恋活・婚活マッチングアプリのペPairs(ペアーズ)。1,000万人が利用し、平均4カ月で恋人ができているという実績のある人気アプリです。
今回はPairs(ペアーズ)の有料会員や有料サービスのメリット・金額・キャンペーンなど、料金について徹底解説していきます。

Pairs(ペアーズ)の料金プラン徹底解説 有料会員のメリット・金額・キャンペーン
Pairsの登録は男女ともに無料! ただし男性は一部利用制限あり
Pairsは真剣に恋人を探す男女が多く登録しているマッチングアプリで、無料で登録・利用できます。
女性は基本的な機能を全て無料で利用できますが、男性は無料会員の場合、一部利用制限があります。男性が2通目以降のメッセージ送受信をするためには、有料会員になる必要があります。
男性無料会員 | 男性有料会員 | 女性無料会員 | |
---|---|---|---|
メッセージ | 一通目のみ送信可 | 無制限 | 無制限 |
毎月付与される「いいね!」 | 30回 | 30回+登録直後に30回 | 30回 |
足あとを見られる人数 | 直近の5人まで | 直近の5人まで | 無制限 |
「みてね!」の送信 | ◯ | ◯ | ◯ |
登録日3日以内のお相手検索 | ◯ | ◯ | ◯ |
ログイン順表示 | ◯ | ◯ | ◯ |
お相手がもらった「いいね!」数がわかる | × | ◯ | ◯ |
趣味・関心からお相手検索 | × | × | ◯ |
フリーワード検索 | × | × | ◯ |
検索結果の「いいね!」数順表示 | × | × | ◯ |
登録日が新しい順表示 | × | × | ◯ |
有料会員(男性限定)の料金
男性は有料会員になることで、無料会員よりも利用できる機能が充実します。有料会員に登録すると、メッセージを通じて気になるお相手とコミュニケーションを取ることができ、連絡先の交換も可能になります。有料会員になるとできることは以下の通りです。
・「いいね!」を追加で30回送信可能(残「いいね!」数の保有上限なし。無料会員は保有上限は50回)
・2通目以降のメッセージ送受信(回数無制限)
・お相手がもらった「いいね!」数が見えるので、人気度が分かる
ブラウザ版 | アプリ版 | |
---|---|---|
1か月プラン | 3,590円/月 | 4,300円/月 |
3か月プラン | 2,350円/月 (一括7,050円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
6か月プラン | 1,830円/月 (一括10,980円) |
2,400円/月 (一括14,400円) |
12か月プラン | 1,320円/月 (一括15,840円) |
1,733円/月 (一括20,800円) |
プレミアムオプション(男性限定)の料金
男性は、有料会員料金とは別にプレミアムオプション料金を支払うことで、より充実した機能を利用することができます。
プレミアムオプションは無料会員でも申し込み可能ですが、メッセージへの返信はできないため2通目以降のメッセージのやり取りをしたい場合は有料会員登録が必要です。プレミアムオプションに申し込むと、以下のことが利用できるようになります。
・「いいね!」をさらに毎月20回分送信できる
・お相手が「1日に受信するいいね!数上限」を設定している場合でも、「いいね!」を送信可能
・検索結果の上位に表示される
・送ったメッセージの既読/未読がわかる
・足跡を6件以上閲覧可能
・メッセージを優先的に審査
・登録日が新しい順や「いいね!」数順に表示する
・より絞り込んだ検索・詳細な検索が可能
・オンライン表示を隠せる
・いいね!優先的に通知
・フリーワード検索
ブラウザ版 | アプリ版 (Apple ID支払い) |
|
---|---|---|
1か月プラン | 2,980円/月 | 4,300円/月 |
3か月プラン | 2,560円/月 (一括7,680円) |
33,600円/月 (一括10,800円) |
6か月プラン | 1,990円/月 (一括11,940円) |
2,400円/月 (一括14,400円) |
12か月プラン | 1,080円/月 (一括一括12,960円) |
1,733円/月 (一括20,800円) |
レディースオプション(女性限定)の料金
女性は本人確認さえすれば基本無料で利用できますが、別途料金を支払うことでレディースオプションに申し込むこともできます。
レディースオプションに申し込むと以下のようなことができるようになるので、より充実した機能を求める方におすすめです。
・「いいね!」が毎月合計50回送信できる
・検索結果の上位に表示される
・オンライン表示を隠せる
・メッセージの既読・未読が分かる
・初回メッセージの優先審査
・絞り込み機能の充実(メッセージ好きのお相手検索など)
ブラウザ版 | アプリ版 (Apple ID支払い) |
|
---|---|---|
1か月プラン | 2,990円/月 ※1か月間ごとに自動更新 |
1,950円/月 |
3か月プラン | - | 1,600円/月 (一括4,800円) |
6か月プラン | - | 1,300円/月 (一括7,800円) |
12か月プラン | - | 983円/月 (一括11,800円) |
プライベートモード(男女共通)の料金
プライベートモードは男女共通で利用できるサービスで、不特定多数の相手からのプロフィール閲覧をできなくする機能です。
公開状態をコントロールできるため、不特定多数の異性に自分の写真やプロフィールを見られることに抵抗がある方、気になる相手にだけ公開できるようにしたい方などにおすすめです。
プライベートモードに申し込むと、プロフィールは自分が「いいね!」したお相手、マッチングしたお相手にのみ公開されます。また、お相手のプロフィールを閲覧するだけでは足跡は残りません。
ブラウザ版 | アプリ版 (Apple ID支払い) |
|
---|---|---|
1か月プラン | 2,560円/月 | 2,600円/月 |
3か月プラン | 2,300円/月 (一括6,900円) |
2,300円/月 (一括6,900円) |
6か月プラン | 1,833円/月 (一括11,000円) |
1,833円/月 (一括11,000円) |
12か月プラン | 1,616円/月 (一括19,400円) |
1,616円/月 (一括19,400円) |
ポイント購入(男女共通)の料金
Pairsには「Pairs(ペアーズ)ポイント」というものがあり、マッチング前のお相手へのアプローチをする際に必要です。
マッチングした後のメッセージ送信にはポイントは必要ありません。ポイントを購入し利用することで、「メッセージ付きいいね!」や「みてね!」の送信、「いいね!」への交換、メッセージ既読機能、ブーストへの交換などができます。
10ポイント | 990円〜 |
20ポイント | 1,840円〜 |
30ポイント | 2,560円〜 |
40ポイント | 3,380円〜 |
50ポイント | 3,990円〜 |
100ポイント | 7,190円〜 |
500ポイント | 35,930円〜 |
※決済方法により料金は異なります。
男性はまず無料登録でユーザーの雰囲気をチェックして有料登録するのがおすすめ

女性は無料でメッセージのやり取りなどの基本的な機能を全て使えるため、料金で悩むことは少ないでしょう。
男性の場合は、まず無料登録して自分に合いそうな女性がいるか、住んでいる地域で出会いがありそうかなどをチェックしてから有料会員登録するのがおすすめです。
気になる相手とマッチングできた、いいね!が5人以上きたなど、お相手が見つかりそうなら有料会員登録をしましょう。
Pairsの男性無料キャンペーンや割引プランはある?
男性の場合、Pairsでは有料会員登録をしなければ女性とのやり取りができません。
有料会員になるなら、できればお得なキャンペーンや割引プランを利用したいですよね。男性は、キャンペーンや割引プランで賢くPairsを利用しましょう。
キャンペーンは頻繁にあるので要チェック!

Pairsではお得なキャンペーンを頻繁に行っています。
6月17日現在、初回マッチングしてから60分間有料会員が大幅割引になるキャンペーンを実施中。
キャンペーンはいつ開催されるか分からないため、こまめにアプリやサイトのバナーをチェックしておきましょう。
ブラウザ版の12か月プランが最安値! アプリも12か月プランだと1733円~
気になるお相手が見つかり、何人かとマッチングできて有料会員になる場合はどのプランが良いのでしょうか。
Pairsでは平均4か月で恋人ができているため6か月プランが推奨されていますが、じっくり見つけるなら12か月プランもおすすめです。
料金プランではブラウサ版12か月プランが最安値で、1か月あたり1,320円とリーズナブルです。アプリも12か月プランは1,733円と安いので、1か月あたりの料金を抑えたい方におすすめです。
競合サービスと料金比較。Pairsは他社と比べて安い!
2021年6月時点で会員数が1,000万人を超えている、国内最大級のマッチングアプリ『Pairs』。料金も他社と比べると安く、初心者でも利用しやすいのが魅力です。
クレジットカード決済の場合はどのプランでも他社より安くなっており、特に長期プランになるほどお得です。
Apple ID決済の場合は、1カ月・3カ月プランは他社より高いもしくは同等なものの、6カ月・12カ月プランになると他社よりも安くなります。
【クレジットカード決済の場合の料金他社比較】
1か月 | 3か月 | 6か月 | 12か月 | |
---|---|---|---|---|
Pairs (ペアーズ) |
3,590円/月 | 2,350円/月 | 1,830円/月 | 1,320円/月 |
with | 3,600円/月 | 2,667円/月 | 2,350円/月 | 1,833円/月 |
Omiai | 3,980円/月 | 3,320円/月 | 1,990円/月 | 1,950円/月 |
タップル | 3,700円/月 | 3,200円/月 | 2,800円/月 | 2,234円/月 |
【Apple ID決済の場合の料金他社比較】
1か月 | 3か月 | 6か月 | 12か月 | |
---|---|---|---|---|
Pairs (ペアーズ) |
4,300円/月 | 3,600円/月 | 2,400円/月 | 1,733円/月 |
with | 4,200円/月 | 3,267円/月 | 2,967円/月 | 2,233円/月 |
Omiai | 4,800円/月 | 4,266円/月 | 2,466円/月 | 2,066円/月 |
タップル | 4,000円/月 | 3,400円/月 | 2,967円/月 | 2,400円/月 |
Pairsの料金についてよくある質問
では最後に、Pairsの料金についてよくある質問について見ていきましょう。決済が発生するタイミングや有料会員のプラン変更・解約方法など、気になる疑問について解説していきます。
決済が発生するタイミング
料金が発生するタイミングは、有料サービスに登録した時、登録した有料サービスが継続した時、ポイントを購入した時です。
有料サービスに登録すると、解約するまで自動更新されます。決済が発生するタイミングで「サービス利用料・購入代金支払い」への承諾が必要になるため、承諾していないのに料金が発生する心配はありません。
決済方法によって料金が違うけれど内容も違うの?
Pairsではクレジットカード決済、Apple ID決済、Google Play決済など様々な支払方法が選択できます。
Apple ID決済・Google Play決済を利用する場合は、Apple社・Google社の規定によって料金が異なります。決済方法によって同じプランやオプションでも料金が違う場合がありますが、サービスの内容に違いはありません。
有料会員のプラン変更はできるの?
有料会員に登録したけれど、途中でプランを変更したいという場合もありますよね。
Pairsでは 登録中のプラン変更ができないため、プランを変更したい場合は一度無料会員に移行してから、希望するプランに登録し直す必要があります。
その他有料サービスのプラン変更についても、一度有料サービスを解約してから希望のプランに登録します。
有料会員から無料会員になるには?
有料会員から無料会員へは、アプリ上もしくはパソコンのブラウザ上で有料会員の解約を行うことで戻ることができます。無料会員になってもアカウントはそのまま利用できますが、有料会員の解約手続きをするとメッセージ送信やメッセージ閲覧といった有料会員の機能は使えなくなりますので、注意しましょう。
有料会員の解約方法
有料会員を解約する際は、クレジットカード決済の場合はアプリまたはサイトの「その他」メニューから「会員ステータス」「有料会員の解約」を選択し、手続きを行います。
Apple ID決済やGoogle Play決済の場合はPairs上で手続きができないため、自身で定期購読・定期購入の解約をする必要があります。
プレミアムオプションの解約方法
プレミアムオプションを解約したい時は、クレジットカード決済の場合はアプリ・ブラウザ上の「その他」もしくは「マイページ」の「会員ステータス」から「プレミアムオプションの解約」を選択することで手続きが可能です。
Apple ID決済・Google Play決済の場合は定期購読・定期購入を解約することで自動更新がストップされるので、次回更新のタイミングで有料サービスが解約されます。
レディースオプションの解約方法
レディースオプションについても、決済方法によって解約手順が異なります。
クレジットカード決済の場合はアプリ・ブラウザ上の「その他」メニューから「会員ステータス」「レディースオプションの解約」を選び、手続きを行います。
Apple ID決済・Google Play決済の場合は自身で定期購読・定期購入の解約が必要です。
プライベートモードの解約方法
プライベートモードを解約する際は、クレジットカード決済の場合はアプリもしくはブラウザ上の「その他」から「会員ステータス」を選び、「プライベートモードの解約」から手続きが可能です。
Apple ID決済・Google Play決済の場合は、その他有料サービスの解約と同様、自身で定期購読・定期購入の解約をすることで自動更新をストップすることができます。
有料期間中に解約した場合、料金の日割り・月割り返金はしていないので注意!
有料サービスを利用していて、プランの期間中に変更・解約をする際は注意が必要です。
Pairsでは料金の日割り・月割りでの返金をしていないため、変更・解約をしようとしているプランの期間がまだ残っている場合は損をしてしまいます。
有料会員・有料サービスのプラン変更や解約を行う際には、各プランの有効期限の直前に行うことをおすすめします。
女性は本当に無料ですか?
女性は無料で利用できるとあるけれど、本当に無料で出会えるの?と不安に思う方もいるのではないでしょうか。
Pairsでは、はじめに本人確認さえ済ませればメッセージのやり取りなど出会うための基本機能は全て無料で利用することができるので安心です。
女性の場合は無料会員でも十分ですが、さらに充実した機能を使いたい場合にはレディースオプションやプライベートモードへの申し込み、ポイント購入も可能です。
クレジットカード決済の場合は自動更新に注意を
有料会員や有料サービスに登録すると、解約するまでは有効期限が過ぎると自動更新されます。
Apple ID決済・Google Play決済の場合は定期購読・定期購入を解約しておけば次回の自動更新を止められますが、クレジットカード決済の場合は利用を停止するタイミングで解約手続きをする必要があります。
有効期限が経過すると自動更新されてしまうので、クレジットカード決済を利用している場合は注意しましょう。
Pairsの料金についてまとめ
今回は、人気マッチングアプリ『Pairs』の料金について徹底解説しました。Pairsは無料で会員登録・利用できますが、男性は一部制限があります。
より充実した機能を使える有料サービスとして、男性は有料会員、プレミアムオプション、女性はレディースオプション、男女共通ではプライベートモードへの申し込みとポイント購入が可能です。
Pairsの有料会員プランは様々ありますが、ブラウザ版のクレジットカード決済は1カ月当たりの料金が大幅に抑えられるので一番お得です。
こちらの記事もおすすめ