【『Pairs(ペアーズ)』の利用をお休みしたい時・プロフィールの表示を制限したい時】
・退会する
・プライベートモード(有料)を利用する
・プロフィールを削除する
『Pairs(ペアーズ)』では何回でも再登録することができますが、いくつか条件があります。
本記事は、ペアーズを再び利用したい人がスムーズに使えるよう、再登録の方法について解説します。
※この記事はアフィリエイトを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。
大手マッチングアプリを年齢と目的で分類すると図のようになります。
ペアーズは不正利用防止のため、退会後30日間は新規登録ができません。どんな理由があっても、退会後30日間待つ必要があり、退会を解除することはできません。
すぐに再登録を予定している場合は、利用しているアカウントを退会せずにログアウトするか、サービスの利用停止を検討しましょう。
ペアーズには休会機能はないため、利用を休みたい場合や、プロフィールの表示を制限したいときには、以下の方法を試してみてください。
【『Pairs(ペアーズ)』の利用をお休みしたい時・プロフィールの表示を制限したい時】
・退会する
・プライベートモード(有料)を利用する
・プロフィールを削除する
ただし以前ペアーズにログインしていた方法がFacebookアカウントに連携していた人なら、再登録の際に電話番号ですぐに登録し直すことは可能です。
しかしあくまでも緊急措置で、ペアーズの運営次第ではアカウント停止などの処置が下される場合もあります。なぜならペアーズは複数アカウントでの利用が禁止されているためです。
Facebookアカウントを連携してペアーズを再登録する場合には、以下の点を注意すべき必要があります。
・ペアーズで連携するFacebookアカウントのお友達が10人以上いないと登録できません
・Facebook上の年齢を18歳未満に設定されている場合は、実年齢が18歳を超えていても登録できません
・Facebook上の性別、生年月日が自動反映されるため、誤った性別や生年月日が反映される可能性があります
登録前にFacebookアカウント情報を確認しておきましょう。
ペアーズで再登録に期間を空けなければいけない理由はなんでしょうか。想定されうる理由をいくつかピックアップしてみます。
恋人ができて退会した人が、すぐに再登録するとすれば、それは浮気のための利用の可能性があります。
そういった人の使用を防ぐためにも、再登録できない期間があると考えることができるでしょう。
不幸な事態を防ぐためにも、退会後30日という期間がプラスに作用しているのではないでしょうか。
ペアーズ運営が悪質なユーザーを把握したいからといった理由も考えられます。再登録しては悪質行為を繰り返すユーザーが出てきてしまうケースもあります。
そういったことがないよう目を光らせるために、再登録期間があるということですね。
再登録期間があるのはペアーズだけではありません。「with(ウィズ)」も同様に30日間は再登録できません。「タップル(tapple)」は退会後、一定期間の間再登録することができません。
再登録の可能性がある場合には、退会せずに
・プライベートモード(有料)を利用する
・プロフィールを削除する
などの対応をする方がいいかもしれません。
ペアーズの再登録に必要な条件(期間)や、他のマッチングアプリに再登録期間があるのかといったことについて見てきました。
再登録の際の注意点として、いくつか挙げられるので見ていきましょう。
ペアーズで再登録する場合には、データは以前のものを引き継ぐことができません。またペアーズポイントやいいねなどの数値もすべてリセットされてしまいます。
もし「データを消したくない」という場合には、アカウントを退会せずに無料会員ステータスで持っておくといった方法もありますよ。
再登録する可能性がある場合には、一旦無料会員状態で置いておくのもありかもしれません。
自分の意思で退会したなら、30日後に再登録することができますが、運営によって強制退会させられてしまった場合には、利用することができません。
ペアーズの「自動応答」サービスで強制退会について確認したところ、利用規約に違反した方は「Pairs」をご利用できないため、予告なく強制退会措置が実施されると回答がありました。
また、強制退会になった利用者が再度「Pairs」に登録した場合、その情報が検出された時点で強制退会措置が実施されます。強制退会の理由は開示していないため、強制退会の疑いがある方は利用規約を確認しておきましょう。
編集部調査の結果、マッチングアプリで実際に出会えた人の76%が複数のアプリを掛け持ちしていることが判明しました。さらに、3つのアプリを並行利用している人は2人以上とデートできる確率が14.4%も高いという結果が!
「リアルでの出会いがない……」「街コンや婚活パーティーで手応えを感じない……」そんな方におすすめなのが、マッチングアプリです。
▼マッチングアプリ利用に関するインターネット調査結果
※マッチングアプリで恋人ができた方494名を対象にアンケートを実施。
調査内容の詳細はこちら:マッチングアプリで恋人ができた人の約8割が「複数利用」、同時併用で出会いのチャンスが増加
■マッチングアプリの特徴
・リアルでは会いにくい日本全国の人と出会える!
・利用者の幅が広いため、理想の人を見つけやすい
・日本人の5人に1人が使ってる!だから怖くない!
「良い出会いがしたい!」という方は、マッチングアプリを活用してみましょう!ここからは編集部おすすめマッチングアプリ3選をご紹介します。
アプリ名 | Pairs |
---|---|
料金 | 男性 4,800円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 2,000万人以上 ※2022年8月時点 |
目的 | 恋活、婚活 |
特徴 | 会員数トップで出会いやすい 地方の人にもおすすめ |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
このアプリのおすすめポイント
eureka,Inc.
口コミ・評判を見る
「Pairs(ペアーズ)」に関する記事はこちらから
アプリ名 | with |
---|---|
料金 | 男性 4,200円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 700万人以上 ※2022年10月時点 |
目的 | 恋愛 |
特徴 | 2022年度前年比利用者増加率No.1 ※出典:Sensor Tower/2022年度実績 主要マッチングアプリ5社比較 |
運営会社 | 株式会社with |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
このアプリのおすすめポイント
with inc.
口コミ・評判を見る
「with(ウィズ)」に関する記事はこちらから
アプリ名 | タップル |
---|---|
料金 | 男性 4,400円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 1,700万人以上 ※2023年1月時点 |
目的 | 恋愛、デート |
特徴 | 「趣味でつながる」アプリ 友だち感覚で自然な出会い |
運営会社 | 株式会社タップル |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
このアプリのおすすめポイント
Tapple, Inc.
口コミ・評判を見る
「タップル(tapple)」に関する記事はこちらから
恋活の熱が冷めてしまった時には休憩して、また活動したくなったらペアーズの再登録も検討してみるといいですね。
期間を空けることで、めぐり合わせによって素敵な出会いも期待できるかもしれませんよ。
こちらの記事もおすすめ
もっとペアーズの使い方&攻略法を知りたい人は、下の記事をチェック! 不安な点をなくしてから出会いましょう。
これからペアーズを使い始める人へ
ペアーズで出会える人・出会えない人の特徴
出会うコツ・テクニック
モテるプロフィール文章とは
NGなプロフィール写真とは
1通目メッセージのコツ・例文
いいねされるコツ
メッセージ付きいいねは効果ある?
コミュニティの効果的な使い方
会うまでのベストな期間
足あとだけ付ける女性心理
みてねの効果とは
「相性」はみんな意識してる?
マッチしないときの対処法
既読機能とは。スルーされる対処法
安全に使うための心得
ペアーズにサクラ・業者いる?
ヤリモク・危険人物を見抜く方法
身バレしない対策法
ブロック機能を解説
年齢確認の方法、なぜ必要?
お得な使い方・課金アイテム
有料会員とは。課金すべき?
ベストな課金タイミング
お得な支払い方法とは
おすすめ料金プラン
プレミアムオプション課金すべき?
プライベートモード使うべき?
ブースト機能は使うべき?
基本機能の解説
ペアーズの基本使い方
登録・ログインの方法
引き継ぎ/機種変更のやり方
写真リクエストのやり方
お気に入り機能の使い方
ログインできない対処法
退会方法
退会後の再登録やり方
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ
新しい出会いの定番として急速に利用者を増やしているマッチングアプリ。最近では東京都が2024年度のマッチングアプリ提供開始を発表するなど、とてもメジャーな存在として広がっています。 一方で、「周りにはアプリを通じて出会えた人が増えてきたけど、自分で使うのはためらう」「とりあえず使ってみたものの、すぐに使わなくなった」という人も多いのではないでしょうか。 この記事では、筆者の実体験レビューや利用者インタビューを元に、人気アプリのランキングから使い方まで徹底解説。あなたにピッタリのアプリ探しをお手伝いします!
2023.12.11マッチングアプリとは、個人同士の出会いと交流の場を提供しているアプリのこと。恋愛や婚活・友達探しなど、利用目的はさまざまです。 この記事では、婚活・恋活・デートを目的としたマッチングアプリ約300個を使用し、さらに、約100人のアプリ利用者に取材をした筆者が、恋愛コンサルタントの監修のもと、そもそもマッチングアプリとは何か、その基本機能や仕組み、料金、メリット・デメリット、危険性、初心者がにおすすめのアプリなどを紹介します。
2023.12.11外国人との出会いの近道はマッチングアプリ! 本記事では外国人と出会いやすいアプリや、真剣交際ができる外国人と出会える場所を紹介します。 「身近に外国人との出会いがない」という人も、アプリを使えば効率よく理想の相手と出会えますよ。
2023.12.11おなべ(FTM)をはじめとするLGBTの存在は徐々に認知されはじめていますが、男女の出会いと比べると、まだまだ理想のパートナーを見つけられる場所は限られているのは事実。掲示板やTwitter等でパートナーを探す方も多いですが、身元が分からないという点で不安も残ります。 最近ではおなべ専門のマッチングアプリも増えており、安全に知り合いやすくなりました。 この記事では、女性のパートナーを探しているおなべの方が専門的に利用できるマッチングアプリと非専用マッチングアプリを紹介します。 マッチングアプリ初心者の方に向けて、使い方のコツや絶対に守るべき注意点も解説しているので、ぜひ最後まで目を通してからアプリに挑戦してみてくださいね。
2023.12.11出会い系アプリやマッチングサイトにおける隠語とは、サイトの運営者によって削除されないよう使われている専門用語です。 隠語を使う人は、まともに出会うことができないような事情を抱えている場合がほとんど。そのため、見知らぬ言葉を使う人と関わるのはおすすめしません。 しかし、隠語を知ることは出会い系アプリを利用する際のリスクを下げることにもつながるので、今回はそれぞれの隠語がどのような意味を持つのかを紹介します。 また、隠語ではありませんが、マッチングアプリ特有の専門用語も存在します。マッチングアプリアプリを使っていてわからない言葉が出てきたら、この記事を用語集として使ってくださいね。
2023.12.10ペアーズでは体型の項目で「ややぽっちゃり」「ぽっちゃり」などが選べますが、それぞれに明確な定義があるわけではありません。そのため「自分はややぽっちゃりに当てはまる?」と迷う方も多いでしょう。 この記事では、ややぽっちゃりの芸能人の例やぽっちゃりさんがペアーズで出会うためのポイントを解説しています。ペアーズ以外にぽっちゃりさんが出会いやすいマッチングアプリも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
2023.12.04利用者の44%が1年以内に結婚している(編集部調べ)婚活系マッチングアプリ『Match(マッチドットコム)』。 宗教や人種など細かい条件検索ができるのが魅力です。今回は、男女別に評判や口コミ、リアルな体験談などからおすすめの人と向いていない人を解説します。
2023.12.02マッチングアプリは選び方や使い方さえ間違えなければ、短期間で効率よく恋人や結婚相手と安全に出会うことができます。 ここでは、婚活・恋活・デートを目的としたマッチングアプリ約300個を使用し、さらに、約100人のアプリ利用者に取材をした筆者が、プロ監修の元、あなたにピッタリのマッチングアプリをランキングや年代・目的別のおすすめ、診断コンテンツなどの様々な方法で紹介します。 ぜひ、この記事を読んで素敵な出会いを手に入れてください!
2023.12.02『アンジュ』は、30歳以上の独身男女限定のマッチングアプリ。話が合う同世代と出会いたい人におすすめです。今回は『アンジュ』の口コミ・評判・体験談を紹介。出会える人の特徴もデータを用いて解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
2023.12.02福岡での出会いと結婚を成功させるための方法は、人気スポットを訪れたり、マッチングアプリを利用したりすることです。 福岡市内には、恋愛や結婚につながるスポットがたくさんあります。また、マッチングアプリは気軽に異性と出会えるサービスで、無料で利用できるものもあります。 さらに、ここでは福岡市内の博多、天神、大名などのエリア別に、出会いが期待できるスポットを紹介していきます。 それぞれのエリアでの魅力や出会いの方法を知り、素敵な恋愛や結婚を手に入れましょう。
2023.12.01