[ Sponsored Content ]
マッチングアプリ・サイト向上委員会主催にて野呂佳代さん主演のWebドラマ『ハッピーメール~Love Story~』の完成披露試写会が2019年9月3日、渋谷ユーロライブで行われました。
出演者の方が総勢12名集まり、出演時のエピソードやマッチングアプリに対するイメージなどの話で盛り上がりました。芸能人の方々が堂々とマッチングアプリについて語る光景はとても新鮮!
我々Appliv編集部も現場に駆けつけ、全6話の上映およびトークイベントをバッチリ見てきました! この記事では試写会の模様をお伝えしていきます。
※この記事はアフィリエイトを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。
Webドラマ『ハッピーメール〜Love Story〜』とは
マッチングアプリ『ハッピーメール』のユーザーの実体験をもとに制作されたWebドラマ。全6話で構成されており、全て無料で見ることができます。
詳しい作品紹介はこちら
大いに盛り上がった試写会レポート!
全6話のメインキャストがほぼ全員出席。芸能人が一気に見れてラッキーな気分に。
試写会には200名もの観客が集まり「これみんなハッピーメールユーザー!?」と少し興奮しました。客層は20代女性から年配の男性まで見かけ、幅広いユーザー層を抱えるハッピーメールらしい年代層です。
マッチングアプリについて出演者はどう思ってる?
出演者が登壇すると、それぞれが自己紹介や演じてみた感想などを述べていきました。
その中でも「出演する前と後で、マッチングアプリへの印象が変わったか」という質問が興味深かったのでご紹介します。
野呂佳代さんコメント
マッチングアプリがニュースで取りあげられる部分は何か事件や、少し嫌な印象が正直強かったです。でも、周りの友人がマッチングアプリを結構利用していて、楽しく充実しているっていう話は聞いていました。
実際どういう感じなんだろうと思ってたんですけど、運営している会社に訪問してみて、セキュリティ面も安全で楽しく出会えるマッチングアプリというのがわかったので、マッチングアプリっていいなぁって私は思いました。
気になる人がいるってすごく楽しいことですよね。今の世の中は「個人で楽しんだもの勝ち」と感じています。マッチングアプリで好きな人ができると、もっと生活が楽しくなると思うので、この時代を楽しく生きていきましょう。
安座間美優さんコメント
マッチングアプリで実際に会うのは怖くないのかなと、想像できなかったんです。でも実際に使っている周りの人に聞くと、条件はちゃんと伝えてるから相手を探しやすいとか、会った人が「私はこういう者です」という証明を持ってきたりするっていう話も聞きました。
だから「ちゃんと恋愛をしたい」「相手を見つけたい」と前向きに使っている方が多いと感じていました。
この作品では、本当は看護師なんだけどCAって偽る役柄を演じていますが、「偽るんじゃなくて自分らしくいる」こと、自分を全面に出してそれを良いと思ってくれる相手に出会うことが大切だなとすごく感じました。
そして、それができるマッチングアプリはすごくいいと思いました。
奈月セナさんコメント
私が演じさせていただいた役は病気で入院してるんですけど、マッチングアプリで結婚して人生がガラッと変わるんですよね。
人生を変えるきっかけがマッチングアプリにあるんだなと、すごく運命的なものがあると思っています。
実は私も病気で入院していた時期があったんですけど、そのときに私もハッピーメールを使っていたら、ここに立ってなかったかもしれないです。人生が180度ガラッと変わったかもしれないですね(笑)。
ドラマのもととなった実体験を提供した本人が登場
第5話「金木犀と私」に実体験エピソードを提供した一般の方がサプライズゲストとして登壇し、ドラマ化した経緯について語ってくれました。
まさかドラマ化されるとは思っていなかったので光栄です。
毎年結婚記念日に高尾山に行くのですが、ドラマの中に出てきたムササビのぬいぐるみを購入していて、現在4体家にあります。妻にドラマを見た感想を聞いたところ、どう見ても俳優さんの方が優しいねと言われました。
妻との出会いのきっかけとしては、ハッピーメールのWeb版に日記があるのですが、自分が会話したことのない女性がいたので、何気なく日記にコメントをつけたところから交流が始まりました。当初は結婚は意識していませんでした。結果として、結婚まで至ったので、ハッピーメールっていいなと思いました。
Web版ハッピーメールには日記機能があり、コメントし合うなど交流ができる。
まさかの本人登場で「本当に実話だったんだ!」と納得。日記のちょっとしたやり取りから、交流が始まって恋愛につながっていくのが、気軽に始められるハッピーメールらしいなと思いました。
マッチングアプリは、もはや一般的なもの
出演者のコメントを聞いていて、「マッチングアプリってこんな公の場で語られるような一般的なものになったんだ」と素直に驚きました。ドラマが実話をもとに作られたということもあって、素敵な恋愛ができる場所と出演者みんなが口にしていたのが印象的です。
かつては「危険じゃないの?」というネガティブなイメージも強かったですが、「知らないから怖い」食わず嫌いな面が大きかったのかなと考えています。実際にマッチングアプリに触れてみると、他の出会い方と何ら変わらない普通の人たちが普通に恋愛している場所だとわかると思います。
まだマッチングアプリを触ったことがない人も、ドラマを見るとマッチングアプリでどんな恋愛ができるのか分かるので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。
画像提供:マッチングアプリ・サイト向上委員会 ,株式会社キャナル
ハッピーメール攻略法