女性経験の少ないオタクがマッチングアプリの写真加工を見抜くにはどうしたらいいのでしょうか?。実際にマッチングアプリでは、写真を加工している人も多く、好みの人だと思ったら全然違ったなんてことがあります。
今回は「ペアーズ(Pairs)」で写真詐欺に遭ってしまった、20代前半オタク男性の体験談を見ていきましょう。
※この記事はアフィリエイトを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。
茨城県、人見知りだけど自信家なオタク公務員24歳
ペンネーム :タケシ
使用アプリ :ペアーズ
性別 :男性
年齢 :24歳
職業 :公務員
業界 :企画・管理
仕事 :その他企画・管理
住まい :茨城県
婚姻 :未婚
恋人いない歴:1ヶ月未満
交際経験 :4人
容姿 :まあまあ良い
年収 :400万円~500万円未満
性格 :人見知り・シャイ、オタク、自信家、インドア、趣味人、メールやLINEはあまり好きではない
職場で出会いがなかったので使い始める
利用目的:真剣な恋人探し
使い始めた理由:職場で出会いが無かったから
利用期間:2ヶ月~3ヶ月未満
課金額 :5000円~7000円未満
相手の条件:20代茨城住みで顔写真が可愛い人
正直に好きなことを記載し、真剣さが伝わるように気を付けた
プロフィール文:ゲーム、楽器が好きと正直に書いた。また、食べ物の好み等も書いた。真剣さが伝わるように気を付けた。
プロフィール画像:自撮り写真、友達複数と撮ったもので人の顔が写っていないもの
写真よりかなりガタイが良く、LINE交換を提案されたが断った
相手の特徴:23歳の営業職。性格はしっかりしていてすぐ会えた。写真よりかなりガタイが良かった。
相手の容姿:あまり良くない
最初のメール:こちらから 挨拶と、自分の住んでいるところを記載した。
LINE交換のタイミング:LINEは会った後提案されたが、こちらが断った。
会うまでのメール数:10通~20通未満
メール1通目から食事に誘い、一度会ってからは連絡取らず
最初のデート場所:よくある居酒屋 シンプルに会えるかどうか一通目から聞いた
会う前との印象の違い:内面はしっかりしていたが、とにかく体格がよかった
デート中に印象的だったこと:会計の時全額払おうとしたが1000円は出すと言って引き下がらなかったので頂いた。
出会った人とその後:もう連絡は取っていない
詳しい経緯:一通目から食事に誘いOKを貰った。一度会ったのみで連絡は取らなくなった。
10件ほどマッチングしたが、出会えたのは1人だけだった
モテ度:普通だと思います 10件程度はマッチしたが、会えたのは1人のみ
何人とメッセージしたか:10人~15人未満
直接会った人数:1人
マッチングのコツ:住んでいる場所が近い 顔がわかる写真でなるべく写りのいいものを選ぶ
実際に出会えるけど、写真と全然違う人が来てガッカリ
利用料金のお得さ:★☆☆☆☆
運営の信頼度 :★★★☆☆
満足度 :★★☆☆☆
「ペアーズ」のいいところ:実際に会えること
「ペアーズ」のイマイチなところ:有料会員になっても使えない機能がある。いいね等の制限が多い。
失敗談:写真と全然違う子が来た
姿や性格が完全にはわからないので、写真はよく見よう!
マッチングアプリの良さ:普段出会いが少なくても異性と会える
マッチングアプリの悪いところ:姿や性格が完全にはわからないこと
これから始める人にアドバイス:写真はよく見よう!
こちらの記事もおすすめ