マッチング率の高さを強みとする『タップル』ですが、さらに出会いの幅を広げてくれるのが「おでかけ」機能です。
ぜひ活用したい便利な機能である一方で、
・そもそも「おでかけ」って何ができるの?
・本当にデートの約束ができる?
・具体的な活用方法がわからない……
このような悩みを抱えている方も多いですよね。
そこで本記事では『タップル』の「おでかけ」機能の特徴や使い方、注意点などをまとめて解説していきます。
あわせて「おでかけ」機能の“攻略ポイント”を男女別でご紹介しますので、さっそく今日から活用してみてください。

タップル「おでかけ」徹底攻略!「使い方~誘い方のコツ」を男女別に紹介
目的別おすすめマッチングアプリランキング
タップルの「おでかけ」とは?

「おでかけ」機能とは、マッチング前のお相手とデートの約束ができる画期的なシステムです。
2018年4月にはじめて実装された機能で、2021年12月のリニューアルし、男性側もデートプランを提案できる「募集」ができるようになりました。
機能面でも、デートプランが1,000種類以上用意されるなど、大幅にパワーアップしています。当記事では最新の「おでかけ」機能に関する情報を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
「おでかけ」機能で押さえておきたいポイントは、以下の3つ。
・マッチング前にデートの約束ができる
・グループデートが手軽に楽しめる
・デートまでのスピード感が魅力
それぞれの特徴やメリットについてくわしく見ていきましょう。
マッチング前にデートの約束ができる!
「おでかけ」機能のメリットは、マッチング前の相手でもデートプランや日程などが合えばデートの約束ができる点でしょう。

通常は、まず気になるお相手に「いいかも」を送り、「ありがとう」を返してもらうことでマッチングが成立します。
メッセージでのやりとりはマッチングが成立してからしかスタートできず、せっかくマッチングできても、残念ながらデートまで結びつかないケースは多々あります。
これらの過程をすべて省き、マッチング前にいきなりデートの約束ができるのが「おでかけ」機能最大の特徴!
・メッセージ交換よりも会って話がしたい
・同じ時間を共有できる人を探したい
こんな方にぴったりの超便利機能であり、いまや『タップル』の代名詞ともいえる斬新なシステムです。
グループデートが可能 もちろん1対1もOK

「おでかけ」機能は、男女2対2以上のグループ交際をサポートしてくれる機能です。気軽に合コンがセッティングできると、若者を中心に人気を集めています。
「いきなり1対1のデートはちょっと緊張しちゃう……」という人も、グループデートなら出会いのハードルがぐっと低くなりますよね。
・合コン
・趣味仲間を集めたオフ会
・同じ趣味を共有できる仲間探し
・グループ交際をきっかけに恋人候補を見つける
など、さまざまな用途で使用できる点は、「おでかけ」機能の大きなメリットだといえるでしょう。
もちろん、1対1のデートを目的としての活用もOKです(具体的な使い方や活用方法については、この後くわしく解説していきます)。
おさそいからデートまでがとにかくスピーディー

「おでかけ」機能は、24時間以内にデート相手を見つけられるスピード感も大きな特徴のひとつです。
大まかな流れは以下のようになります。
・「デートプラン」を提案して募集する
・気になった募集に対して「いいかも」とメッセージを送る
・届いた「いいかも」からデート相手を選び、おでかけ成立
募集する「デートプラン」の有効期限は24時間です。
つまり、24時間以内にデート相手を見つけることを前提とした、スピード重視の機能だといえます。
通常のマッチングよりもスムーズにやりとりが進行するケースも多いので、『タップル』で出会いを探すなら「おでかけ」機能は欠かさずにチェックしておきましょう。
なお、「おでかけ」機能は誰でも使えるわけではありません。本人確認などの利用条件をクリアしていないと使えないので、注意が必要です。
おでかけ機能の利用条件
・男女ともに本人確認を完了させる必要がある
・男性は有料会員になる必要がある
・男性はメイン写真の登録・サブ写真の登録(2枚以上)・自己紹介文の入力(70文字以上)の3点を完了させる必要がある
「おでかけ」機能はポイント消費あり
2022年1月現在、「おでかけ」機能で相手の募集に「いいかも」を送るには、ポイントを1pt消費します。ただし、自分で募集をする際にはポイント消費はありません。
ポイントを消費せずに「おでかけ」機能を使いたい場合には、自分から募集して相手からの「いいかも」を待ちましょう。
『タップル』の「おでかけ」機能の使い方

「おでかけ」機能の特徴がわかったところで、具体的な使い方や活用方法についてみていきましょう。
・使い方はもう知っている、使ったことがある
・具体的な攻略ポイントが先に知りたい!
という方は、こちらからジャンプしてください。
【男性編】「おでかけ」攻略ポイント
【女性編】「おでかけ」攻略ポイント
①一緒におでかけしたい人を見つけて「いいかも」をする

まずはアプリ下部の「おでかけ」をタップ。「見つける」のタブを選択すると、募集している人が一覧で表示されます。
一覧では、プロフィール写真とニックネーム、年齢、地域、デートプラン、募集コメントが確認可能です。
地域はプルダウンから選べるので、自分が出かけられる地域に絞って検索しましょう。

表示された募集のなかから、気になったものに「いいかも」を送りましょう。一覧に表示された各募集に「いいかもする」ボタンがあるのでタップし、メッセージを添えて「いいかも」を送ります。
メッセージは140文字以内となっており、LINE IDなどの個人情報は送れないので注意が必要です。

②おでかけでマッチングしたら日程調整をする
おでかけでマッチングしたら、メッセージでのやりとりが可能になります。マッチングのお礼の文言とともに、具体的なデートの日時や待ち合わせ場所を打ち合わせましょう。

③慣れたら自分でも「募集」しよう
「おでかけ」機能に慣れたら、自分からデートプランを提案して「募集」してみましょう。

「募集」は、デートプラン・日時・場所から選択できます。「1対1」「お互い友達を連れて会う」のどちらかを選んだら、コメントを入力して「募集開始」ボタンを押せば「募集」手続きは完了です。
デートプランは1,000種類以上から選択できます。コメントは後から編集もできるので、書き忘れたことがあっても心配ありません。
募集に載せるコメントの例文を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
1対1を希望する場合の募集時の「ひとこと」例
例①:週末、一緒にご飯を食べに行ける方はいませんか?1対1希望です!
例②:最新映画を一緒に観に行きたい!1人~OK 気軽におさそい待ってます♪
募集や「いいかも」の履歴は確認できる
自分が投稿した「募集」や、送信した「いいかも」の履歴は、以下の2ステップで確認できます。
1.画面下部の「おでかけ」をタップ
まず、画面下部の「おでかけ」アイコンをタップして、「おでかけ」機能のページにアクセスします。

2.画面左上の時計のマークをタップ
「おでかけ」ページの左上に時計のマークがあるので、タップしましょう。

時計マークをタップすると、「おさそい履歴」「募集履歴」を確認できます。確認したい履歴はタブで簡単に切り替え可能です。

履歴の確認ページは、左上の「×」マークで閉じることができます。前のページに戻りたい時には「×」マークをタップしましょう。
【男女別】「おでかけ」攻略ポイント
男女別に「おでかけ」機能の攻略ポイントを紹介します。
以前、男性側は募集できなかった「おでかけ」機能ですが、2021年12月のリニューアルに伴い、男性も女性と同じ使い方ができるようになりました。
「おでかけ」機能を使いこなせば、今までひとりでは行きにくかったカフェやレストランにも気軽に行けるようになります。
紹介する攻略ポイントを参考に、「おでかけ」機能でデート相手探しを楽しんでみてくださいね。
【男性編】「おでかけ」機能攻略のコツ
男性が「おでかけ」機能を使いこなすには、「下心がなさそう」「おいしいお店につれていってもらえそう」と女性に思わせる募集コメントや「いいかも」メッセージがベター。
また、デートプランの内容で合う・合わないを判断する女性も多いので、デートプランはより女性に好まれるものを選びましょう。
実際に「デートプランと募集コメントをしっかり見よう」という口コミもありました。

急ぎすぎず、デートプランを具体的にみて、場所をしっかり提案するのをおすすめします!
提案するデートプランは、自分の趣味より女性受けする内容にする
提案するデートプランは、女性が興味を持ちやすいものにしましょう。麻雀や格闘技観戦などは、男性には人気でも女性は興味がないことが多いです。
カフェデートや美術館、食事などのプランを提案すると「いいかも」率がアップします。また、身体目的と思われないよう、終了予定時間を記載しておくと女性は安心しますよ。
募集コメントの例文
・土日どちらかの夕方から飲みに行きませんか?場所は合わせられるので、相談して決めましょう!
・お肉食べたい気分なので、よかったら一緒にどうですか?土日の夜であればOKです。終電までには解散します。
・池袋にワインのおいしいフレンチがあるので、一緒にいきませんか?
「いいかも」に添えるコメントではより具体的な提案をしてデートをリードする
頼りがいのある男性に惹かれる女性は多いです。女性の募集に「いいかも」を送る際には、より具体性のあるプランを提示し、デートをリードするとライバルと差をつけられます。
待ち合わせでうまく合流できなかったという口コミがあるため、デートの待ち合わせ場所と時間はしっかり決めておくと、失敗を防げます。
「いいかも」コメントは「相手のプロフィールを絡めたメッセージを送る」「目に留まりやすくするため、画面表示上で3〜4行以上を目安に書く」の2点がキーポイントです。
「いいかも」の例文
・初めまして、〇〇といいます。◯日の夜、焼肉行けます!吉祥寺でおいしいお店を知っているので、いかがでしょうか?
・こんにちは、〇〇と申します。ご指定の日時で池袋の水族館に行きませんか?かわいいクラゲがいるのでおすすめですよ!
・こんにちは、〇〇です。今週の金曜日、居酒屋OKです。僕も読書好きなので話が合うかと思います。
【女性編】「おでかけ」機能攻略のコツ
女性が「おでかけ」機能を使いこなすには「気軽にデート可能か」が重要です。高級店に連れて行かれそう、貢つがされそう、と思われない工夫が必要となります。

男性が気軽に誘えるような募集コメントにする
募集コメントは、男性が気安く誘えるようなものが好ましいです。
デートプランを男性の趣味に合わせる必要はありませんが、募集コメントに「割り勘OK」「〇〇(チェーン店)OK」など、あまりお金がかからないことをアピールすると、マッチング率があがります。
募集コメントの例文
・今週の金曜、焼肉デート希望です!割り勘OKなので、気軽に誘ってください。
・土曜日の昼、一緒に気軽なランチをしてくれる人いませんか?自分の分は支払うので、楽しくおしゃべりできたら嬉しいです!
・今、新宿にいます!これから新宿周辺で居酒屋で飲める人募集です。こちらひとりです!
「いいかも」のコメントは積極的でOK
女性が男性の募集文に「いいかも」を送る場合には、少々積極的なほうがよいです。「あなただから誘った」という特別感を出すと、承認欲求が満たされるので相手の興味を引きやすくなります。
コツは「褒めながら誘う」ことです。最後にひとことでよいので、相手の男性のプロフィールを確認し、魅力的なポイントを褒める言葉を付け加えるとよいでしょう。
「いいかも」の例文
・はじめまして!水族館のようなバー、すごく興味があります。お酒も大好きなので、ぜひご一緒したいです。
・こんにちは!すごく広いジャンルの本をお読みになるのですね。わたしも本が好きなので、本を紹介しあえたら嬉しいと思っておさそいしました!カフェで一緒に読書しましょう。
【男女共通】成立後はすぐにメッセージを送る
せっかく「おでかけ」が成立しても、メッセージでやりとりできなければデートが流れてしまうケースも珍しくありません。
「おでかけ」機能では、1人とマッチングすれば募集は終了となります。しかし、メッセージのやり取りがスムーズでなければ、新しく募集を始めて新たなデート相手を見つける可能性があります。
実際に「返信が他の人に優先されてしまった」という口コミもありました。
成立したらすぐにお礼のメッセージをしないと、返信が他の人に優先されてしまいます!密にメールのやり取りをすることが大事だと感じました。
マッチングしたらなるべく早くメッセージを送り、お礼とデート日時などの打ち合わせをしましょう。
すぐに具体的な日程を決めるようなメッセージを送ると、効果的です。
ただし「おでかけ」が成立したからといって、いきなり連絡先を聞くのは好ましくありません。まずはメッセージ内でやりとりをし、デート前に連絡先の交換を打診してみましょう。
【男女共通】プロフィール写真を工夫する
「おでかけ」はメッセージのやりとりの前に「いいかも」をする必要があるため、内面をよく知らないままデート相手を探すことになります。
募集コメントも140文字しか登録できないので、プロフィール写真で判断する人も多いです。印象的なプロフィール写真なら、おでかけの成立率が上がるので、プロフィール写真にはこだわりましょう。
おでかけマッチング率が上がるプロフィール写真のコツ
・笑顔
・清潔感のあるおしゃれな服装
・自撮りより他撮り
・少しの加工は許容範囲
・元の顔がわかりにくくなるほどの加工はNG
成立しない時は再投稿する
「おでかけ」機能の募集に、1日の投稿数に上限はありません。なかなか成立しない場合には、再投稿も有効な手段です。
投稿した募集を中止し、デートプランや募集のコメントを変更するなどの工夫をして、再度新しい募集をしてみましょう。
新しい募集に集中的して「いいかも」を送る人もいます。おでかけプランを提案するタイミングや時間帯をずらすだけで、より多くの相手に注目されやすくなりますよ。
「おでかけ」機能の利用がおすすめできない人とおすすめな人
口コミや機能から見える「おでかけ」機能の利用がおすすめできない人と、おすすめな人の特徴を紹介します。
「おでかけ」機能の利用がおすすめできない人
「おでかけ」機能は24時間以内にデート相手を見つける機能のため、デートをすることが前提となっています。ご飯だけで終わる可能性もあり、比較的ライトな付き合いを求めている人が多いです。
内面を知ってから真面目に交際したい人が相手を探すために利用すると、デート相手との温度差に戸惑うケースもあるでしょう。
「おでかけ」機能を使って残念に感じた人の口コミを見ると、「真剣な恋愛に発展しなかった」「理想の相手ではなかった」との意見がありました。
長く一緒にいるパートナーを探す目的で利用したい人には、向いていない機能といえます。
イマイチな口コミまとめ
・会ってみると写真と全然違うし、身体目的で真剣な恋愛に発展しなかった
・業者に引っかかった
・複数人の中から選択したのですが、デートプランの情報が少なくつまらない時間になってしまったり、相手のドタキャンがあったり、待ち合わせでうまく合流できなかったりして、残念だった
「おでかけ」機能の利用がおすすめな人
「おでかけ」機能は、気軽にデートの約束ができるのが大きなメリット。
通常、マッチングアプリで実際に出会うためには「いいね」を送り合ってマッチングし、メッセージのやりとりを続けて距離を縮める必要があり、時間がかかります。
『タップル』の「おでかけ」機能を使えば、デートまでに必要なメッセージのやりとりを省略できたり、グループデートも可能です。
「すぐにデート相手を見つけたい人」「いきなり1対1で出会うのに抵抗がある人」に向いているといえるでしょう。
好意的な口コミまとめ
・24時間以内にデートの相手が見つかる
・行きたいデートプランを選択できる
・気軽に相手を見つけられる
・使いやすい
「おでかけ」機能の注意点

最後に、「おでかけ」機能の注意点を確認しておきましょう。実際に利用する前にチェックしておきたいポイントは以下の6つ。
・おでかけ成立のタイムリミットは24時間
・他の相手とおでかけ成立しても、通知されない
・おでかけ機能の利用は有料会員のみ
・年齢確認を済ませておこう
・PC版(ブラウザ版)では使用できない
・希望のユーザーとマッチングするとは限らない
それぞれ詳しくみていきましょう。
おでかけ成立のタイムリミットは24時間
提案されたデートプランは、24時間で自動的に無効となります。
せっかくのお誘いを無駄にしないためにも、時間内にデートしたい相手を選ぶよう注意しましょう。
他の相手とおでかけ成立しても、通知されない
自分が「いいかも」を送った相手の反応は気になりますが、残念ながらおでかけが成立した相手以外には通知されません。
「24時間以内に通知が無かったら、おさそい成立しなかった……」と判断しましょう。
おでかけ機能の利用は有料会員のみ
『タップル』は女性無料、男性は月額課金が必要な有料マッチングアプリですが、マッチング前までの一部の機能は無料会員のままでも利用できます。
無料会員・有料会員でできること一覧
無料会員 | 有料会員 | ||
---|---|---|---|
プロフィール | 編集 | ◯ | ◯ |
閲覧 | ◯ | ◯ | |
お相手検索 | 検索項目 | 2項目 | 19項目 |
おでかけ機能 | × | ◯ | |
マッチング | いいかも & ありがとう |
◯ | ◯ |
メッセージ | 送信 | × | ◯ |
開封 | × | ◯ |
※女性は無料でも男性有料会員と同じ機能を使用可能
上の表からもわかる通り、残念ながら「おでかけ」機能が利用できるのは有料会員のみ。無料会員のままでは利用できない点に注意しましょう。
女性でも「いいかも」を送る際には1ptを消費します。女性だからといって完全に無料で利用できる機能ではありません。場合によってはポイントを購入する必要があります。
男性会員の料金に関する詳細は、こちらの記事で詳しく解説しています。
年齢確認を済ませておこう
男性・女性ともに、「おでかけ」機能を利用するには年齢確認を済ませておくことが必要です。
やや面倒にも感じますが、年齢確認が済んでいる(身分に偽りのない)人が「おでかけ」機能を利用できる、ともいえます。
徹底した年齢確認は、安心・安全である証拠。まだ年齢確認の手続きを済ませていない方は、この機会に手続きしておきましょう。
年齢確認の手順については、こちらの記事で解説しています。
PC版(ブラウザ版)では使用できない
残念ながら「おでかけ」機能はアプリ版のみの対応であり、PC版では利用できません。
また、スマホから利用していても、アプリではなくSafariやGoogle Chromeなどを介してログインしている場合は「おでかけ」機能は使えません。
画面下部のメニュー内に「おでかけ」アイコンが表示されていない方は、この機会に『タップル』の公式アプリをダウンロードしてみましょう。
ログイン情報を入力すれば、これまでのユーザー情報を引き継いで利用できるので安心です。
希望のユーザーとマッチングするとは限らない
「変な人に引っかかった」「おでかけ機能に毎日投稿してる人とご飯行きましたが、ブロックされて終わりました。飯奢っただけ!」というユーザーの声も集まりました。
メッセージでのやりとりが短く、内面を知る前にデートをすることになるので「会ってみたら希望と違った」とがっかりする可能性もあります。
高望みせず、デートを楽しめるように割り切るのが良いでしょう。
「おでかけ」機能で気軽にデートを楽しもう!
『タップル』の「おでかけ」機能についてまとめて解説してきました。
「おでかけ」機能はマッチング前にデートの約束ができる画期的なサービスであり、『タップル』を使うなら必ずチェックしておきたい便利機能です。
リニューアルで男性もデートプランを提案して募集が可能になり、デートプランは1,000種類以上と豊富になりました。
ぜひフル活用していただき、出会いの可能性を広げてみてはいかがでしょうか?
こちらの記事もおすすめ
デートプランを選択し、相手を募集して、趣味や気の合う相手とのマッチングデートできて、便利です