Omiaiは、会員数400万人、累計マッチング数2800万組を突破(2019年5月時点)した大手の恋活・婚活マッチングアプリです。
サクラゼロ宣言や、不審なユーザーの強制退会など安全面に力を入れているため、安心して男女の出会いを求めることができます。
本記事では、そんなOmiaiの登録手順やログインの仕方について紹介していきます。「Omiaiにログインができない!」といったトラブルの解消方法も紹介するので、お困りの方はチェックしてみてくださいね!

Omiaiの登録手順やログインの仕方・ログイン問題について解説!
Omiai登録をする前に確認すること

Omiaiの登録を進める前に、確認しておきたい項目が3つあります。次の3つの項目をクリアできているか、事前に確認しておきましょう。
・年齢が18歳以上であるか
・Facebookアカウントか携帯電話番号を持っているか
・年齢確認ができる証明書(保険証・免許証など)を持っているか
Omiaiを使用して出会いを求める場合は、上記の3つの項目を満たしている必要があります。
1つでも欠けている人は「登録に進めない」または「登録できても利用できない」ので注意が必要です。
Omiaiへは「2種類の方法」で登録できる
前述の項目を満たしている人は、Omiaiの登録に進みましょう。登録できる方法は以下の2つです。
・Facebook登録
・電話番号登録
どちらの方法でも問題なく登録はできますが、両者には多少の違いがあります。「どっちがいいかな……」と迷われた人は、特徴を説明するので参考にしてみてください。
おすすめはFacebook登録
Facebookアカウントがなくても電話番号を使用すれば、Omiaiへの登録は可能です。しかしFacebookアカウントを使用すると、電話番号登録にはない次のようなメリットがあります。
Facebookアカウントをお持ちなら、Facebook登録の方がおすすめですよ。
Facebook登録は知り合いにバレにくくなる
Facebookアカウントで登録をした場合、Facebook上でつながっている友達は、お互いのプロフィールが表示されない仕組みになっています。

そのため「Omiaiに登録していることがバレるのがイヤ」という人は、Facebookアカウントの登録を選ぶのがおすすめです。
また、Facebookと連携すると「OmiaiをはじめたことがFacebookに自動で公開されてしまうのでは?」と不安になる人もいますが、そういった情報が運営元から流れることはないので安心してください。
プロフィール作成が楽になる!
Facebook登録を選ぶと、Facebook自体に年齢や性別などを入力している場合は、Omiaiにも登録情報が反映されるので、プロフィール作成が楽になります。
また、Facebookで上げている写真を、Omiaiの写真に設定することもできるので、気に入った写真をアップしている人はそのまま選ぶことが可能です。
意外とプロフィール作成は時間がかかる印象があるので、少しでも手間が省けるのは嬉しいポイントです。
Facebookアカウントを持ってない人は電話番号登録
Facebookアカウントで登録をすると、メリットが受けられますが、持っていない方は電話番号登録を選ぶことになります。
特に大きなデメリットがあるわけでもないので、Facebookを使っていない方は、電話番号で登録を行いましょう!
登録の手順
どちらの方法でOmiaiに登録するかを決めたら、さっそく次の手順に沿って進めていきましょう。
登録はPCからでもスマホからでも可能です。
Facebookの登録手順
身バレしたくない人におすすめな、Facebookアカウントでの登録手順を解説します。
①「Omiai」のサイトにアクセス OR アプリをダウンロード
まずは『Omiai』へ会員登録するために、アプリをダウンロードしましょう。
②「Facebookではじめる」を押す

アプリを起動したら、表示される画面で「Facebookではじめる」を選択すればOKです。
③Facebookで使用しているログイン情報を入力して「ログイン」を押す
「Facebookではじめる」を選択したら、Facebookのログイン画面が表示されます。
お手持ちのFacebookに登録している「メールアドレス(または電話番番号)」&「パスワード」を入力して、ログインしましょう。
④ログインが完了したらプロフィールを入力して「Omiaiをはじめる」を押す
Facebookへのログインが終わると、Omiaiで使用されるプロフィールの登録に移ります。Facebookの情報をもとに、以下の3つが自動で入力されます
・ニックネーム
・生年月日、性別(変更できない)
・居住地
ニックネーム&居住地の変更は行えますが、生年月日&性別は一度登録すると変更できません。
生年月日が間違っていると、年齢認証ができずOmiaiを使用できなくなる恐れがあるので、この段階で間違いがないかチェックしておきましょう。
生年月日&性別を修正はOmiaiからは行えません。Facebookから情報を変更して、正しい生年月日・性別を登録するようにしましょう。
⑤詳細プロフィールを入力して「次へ」を押す

基本的な登録が終わったら、細かい人となりを記載する詳細プロフィールを入力していきます。
入力をスキップできますが、プロフィールは非常に大切な部分ですので、簡単にでも入力するのがベター。登録後に入力・変更もできるので、まずは「とりあえず埋める」くらいの気持ちで取り組むといいでしょう。
⑥写真を設定して「次へ」を押せば初期登録が完了
次にプロフィール写真を登録。デフォルトではFacebookの写真が設定されます。もちろん登録後にも変更はできますが、使用する写真を変更したい場合は、このタイミングで設定しておきましょう。
また「適切なプロフィール写真かどうか」が運営元によってチェックされます。以下のような写真は登録できないので注意が必要です。
・ 人物以外の写真
・ 氏名や連絡先などの個人情報が写っている写真
・ 合成や加工、複製した写真
・ 過度な露出をしている写真
・ 不鮮明な写真 など
写真の登録が完了したら、Facebookアカウントを利用した登録は完了です。
電話番号の登録手順
Facebookアカウントを持っていない人は、必然的に電話番号することになります。
さっそく電話番号の登録手順を解説していきます。
①「Omiai」のサイトにアクセス OR アプリをダウンロード
まずは登録するために『Omiai』のアプリを準備します。
②「Facebookをお持ちでない方はこちら」を押す

アプリを起動すると表示される画面の「Facebookをお持ちでない方はこちら」を選択します。
③携帯電話番号を入力して「次へ」を押す

表示された画面で、自分の携帯電話の番号を入力します。冒頭の「+81」は無視して、画像の赤枠の部分に11ケタの番号を入力すればOKです。
④SNSに記載されるログインコードを入力
入力した電話番号の端末に、Omiai宛のSMSが送信されます。SMSに記載される「ログインコード」をOmiaiで入力していきましょう。
⑤基本プロフィールを入力
ログインコードを入力したら、いよいよプロフィールを登録。最初に以下の項目を登録していきます。
・ニックネーム
・生年月日、性別(変更できない)
・居住地
ニックネームと居住地は登録でもに変更できますが、生年月日&性別は登録後の変更は一切不可能です。
登録後に証明書による本人確認もあるので、嘘の生年月日・性別で登録してしまうと利用できなくなる可能性があります。しっかりと正しい情報を入力するようにしましょう。
⑥詳細プロフィール・写真を設定
基本的な内容を登録したら、詳しい人となりや外見をアピールする詳細プロフィールや写真を登録していきます。ここからの流れはFacebook登録とほとんど同じとなります。
特にプロフィールは、異性とマッチングするのに重要な要素となります。登録した後もしっかりブラッシュアップして、相手に好印象を与えられるプロフィールに仕上げていきましょう!
Omiaiに登録できない原因

Omiaiに登録したいけどなぜができない……。そんな人は、次の2つのどちらかの原因に当てはまっていないか、確認してみてください。
Facebookのアカウントが18歳未満に設定されている
Omiaiを利用できる対象年齢は、高校を卒業している18歳以上と決まっています。
そのためFacebookアカウントの設定が18歳未満の人や、高校生のステータスの人は登録できません。利用規約を守るためにも、きちんと18歳になるのを待ちましょう。
またFacebookアカウントの年齢や氏名を間違えて登録している場合も、年齢確認時の審査に通りません。Omiaiをスムーズに登録するためにも、正しい情報を入力しているFacebookアカウントを使用することが大切です。
Facebookの交際ステータスが独身以外に設定されている
Facebookのプロフィールで交際ステータスが、交際中・婚約中・既婚など「独身」以外に設定されている人は登録できません。
Omiaiは健全な出会いを求める人のマッチングサービスです。以前の恋人と別れてからステータスを更新し忘れていた人は、「独身」に戻せば登録ができますよ。
登録後は良いタイミングで年齢確認をしよう!

Omiaiでは年齢確認をしないと、マッチングした相手とメッセージのやり取りができない仕組みになっています。
登録後すぐに年齢確認をすることもできますが、不安な人は異性のプロフィールを見てマッチングをしてからでも問題ありません。
また、年齢確認をする際の証明書は以下に限られています。

年齢確認をする際は、この中のどれか1つを事前に準備しておきましょう。
男性は「有料会員」に移行すると2通目以降のメッセージが送れる

女性は完全無料で使用できるOmiaiですが、男性は2通目のメッセージを送るには有料会員になる必要があります。
年齢確認をしたうえで、複数人の女性とマッチングして、続けたいと思った場合は有料会員に移行しましょう。
有料会員に移行するやり方は、マイページから【有料会員】のアイコンを押して、希望するプランを選び支払い方法を入力したら完了です。
気になる女性を見つけたら、すばやく【有料会員】になって、メッセージのやり取りを続けるのがおすすめです。
Omiaiのログインの仕方
基本的に登録が完了していれば、Omiaiを閉じてしまっても、再度開いたときはログインしている状態からスタートします。
もし、Omiaiを開いたときにログアウトしていた場合は、次の手順でログインを行いましょう!
Facebookで登録した場合
①アプリ起動 or ログインページ表示
『Omiai』のアプリを起動、またはWeb版『Omiai』のログイン画面にアクセスします。
②「Facebookでログイン」をタップ

「Facebookでログイン(Web版はFacebookではじめる)」をタップ。
③登録したFacebookアカウントで認証

最後にOmiaiに登録したFacebookアカウントの情報を連携させれば、ログインは完了。
ここで上記の画像のような案内がされない場合でも、登録したFacebookの情報を入力すればログインできるようになっています。
電話番号で登録した場合
①アプリ起動 or ログインページ表示
『Omiai』のアプリを起動、またはWeb版『Omiai』のログイン画面にアクセスします。
②「Facebookをお持ちでない方はこちら」をタップ

アプリ起動時に表示される画面で「Facebookをお持ちでない方はこちら」を選択します。
③電話番号を入力して、ログイン認証を行えばログイン完了

ログインに必要なログインコードを取得するために、まずは登録に使用した電話番号を入力。
あとは送られるSMSに記載される「ログインコード」をOmiaiで入力すれば、ログイン完了です。
Omiaiにログインできない場合の原因や対処法

Omiaiに「なぜかログインできない!」と思ったら、次の原因が当てはまっているかもしれません。
ログイントラブルの対処法も紹介するので、併せて確認してみてください。
Facebookの連携に不具合がある
Facebookとの連携が上手くできていないため、Omiaiにログインできない場合があります。
次の方法で、携帯で連携がオフになっていないか確認してみましょう。
STEP① 携帯電話の「設定」を選択
STEP② 「Facebook」を選択
STEP③ 「アカウントの使用を許可するAPP:」のタブにあるOmiaiを確認する
現時点で「オン」になっていた場合は、1度「オフ」にして再度「オン」にすることで、トラブルが解消される場合があります。
Facebookアカウントを削除した
Facebookアカウントを消してしまうと、Omiaiにログインできなくなる可能性があります。これが原因でログインできなくなった場合は、Omiaiのカスタマーセンターに問い合わせをしましょう。
カスタマーセンターへのお問い合わせは、Omiaiヘルプの1番下にある「お問合せフォーム」から行うことが可能です。
Omiaiヘルプ
https://fb.omiai-jp.com/omiaihelp/
アプリ自体に不具合がある
携帯でOmiaiを使用している場合、アプリ自体に不具合が生じてログインができない可能性があります。
その場合は、次の方法を試してみてください。
STEP① 携帯端末を再起動する
※これだけでログインできることがあります。
STEP② 上記で解消されない場合は、Omiaiをアンインストール
STEP③ 再度Omiaiをインストールする
このやり方でログインできるかもしれません。
またアンインストールすると今までのデータが消えてしまうのではないかと、不安になる人がいますが、データが消えることはないので安心してくださいね。
PCを使用している場合は閲覧履歴を削除
PCを使用している場合は、「閲覧履歴」を削除することで解消されることがあります。
一般的に使用されている「Google Chrome」を例にして、「閲覧履歴」の削除方法を解説します。
STEP① 画面右上にある「Google chrome」の設定アイコンをクリック
STEP② メニュー一覧から「その他のツール」にカーソルを合わせる
STEP③ 「閲覧履歴を消去」をクリック
STEP④ 「期間」を選択する
※問題なければ「全期間」を選択する
STEP⑤ 「Cookie と他のサイトデータ」と 「キャッシュされた画像とファイル」のチェックボックスをオンの状態にする
STEP⑥ 「データを消去」をクリックして完了
セキュリティの問題でロックされている
他のFacebookアカウントからOmiaiにログインしようした場合、セキュリティの観点からアカウントがロックされてしまうことがあります。
携帯の場合は、アプリを再インストールすることで解消されます。
PCの場合は、前述した手順でブラウザの閲覧履歴からキャッシュを削除してみてください。
強制退会になっている

Omiaiは、真面目な出会いを探すマッチングアプリなので、迷惑行為を行うと「イエローカードの付与」や「強制退会」処分を受けることがあります。
イエローカードを受けた場合は、Omiaiにログインすることはできますが、自身のプロフィールにイエローカードが表示されてしまい、他の会員にも分かってしまいます。

▲他の会員から違反通告がなされた場合、一定期間イエローカードが付与される
運営元の判断で「強制退会」になってしまった場合は、ログインすることができません。そのためには、迷惑行為を行わないことが大切です。
次のような行為は、迷惑行為に該当するので注意してください。
・ 相手を誹謗中傷する
・ ネットワークビジネスや宗教に勧誘した
・ 商用で利用する
・ 既婚者や恋人がいる
・ ストーカー行為
・ プロフィールの詐称
・ Facebookアカウントが偽物
・ 登録写真が芸能人画像
・ 体目的
・ 当日に無断でドタキャン など
また強制退会になってしまった場合は、同じ身分証を使ってOmiaiに登録することはできません。周りの人に迷惑をかけずに、素敵な出会いを探してくださいね。
Omiaiに登録して素敵な出会いを探しに行こう!

『Omiai』は男性・女性ともに無料で登録できるマッチングアプリです。どんな異性と出会えるのか確認したい人は、まず登録をしてみましょう!
『Omiai』では毎日40,000組もの男女がマッチングしているため、あなたもこのアプリを使えばステキな出会いがあるかもしれませんよ。恋人募集中の人は、ぜひマッチングアプリを使って、恋活をスムーズに進めてみてくださいね。
Omiaiの使い方まとめ
Omiaiの使い方
登録・ログインの仕方
男性の料金
おすすめ料金プラン
料金の支払い方法/課金方法
課金するタイミング
引き継ぎ・機種変更する場合の注意点
プレミアムパックとは
年齢確認の方法
キーワード機能の効果的な活用術
みてねとは
スペシャルいいね!とは
ハイライト表示とは
マッチングしない原因と改善法
プロフ写真の撮り方
自己紹介文の書き方のコツ
メッセージのコツ
既読スルーの原因・対処法
ブロックされるとどうなる?
身バレしない・バレない方法
サクラ/業者の特徴
退会・アカウント削除の仕方
退会後の再登録の仕方