本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。

運営実績20年を誇る老舗の婚活サービス『youbride(ユーブライド)』。会員数も多いことで有名ですが、せっかくマッチングした相手となかなかメッセージのやり取りが続かないと悩んでいる人も多いようです。

そこで今回は、ユーブライドでメッセージを続けるコツや返信がないときの原因・対処法を紹介します。

youbride 公式
アプリ名youbride
料金男性 4,500円
女性 4,500円
年齢層20〜40代
累計会員数240万人以上
目的婚活
特徴真剣な婚活をしたい人向け
成婚率No.1のアプリ
運営会社株式会社IBJ

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

婚活マッチングアプリyoubride -出会い/再婚/結婚

IBJ

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

年齢・目的別マッチングアプリ分類図

大手マッチングアプリを年齢と目的で分類すると図のようになります。

▼気になるアプリは早速クリックして使ってみよう

会員の真剣度
アンジュ

30代~50代

Match

30代~40代

マリッシュ

30代~40代

ゼクシィ縁結び

20代~40代前半

ユーブライド

30代~40代

Omiai

20代~30代

婚活アプリ結婚したい人向け
Ravit

20代~50代

カップリンク

20代~40代前半

おすすめ!
Pairs

18歳~40代前半

With

18歳~30代前半

イヴイヴ

18歳~30代前半

タップル

18歳~20代後半

恋活アプリ恋愛を楽しみたい人向け
50代
40代
30代
東カレデート

20代後半~30代

20代
Dine

20代

デートアプリデートしたい人向け

『youbride(ユーブライド)』のメッセージの基本。無料でやり取りできるの?

ユーブライド youbride メッセージ画面

最初にユーブライドのメッセージの基本について紹介します。

ユーブライドでは無料でどこまでメッセージのやり取りができるのか、ここで無料会員と有料会員の違いについてしっかり押さえましょう。

お互いが「いいね」をしてマッチング後にメッセージのやり取り開始

ユーブライド マッチング成立

ユーブライドのメッセージのやり取りは、お互いが「いいね!」をしてマッチングすることで初めて使えるようになります。

メッセージのやり取りはアプリ内の機能を使うため、メールアドレスなどは必要ありません。

無料会員は有料会員からのメッセージに対してだけ返信ができる

無料会員の場合、有料会員から送られてきたメッセージに対してだけ返信ができます。

自分からメッセージは送れません。気になる相手に確実に自分をアピールしたいときは、有料会員への登録が必須です。

『youbride(ユーブライド)』の「メッセージ付きいいね」でマッチング率UP!

ユーブライドでは普通の「いいね!」の他に、「メッセージつきいいね!」もあります。「メッセージつきいいね!」とは、相手に「いいね!」と一緒にメッセージを送る事ができる機能です。

普通の「いいね!」よりも本気度が伝わりやすく、相手から「いいね!ありがとう」をされる確率が高くなります。マッチングの成功率をアップさせたいときにぜひ積極的に利用したいですね。

『youbride(ユーブライド)』でマッチング後、最初のメッセージの書き方のポイント

ユーブライドで気になる相手とマッチングした後は、最初のメッセージで好印象を与える必要があります。最初のやり取りがうまくいかなければその後に関係を深めることはできません。

最初のメッセージの書き方のポイントをいくつか紹介します。

「礼儀正しく」「いいねした理由」「プロフィールを熟読」を守る

最初のメッセージは、男性も女性も礼儀正しい内容にしましょう。

まずはしっかり挨拶をした上でマッチングのお礼を伝え、次に「いいね!」をした理由も簡潔に伝えると好印象です。「いいね!」をした理由については、相手のプロフィールを熟読しておくと説得力が生まれます。

他の誰でもなく、あなただから「いいね!」をしたのだという熱意をアピールすることが大切です。

メッセージの最後は簡単な質問で締めくくる

最初のメッセージは、最後に簡単な質問で締めくくると相手から返事をもらいやすくなります。あまり重い内容ではなく、時間をかけて返事を考えなくても済むシンプルな質問がおすすめです。

相手の質問に答えつつ、自分からも質問をする

相手からの「いいね!」でマッチングした場合は、相手が送ってくる質問に答えつつ自分からも同程度の質問を投げ返してあげると良いです。

ただ質問に答えるだけでは相手も次にどんなアピールをすれば良いのか悩んでしまいます。

質問してくれた内容に沿って、こちらからも相手が答えやすい質問をすると、お互いに気持ちの良いやり取りが続けられますよ。

相手のプロフィール内容を話題にして質問をする

自分からの「いいね!」でマッチングした場合は、相手のプロフィールに関する話題を出して質問するのがおすすめです。例えば「趣味は映画鑑賞とありましたが、私も映画はよく見ます。

「好きなジャンルは何ですか?」などの質問が良いですね。

プロフィールに関する質問をすることで、不特定多数の人に「いいね!」をしたわけではないと伝えられます。

2回目以降のメッセージが続かない!メッセージのコツ、長続きのポイント

初回のメッセージで好印象を与えられると、相手から返事が返ってきます。2回目以降のメッセージのやり取りが続かない人は、以下のポイントをチェックしてみてください。

相手のプロフィールをよく読み「共感」「興味を持ったこと」を軸に話を広げる

ユーブライドのプロフィール

2回目のメッセージも、相手のプロフィールをよく読むことが重要です。

そして相手の好きなものや趣味などに共感している気持ちを伝えて、自分も興味を持ったことを軸に話を広げると自然なやり取りが続けられますね。

質問攻めにしない

いくつか質問した後は自分のことを話すなど、質問攻めにしないように注意が必要です。

2回目の以降にメッセージを続けたいと気負いすぎてしまうと、つい相手を質問攻めにしてしまうことがあります。

しかし毎回質問ばかりを投げかけてしまうと、相手は返事を考えるのが面倒になり既読スルーや未読スルーをしたくなります。

話題を突如変えない

メッセージのやり取りを続けていると、次の話題を探すのに必死になってしまい、話題を突如変えてしまう人がいます。しかしこれは相手からすればあまり嬉しいものではありません。

話題があちこちに飛躍すると返事がとても億劫になりますし、いまいち盛り上がりに欠けてしまいます。

「自分の返事が気に入らなかったのかな」と気にしてしまう人もいるでしょう。気分屋なイメージを与えてしまう恐れもありますよ。

1つの話題に絞っていき、掘り下げていく

話題を突如変えないようにするためには、相手との共通点から1つの話題に内容を絞って掘り下げていくのが望ましいですね。

深堀りした会話を続けていくうちに2人の間に信頼関係が生まれ、他の人よりも少し親密度がアップします。2人だけしか分からない話ができるようになるのが理想です。

相手を褒める

2回目以降のメッセージのやり取りを長く続けるためには、相手を褒めることが重要です。男性も女性も褒められて悪い気分にはなりません。

相手の「いいな」と感じたところは、恥ずかしがらずにどんどん言葉にして伝えていくと好印象を与えられます。

外見だけでなく、性格や考え方、仕事に対する熱意なども褒めると喜んでくれることも多いですよ。

敬語からスタートし回数を重ねだんだんとタメ口にしていく

ユーブライドはさまざまな年代の男女が利用しています。マッチングした相手が年上や年下にかかわらず、最初は敬語からスターとして回数を重ねるごとにだんだんタメ口にしていくのが理想的ですね。

少しずつ時間をかけて敬語からため口に変えていくことで、丁寧で礼儀正しい人だと感じてもらえます。

デートに誘いやすい話題にもっていく

2回目以降のメッセージのやり取りは、デートに誘うことも少し意識しておきたいですね。例えばオシャレなカフェや新しいデートスポットの話などは「良かったら今度2人で行ってみない?」とデートに誘いやすい話題になります。

映画やイベントなどの話も一緒に出かけようと誘うきっかけにもなります。

LINEの交換は焦らないこと

何度かメッセージのやり取りを続けるとLINEの交換をしたくなります。しかし女性はLINE交換に慎重ですし、決して焦らないことが大切です。

せっかく良い雰囲気になっていたのに、LINE交換を急ぎ過ぎて微妙なムードになってしまうのは避けたいですよね。「実際にデートをしてからLINE 交換をしたい」と考える人も少なくありません。

またそれほど親密になっていないのに相手から積極的にLINE交換を申し出てくる場合は、個人情報回収業者などの可能性も考えられます。LINE交換は焦らずじっくりタイミングを読んで行いましょう。

『youbride(ユーブライド)』でメッセージが返って来ない原因

ユーブライドを利用していて、なぜかメッセージが返ってこないというときは、さまざまな原因が考えられます。もし次の特徴に当てはまれば、その内容を見返すことで相手からの返事をもらいやすくなりますよ!

写真を掲載していない

まずはプロフィールの写真です。身バレを心配して写真を掲載しない人もいますが、マッチングアプリではプロフィール写真の有無はとても重要です。写真を掲載しているだけでマッチングの確率や返事をもらえる可能性がかなり高くなります。

正面からの顔写真でなくても、横顔や斜めから撮った写真を掲載するだけでも反応は変わりますよ。

最初からタメ口で馴れ馴れしい

最初からタメ口で馴れ馴れしいメッセージを送ってしまうと、相手に不快感を与えてしまい返事が返ってこなくなるケースが多いのです。相手が年下の場合はついタメ口になってしまいがちですが、大人のマナーとして、親しくなるまでは敬語を使った方が良いですね。

相手と距離を縮めるためにすぐにタメ口を使ってしまう人は少し注意しましょう。

自分の話しかしない

ユーブライドに限った話ではありませんが、マッチングアプリでメッセージのやり取りをするときは、自分の話しかしない人は印象がかなり悪くなります

自己中心的な人物だと思われてしまうため、何度かやり取りをした上で相手から返事が返ってこなくなって自然消滅してしまうことも少なくありません。

自分のことを知ってもらいたい気持ちは分かりますが、相手を思いやって話を聞いてあげる余裕を見せることも大切です。

テンプレメッセージだったから

せっかくお互いに好印象を感じてマッチングが成立したとしても、その後のメッセージをテンプレメッセージばかり送っていては相手から愛想を尽かされてしまうことも多いです。

テンプレメッセージはあくまでも基本的な流れを示したものであり、そこに自分なりの言葉でオリジナル要素をプラスしていくことが重要です。

最初はうまくいかなくても、続けていくうちに相手の興味を引き出せる温かみのあるメッセージを作っていけるようなります。

返信の遅れを追撃されたから

自分が送ったメッセージに相手から返信がなかったからといって、返信の遅れを追撃してしまうのもあまり良くありません。

相手が仕事などで忙しくてメッセージを確認できていない可能性もありますし、返事をする余裕がないのかもしれません。返信の遅れを追撃されると、盛り上がっていた気分も白けてしまう人は多いですよ。

返信が早すぎる・遅すぎる

また相手から返事に対して自分の返信が早すぎた場合や、反対に返信が遅すぎた場合なども悪い印象を与えてしまった恐れがあります。

自分とは返事のペースが違う人はメッセージのやり取りを続けるのはストレスを感じますし、昼間も夜もすぐに返信をする人は「いったいどんな仕事なんだろう」と不審に思われてしまうこともあります。メッセージの返信の早さや頻度は、相手に合わせることが大切ですね。

個人情報に関することを聞かれたから

最初のメッセージはうまくいったのに2回目以降が続かない場合は、個人情報に関することを聞かれた場合も多いようです。例えばまだ親しくなっていないにもかかわらず「最寄り駅はどこですか」などと踏み込んだ質問は注意が必要です。

相手は非常に警戒して返事をやめてしまう可能性があります。信頼関係を築くまでは相手との距離感をきちんと把握して、メッセージのやり取りをしなくてはいけません。

プロフィールにすでに書いてあることを聞かれたから

マッチング後にメッセージのやり取りをするときは、適度に相手に質問をするのが効果的です。しかしプロフィールにすでに書いてあることを聞いてしまうと、「プロフィールをしっかり読んでいないのかな」と思われてしまいます。これでは本気なのか冷やかしなのか判断できませんね。

マッチングアプリで相手にメッセージを送るときは、プロフィールにしっかり目を通しておくのは基本です。

最初のメッセージが適当すぎて気持ちがないと感じたから

最初のメッセージをテンプレの型通りに適当に送ってしまうと、本気の気持ちが感じられないからという理由で返事がもらえない可能性があります。最初だからといってあたりさわりの無いメッセージ内容にしてしまう人もいますが、誰にでも送れるような文章はNGです。

相手にのみ当てはまる情報を取り入れた上で、礼儀正しさと真剣さが伝わるメッセージにすることが大切ですよ。

他にいい人が見つかったから

マッチングアプリは、複数の人と同時進行で連絡を取ることが多いです。そのためマッチング後であっても、相手に他にいい人が見つかった場合は返事が返ってこなくなることがよくあります。

この場合は何度も追撃メッセージを送るのは逆効果です。ある程度の段階で諦めて次の出会いを求めた方が良いかもしれませんね。

文面の雰囲気が暗い・テンションが低い

メッセージのやり取りをする上で、メッセージの内容や文面の雰囲気はとても重要なポイントです。文面の雰囲気が暗く、テンションが低いメッセージには返事をしたくないと感じる人もたくさんいます。

メッセージはとにかく明るく前向きな文章にして、ポジティブな雰囲気を意識しましょう。

質問には答えるけれど、自分からは質問をしない

相手からの質問には答えるけれど自分からは一切質問をしないという人は、相手が会話を続けるのに疲れてしまった可能性があります。また「自分に興味が無いのかも」と感じて気持ちが冷めてしまったとも考えられます。

メッセージのやり取りは常に受け身でいるのは楽ですが、そのぶん相手にストレスを与えてしまうこともあります。お互いに適度に質問をしながらメッセージを送り合える関係を目指すと、うまくいきますよ。

相手に対し上から目線の内容を送っている

もしも相手に対して上から目線のメッセージを送っていた場合は、相手から嫌われてしまった可能性が高いです。たとえ年上であっても、マッチングアプリ内では1人の大人同士の関係です。相手を子供扱いしたり、格下扱いしたりしてしまうのは絶対に避けるべきです。

年の差のある相手が気になった場合は特に上から目線にならないように注意してくださいね。

既読かどうか見たい場合は「プレミアムオプション」を利用する

ユーブライドで自分の送ったメッセージが相手に読まれて既読になったかどうか気になる場合は、「プレミアムオプション」を利用しましょう。「プレミアムオプション」はスタンダードプランに追加で付けるオプションであり、利用料金は31日間で2,980円です。使用できる機能は次の通りです。

・開封確認
・写真つきのメッセージのやり取り
・プレミアムメッセージの送信
・コンシェルジュサポート

メッセージをやり取りする頻度はどのくらいがよいの?

ユーブライドでマッチングをした後でメッセージのやり取りをする頻度は、1日に1往復以上であれば高確率で脈アリだと考えられます。もしもメッセージの頻度が2日以上空いてしまう場合は、プレミアムオプションの機能である「開封確認」などを利用しながら相手の反応をうかがってみるのもおすすめですよ。

『youbride(ユーブライド)』の「再いいね」は効果がある?

ユーブライドではスタンダードプラン専用のサービスとして、「再いいね!」という機能があります。「再いいね!」を上手に利用することで相手に好印象を与えることができます。その機能を詳しく見ていきましょう。

「再いいね」の使い方

「再いいね!」は「いいね!」をした相手にもう一度「いいね!」ができるサービスです。「再いいね!」をすることで1度目はスルーされた相手からも、返事をもらいやすくなるというメリットがあります。

「再いいね!」は1日1回のみ使用でき、「再いいね!」をした相手にはそれ以降「いいね!」はできません。

「再いいね」は「ごめんなさい」が返ってきた相手には使えない

「再いいね!」は最初の「いいね!」がそのまま残っている状態の相手にもう一度「いいね!」ができる機能です。「ごめんなさい」が返ってきた相手には使えないため、注意が必要です。

「メッセージ付きいいね」をすでに送っている場合は、内容が上書きされる

すでに「メッセージつきいいね!」をしている場合は、過去に送信している「メッセージつきいいね!」の内容を上書きして再送信できます。新たに素敵なメッセージを思いついた時などに積極的に活用していくことで効果を得られますよ。

「再いいね」は最初の「いいね」から1か月以上間隔をあける

とても便利な「再いいね!」機能ですが、最初の「いいね!」から1か月以上の間隔をあけて行いましょう。その理由は、短期間のうちに同じ相手に「いいね!」を送信してしまうと、「何度もいいね!をしてくるしつこい人だな」と思われる可能性が高くなるためです。

せっかくの「再いいね!」で相手に悪い印象を与えないためにも、送るタイミングはしっかり間隔をあけるようにしましょう。

「プレミアムメッセージ」とは

ユーブライドの「プレミアムメッセージ」とは、プレミアムオプションの限定サービスです。特別に気に入った相手に対して「いいね!」にプレミアムメッセージを添えて送信する事が可能になります。「プレミアムメッセージ」を使うことで相手に特別感を与えられます。

機能の特徴は以下の通りです。

・「いいね!」にプレミアムメッセージを添えて送信できる
・直接相手のメッセージBOXに送信されて優先表示される
・お試し期間(無料期間)中のプレミアム会員は2通まで送信できる
・通常のプレミアム会員は31日間の間に5通まで送信できる

メッセージが消えた、読めない場合の考えられる原因

ユーブライドを利用していると、ある日突然メッセージが消えてしまったり、読めなくなったりする場合があります。考えられる原因は主に3つあります。

相手が「休会」または「退会」した

メッセージが消えたり読めなくなったりする原因は、相手が「休会」または「退会」をした可能性が考えられます。この場合はメッセージボックスや「いいね!」一覧から相手の名前が消えてしまいます。

当然ですが相手が「休会」や「退会」をした場合は、それ以降メッセージのやり取りをすることは不可能です。

相手にブロックをされた

相手にブロックされてしまった場合も、「休会」や「退会」のときと同じように一覧から相手の名前が消えてしまいます。相手にブロックされたり非表示になったりした場合も、それ以上のやり取りを続けることは不可能です。

メッセージにモザイクがかかっている場合は双方が無料会員になっているから

メッセージにモザイクがかかっている場合は、自分と相手の双方が無料会員になっているからだと考えられます。

どちらかが有料会員であればメッセージのやり取りは可能なので、もし自分が無料会員でも相手とのメッセージができていたなら、相手が有料会員だったということです。

突然モザイクがかかって読めなくなってしまった場合は、相手の有料期間が終わって無料会員になっている可能性が考えられます。どちらかが有料会員になればメッセージのやり取りを再開できます。

編集部おすすめのマッチングアプリ3選

「リアルでの出会いがない……」「街コンや婚活パーティーで手応えを感じない……」そんな方におすすめなのが、マッチングアプリです。

編集部調査の結果、マッチングアプリで実際に出会えた人の76.88%が複数のアプリを掛け持ちしていることが判明しました。さらに、3つのアプリを並行利用している人は2人以上とデートできる確率が14.4%も高いという結果が!

▼マッチングアプリ利用に関するインターネット調査結果

マッチングアプリ利用に関するインターネット調査結果

※マッチングアプリで恋人ができた方494名を対象にアンケートを実施。

調査内容の詳細はこちら:マッチングアプリで恋人ができた人の約8割が「複数利用」、同時併用で出会いのチャンスが増加

■マッチングアプリの特徴
・リアルでは会いにくい日本全国の人と出会える!
・利用者の幅が広いため、理想の人を見つけやすい
・日本人の5人に1人が使ってる!だから怖くない!

「良い出会いがしたい!」という方は、マッチングアプリを活用してみましょう!ここからは編集部おすすめマッチングアプリ3選をご紹介します。

「Pairs(ペアーズ)」

Pairs
アプリ名Pairs
料金男性 4,800円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数2,000万人以上
※2022年8月時点
目的恋活、婚活
特徴会員数トップで出会いやすい
地方の人にもおすすめ
運営会社株式会社エウレカ

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

このアプリのおすすめポイント

  • 累計会員数2,000万人は国内TOP。検索機能で理想の相手が必ずみつかる
  • 15万以上のコミュニティで、ニッチな趣味をもつ人同士で気軽に交流できる
  • 恋愛に本気な18歳~45歳が多く、毎月13,000人に恋人ができている
マッチングアプリ利用者の7割以上が使ってる!※編集部調査
Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

「Pairs(ペアーズ)」に関する記事はこちらから

「Pairs(ペアーズ)」の相性とは? 利用者の口コミ・評判からわかったこと - 出会いコンパス
「Pairs(ペアーズ)」の料金プラン徹底解説 有料会員のメリット・金額・キャンペーン - 出会いコンパス

「with(ウィズ)」

with 公式
アプリ名with
料金男性 4,200円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数700万人以上
※2022年10月時点
目的恋愛
特徴2022年度前年比利用者増加率No.1
※出典:Sensor Tower/2022年度実績
主要マッチングアプリ5社比較
運営会社株式会社with

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

このアプリのおすすめポイント

  • 心理学を用いた独自の診断テストが人気。相性のあう相手とマッチング
  • メッセージのアドバイス機能あり。やり取りが苦手な方も続けやすい
  • 内面重視で理想の恋人と出会いたい、18歳~35歳の方におすすめ
マッチングアプリ利用者の4割以上が使ってる!※編集部調査
with(ウィズ) マッチングアプリ・出会い

with inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

「with(ウィズ)」に関する記事はこちらから

「with(ウィズ)」は出会えるアプリ? 評判・口コミから評価! 使い方・男女の体験談も - 出会いコンパス
『with(ウィズ)』料金プラン男性の値段は? メッセージにお金はかかる? おすすめ課金方法も - 出会いコンパス

「タップル(tapple)」

タップル 公式
アプリ名タップル
料金男性 4,400円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数1,700万人以上
※2023年1月時点
目的恋愛、デート
特徴「趣味でつながる」アプリ
友だち感覚で自然な出会い
運営会社株式会社タップル

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

このアプリのおすすめポイント

  • シンプル操作で使い方簡単。マッチングアプリ初心者におすすめ
  • 累計会員数1,700万人は国内トップクラス。直感でマッチングできる
  • 「おでかけ」機能なら共通の趣味をもつ人と24時間以内にデートできる
マッチングアプリ利用者の4割以上が使ってる!※編集部調査
タップル-マッチングアプリ

Tapple, Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

「タップル(tapple)」に関する記事はこちらから

『タップル(tapple)』評判・口コミから徹底評価!男女のリアルな体験談も - 出会いコンパス
『タップル(tapple)』の料金プランの値段は? 男性が無料で使う方法・月額課金の仕組み - 出会いコンパス

『youbride(ユーブライド)』でメッセージのコツを押さえて出会いを成功させよう

ユーブライドのメッセージについて、初回や2回目以降もやり取りを続けるためのポイントは以下の通りです。

・無料会員でも相手が有料会員であればメッセージ可能
・プロフィールを熟読し、礼儀正しく相手に合わせたメッセージを送るのが続くコツ
・有料オプションの便利な機能も積極的に活用する

ユーブライドで気になる異性と楽しくメッセージを交換し合い、素敵な恋人を見つけてくださいね。

婚活マッチングアプリyoubride -出会い/再婚/結婚

IBJ

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

こちらの記事もおすすめ

マッチングアプリおすすめNo.1を20個比較して決めてみた【2023年9月】 - 出会いコンパス

■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ