表示
× ×
登録日が新しい順
表示
× ×
趣味・関心から
お相手検索
× ×
フリーワード検索 × ×

男性が有料会員になることで開放されるのは以下の3つの機能です。

  • 無制限のメッセージ
  • 登録直後の「いいね!」付与
  • お相手がもらった「いいね!」の数が表示される

女性はさらに、その他4つの機能を無料で使うことができます。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

「Pairs(ペアーズ)」は安い?他社サービスとの料金比較

他サービスとの価格差も、マッチングアプリを選ぶうえで大事な要素。「Pairs(ペアーズ)」と「Omiai」、「タップル」の月額料金を比較してみましょう。

プラン 「Pairs」 「Omiai」 「タップル」
1カ月 4,800円 4,800円 4,400円
3カ月 3,400円/月
(一括10,200円)
4,266円/月
(一括12,800円)
3,734円/月
(一括11,200円)
6カ月 2,633円/月
(一括15,800円)
2,466円/月
(一括14,800円)
2,800円/月
(一括16,800円)
12カ月 1,080円/月
(一括19,800円)
2,066円/月
(一括24,800円)
2,317円/月
(一括27,800円)

※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。

「Omiai」/「タップル」と比較してみると、「Pairs」は6カ月プランからが安いことがわかります。「Pairs」で恋人ができるまでの平均期間は4カ月なので、マッチングアプリで恋人を作りたい人にとっては、「Pairs」がもっともコスパよく利用できそうですね。

Pairs(ペアーズ)のポイント料金

「Pairs(ペアーズ)」には、「いいね!」との交換やメッセージの既読機能ONなどに利用できる都度課金制のポイントがあり、公式では「Pairsポイント」と呼ばれています。Pairsポイントの料金は以下の通りです。

ポイント数 料金
10ポイント 990円~
20ポイント 1,840円~
30ポイント 2,560円~
40ポイント 3,380円~
50ポイント 3,990円~
100ポイント 7,190円~
500ポイント 35,930円~

※決済方法により金額が異なります。

Pairsポイントは会員であれば無料会員でも購入できます。ただし、ポイントを購入しても月額の有料会員のサービスは受けられません。使いたい機能によっては、有料会員に切り替えるほうがお得な場合もあるので気をつけましょう。

Pairsポイントで使える機能

Pairsポイントで利用できる機能とポイント消費数は、以下の通りです。

機能 ポイント消費数
メッセージ付きいいね!の送信 3pt
みてね!の送信 3~5pt
メッセージ付きみてね!の送信 6~8pt
いいね!との交換 5いいね!=5pt
メッセージの既読機能 9pt
ブーストとの交換 9pt

※みてね!及びメッセージ付きみてね!は、相手の人気度によって消費ポイントが異なります。

Pairsポイントを使うことで、マッチングの成功率を高めたり相手へのアプローチを目立たせたりすることができます。「いいね!」を送っても相手からのリアクションが少ない人や、異性に検索してもらえない人におすすめです。

特に「ブースト機能」を使うと検索結果画面に60分の間上位表示されるので、なかなか「いいね!」をもらえないと悩んでいる男女はぜひ利用してみましょう。

オプション機能の料金

「Pairs」には、3つのオプション機能があります。各種オプションに登録することで出会いの確率は上がりますが、登録必須というわけではありません。

プレミアムオプションの料金【男性限定】

プレミアムオプションの料金と開放される機能を、詳しく紹介します。

プラン Web版
Android版
iOS版
1カ月 2,980円 4,300円
3カ月 2,560円/月
(一括7,680円)
3,600円/月
(一括10,800円)
6カ月 1,990円/月
(一括11,940円)
2,400円/月
(一括14,400円)
12カ月 1,080円/月
(一括12,960円)
1,733円/月
(一括20,800円)

プレミアムオプションで利用できる機能や、無料会員/通常の有料会員との違いは以下の通りです。

機能 男性
無料会員
男性
有料会員
有料会員+プレミアムオプション
メッセージ 一通目のみ
送信可
無制限 無制限
「いいね!」の
付与
30個 30個

登録後30個
30個+20個
足あとの
チェック
直近の
5人まで
直近の
5人まで
無制限
「みてね!」の
送信
登録日3日以内の
お相手検索
ログイン順
表示
お相手の
「いいね!」数
×
「いいね!」数順
表示
× ×
登録日が新しい順
表示
× ×
趣味・関心から
お相手検索
× ×
フリーワード検索 × ×
人気急上昇のお相手検索 × ×
メッセージ好きのお相手検索 × ×
検索結果の上位に表示 × ×
メッセージを優先的に審査 × ×
メッセージの未読/既読がわかる × ×
オンライン表示を隠せる × ×
「いいね!」を優先的に通知 × ×

プレミアムオプションを利用すると通常有料会員よりマッチングの確率向上が見込めます。しかし、必ずしも恋人ができる保証はないので、いきなりプレミアムオプションに登録するのはおすすめできません。

まずは通常会員のままで数カ月使い、理想の相手となかなかマッチングできないという人はプレミアプオプションを検討してもよいでしょう。

レディースオプションの料金【女性限定】

レディースオプションとは、女性限定の有料プランです。料金と使用可能な機能を詳しく紹介します。

プラン Web版
Android版
iOS版
1カ月 2,990円 1,950円
3カ月 1,600円/月
(一括4,800円)
6カ月 1,300円/月
(一括7,800円)
12カ月 983円/月
(一括11,800円)

レディースオプションで使える機能や、女性の無料会員との違いは以下の通りです。

機能 女性
無料会員
レディースオプション
メッセージ 無制限 無制限
「いいね!」の
付与
30個 30個+20個
足あとの
チェック
直近の
5人まで
無制限
「みてね!」の
送信
登録日3日以内の
お相手検索
ログイン順
表示
お相手の
「いいね!」数
「いいね!」数順
表示
登録日が新しい順
表示
趣味・関心から
お相手検索
フリーワード検索
人気急上昇のお相手検索 ×
メッセージ好きのお相手検索 ×
検索結果の上位に表示 ×
メッセージを優先的に審査 ×
メッセージの未読/既読がわかる ×
オンライン表示を隠せる ×
「いいね!」を優先的に通知 ×

レディースオプションは、相手のメッセージ既読状況がわかる理想の条件に合わせて検索がしやすくなるといったメリットがあります。

女性は無料のままでも充分に楽しめる「Pairs(ペアーズ)」ですが、レディースオプションに登録することで、さらに使い勝手がよくなるでしょう。

プライベートモードの料金【男女利用可能】

プライベートモードとは、特定の相手以外からの検索/閲覧をOFFにできる機能です。詳しい料金と条件は、以下の通りです。

プラン Web版
Android版
iOS版
1カ月 2,560円 2,600円
3カ月 2,300円/月
(一括6,900円)
2,300円/月
(一括6,900円)
6カ月 1,833円/月
(一括11,000円)
1,833円/月
(一括11,000円)
12カ月 1,616円/月
(一括19,400円)
1,616円/月
(一括19,400円)

プライベートモードでできること

  • マッチングした相手以外から検索/閲覧されない
  • 「いいね!」を送信した相手以外から検索/閲覧されない

プライベートモードを使うと、マッチングor「いいね!」送信した人以外からは検索も閲覧もされません。不特定多数の人から見られたくないという人にはおすすめです。ただしその分、マッチングの機会が減る点は注意しましょう。

「Pairs(ペアーズ)」は、累計会員数が1,500万人以上のマッチングアプリです。うっかり知り合いに会いたくない人、身バレを防ぎたい人はプライベートモードを検討してみましょう。

ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。

マッチングアプリ診断チャート

▼アプリのダウンロードはこちら

「Pairs(ペアーズ)」で料金が発生するタイミング

「Pairs(ペアーズ)」の料金が発生するタイミングを、登録/継続/ポイント課金の3つのケースで解説します。

有料会員・オプションプランに登録した場合

有料会員およびオプションプランに登録する場合は、決済サービスごとの支払い情報を登録した時点で料金が発生します。

1.有料プランを選択
2.登録に同意
3.決済方法を選択
4.支払い情報を登録(ここで料金発生)
5.有料サービスの登録を確認
6.決済代行会社から料金請求

「Pairs(ペアーズ)」にはクーリングオフの制度がありません。決済代行会社に応じた支払い情報を登録した時点で、選んだプランの料金が確定します。

有料会員・オプションプランを継続した場合

「Pairs(ペアーズ)」の有料プランは、すべて定期購入です。解約しない限り、自動的に料金が請求されます。料金発生のタイミングは、会員ステータス画面に表示されている「有効期限日」を経過した時点です。

継続しない場合は、有効期限より24時間以上前に解約手続きをしなければなりません。

ポイントを購入した場合

「Pairs(ペアーズ)」のポイントを購入する場合、有料プラン登録と同じく支払い情報を登録して決済代行会社に承認された時点で料金が発生します。購入が完了した時点で、返金はできなくなります。

「Pairs」の有料プランをお得に利用する方法

「Pairs」の有料プランに興味はあるけれどいきなり課金するのは不安……と思っている人もいるでしょう。そこで、有料プランに登録するおすすめのタイミングやプランをお得に利用する方法を紹介します。

マッチングが成立してから有料会員になる

「Pairs」の有料プランをお得に利用する方法の1つに、誰かとマッチングするまで無料で使うというものがあります。無料で使える機能を最大限に使い、マッチングが成立してから有料プランに移行するというやり方です。

「いいね!」と「みてね!」をかしこく使い、これぞという相手にだけ一通分の無料メッセージを送ってみましょう。

一通分のメッセージで相手からの返信が読めない状態になったら、急いで課金をすればOKです。

キャンペーンを活用する

「Pairs(ペアーズ)」では、ひんぱんに新規登録キャンペーンを開催しています。割引や、登録プランに応じて無料ポイントをプレゼントしてくれるものなどさまざまあるので、キャンペーンがあるときに登録をするとお得に利用することができます。

こまめに「Pairs(ペアーズ)」をチェックすることで、魅力的なキャンペーンに出会うことができます。無料で「Pairs」を楽しみつつ、キャンペーン開催のタイミングで有料プランに移行しましょう。

詳しくはこちら

【2023/12/1更新】マッチングアプリのお得な割引キャンペーン・クーポン特集 - 出会いコンパス

「Pairs(ペアーズ)」有料会員に登録時の注意点

「Pairs(ペアーズ)」の有料会員になるときの注意点は、主に3つあります。有料プランに登録する前に、必ずチェックしておきましょう。

有料会員の料金は自動更新される

「Pairs(ペアーズ)」の有料プランは、ポイント課金以外はすべてサブスクリプション(定期購入)です。一度有料プランに登録すると、解約手続きをしない限り自動的に更新されていきます。

また「Pairs(ペアーズ)」の料金支払いは決済代行会社(クレジットカード/Apple ID/Google Play)を通しておこなわれます。Apple ID決済やGoogle Play決済は、先に定期購読・購入を解約しなければ「Pairs」を退会できないので気をつけましょう。

有料会員になれば必ず出会えるというわけではない

「Pairs(ペアーズ)」に限らず、マッチングアプリは有料会員になれば必ず出会いがあるというわけではありません。有料プランはマッチングが保証されているものではなく、使える機能が増えてアプリをより楽しむためのものです。

無料会員でも、マッチングの可能性はあります。まずはダウンロードして、好みの異性がいるかどうかやマッチングの可能性があるかどうかを試してみてはどうでしょうか。

途中で解約しても料金が返金されることはない

「Pairs(ペアーズ)」には返金システムがありません。例えば12カ月プランに加入し、なんらかの理由により6カ月で「Pairs(ペアーズ)」を退会しても、残りの6カ月分の料金は返ってこないのです。

初めから長期契約をすると、途中で辞めたくなったときに損をしてしまいます。有料プランに登録するときは、もっとも女性と出会いやすくコスパもよい3カ月プランがおすすめです!

「Pairs(ペアーズ)」の料金・支払いに関するよくある質問

「Pairs(ペアーズ)」の料金や支払いについてのよくある質問を、以下の3つにまとめました。

複数月プランの支払いは分割可能?

「Pairs(ペアーズ)」では、3カ月/6カ月/12カ月の複数月プランの支払いにおいて、分割払いは利用できません。複数月プランは、数カ月分をまとめて支払うことで1カ月あたりの料金が安くなるシステムです。

1カ月プランのみ月ごとの支払いになります。1カ月のあたりの料金は一番高額ですが、毎月更新されるため辞めたくなったらいつでも辞められるという利点があります。

会員ステータスはどこで確認できる?

登録プランの利用状況が記載されている「会員ステータス」は、マイページから見ることができます。

Pairs公式サイトの画像

登録しているプラン、有効期限などはここで確認しましょう。

有料サービスの1カ月は何日分?

「Pairs(ペアーズ)」有料サービスの1カ月は、30日単位で計算します。詳しくは、以下の通りです。

1カ月:30日/31日目に更新
3カ月:90日/91日目に更新
6カ月:180日/181日目に更新
12カ月:360日/361日目に更新

例えば1月1日に1カ月プランに登録した場合、更新されるのは2月1日ではなく1月31日になります。次の更新日は、さらに30日を追加して3月3日です。同じように、12カ月プランといっても丸々1年間というわけではないので注意しましょう。

「Pairs(ペアーズ)」の有料会員で出会いの確率を高めよう!

「Pairs(ペアーズ)」は、無料会員/有料会員/オプション追加でそれぞれ楽しみ方が変わります。まずは無料で様子を見たい人は、登録してどんな異性がいるか探ってみましょう。無料でも毎月「いいね!」が付与される他、自分への足あとチェックや「みてね!」の送信ができます。

有料会員になれば使える機能が増えるため、出会いとマッチングの確率が上がります。メッセージを無制限で送信できるのは、大きなメリットといえるでしょう。

有料会員になるタイミングは、使い方次第! 無料で試してよさそうだなと思ったら、マッチングを逃さないタイミングで有料登録してみましょう。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

年齢・目的別マッチングアプリ分類図

大手マッチングアプリを年齢と目的で分類すると図のようになります。

▼気になるアプリは早速クリックして使ってみよう

会員の真剣度
アンジュ

30代~50代

Match

30代~40代

マリッシュ

30代~40代

ゼクシィ縁結び

20代~40代前半

ユーブライド

30代~40代

Omiai

20代~30代

婚活アプリ結婚したい人向け
Ravit

20代~50代

カップリンク

20代~40代前半

おすすめ!
Pairs

18歳~40代前半

With

18歳~30代前半

イヴイヴ

18歳~30代前半

タップル

18歳~20代後半

恋活アプリ恋愛を楽しみたい人向け
50代
40代
30代
東カレデート

20代後半~30代

20代
Dine

20代

デートアプリデートしたい人向け

こちらの記事もおすすめ

おすすめのマッチングアプリはこれ!300個を比較したプロが徹底解説【2023年12月最新ランキングも】 - 出会いコンパス
『Pairs(ペアーズ)』の口コミ・評判 男女180人のレビュー評価&他アプリとの比較も - 出会いコンパス

Pairs(ペアーズ)の使い方まとめ

もっと「Pairs」の使い方&攻略法を知りたい人は、下の記事をチェック! 不安な点をなくしてから出会いましょう。

これから「Pairs」を使い始める人へ
ペアーズで出会える人・出会えない人の特徴

出会うコツ・テクニック
モテるプロフィール文章とは
NGなプロフィール写真とは
1通目メッセージのコツ・例文
いいねされるコツ
メッセージ付きいいねは効果ある?
コミュニティの効果的な使い方
会うまでのベストな期間
足あとだけ付ける女性心理
みてねの効果とは
「相性」はみんな意識してる?
マッチしないときの対処法
既読機能とは。スルーされる対処法

安全に使うための心得
ペアーズにサクラ・業者いる?
ヤリモク・危険人物を見抜く方法
身バレしない対策法
ブロック機能を解説
年齢確認の方法、なぜ必要?

お得な使い方・課金アイテム
有料会員とは。課金すべき?
ベストな課金タイミング
お得な支払い方法とは
おすすめ料金プラン
プレミアムオプション課金すべき?
プライベートモード使うべき?
ブースト機能は使うべき?

基本機能の解説
ペアーズの基本使い方
登録・ログインの方法
引き継ぎ/機種変更のやり方
写真リクエストのやり方
お気に入り機能の使い方
ログインできない対処法
退会方法
退会後の再登録やり方

"■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ "

出会いコンパス新着記事

新着記事一覧へ

恋活カテゴリ記事一覧

カテゴリ記事一覧へ