マッチングアプリを使ったことがない人の中には、「マッチングアプリで彼氏ができるの?」と不安に感じている人も多いですが安心してください。
本記事ではそんな不安を抱く人のため、マッチングアプリを使って彼氏ができた人の体験談や彼氏を作る方法、相手から告白してもらうためのコツについて解説。
彼氏を作るためのおすすめマッチングアプリや、彼氏ができたらすることもあわせて紹介します。
マッチングアプリで彼氏を作りたい女性は、ぜひ最後まで読んでみてください。マッチングアプリの診断や検索機能を上手く使ったり、彼氏を作るコツを抑えて活動したりすれば、あなたにも彼氏ができますよ。

マッチングアプリで本当に彼氏ができた!体験談や彼氏を作る方法など徹底解説
マッチングアプリ比較一覧
アプリ名 | 現在開催中の キャンペーン | 料金 | 年齢層 | 累計会員数 | 利用目的 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ポイントプレゼントキャンペーン | 男性 4,300円 女性 無料 | 20代〜40代 | 1,500万人以上 | 恋活 | 会員数トップで出会いやすい。地方の人にもおすすめ |
![]() | 公式Twitterのキャンペーン | 男性 4,000円 女性 無料 | 〜20代 | 700万人以上 | 恋活、婚活 | 「趣味でつながる」がコンセプト |
![]() | 新規登録者限定キャンペーン | 男性 3,600円 女性 無料 | 20代〜30代 | 570万人以上 | 恋活 | 診断テストで相性の良い人が見つかる |
![]() | キャンペーンコードで月額割引 | 男性 4,900円 女性 4,900円 | 20代〜30代 | 140万人以上 | 婚活 | コンシェルジュがデートをお手伝い |
![]() | お年玉キャンペーン | 男性 9,800円 女性 9,800円 | 20代 | 非公開 | 婚活 | 1年以内の結婚を目指す |
![]() | 毎月先着940名!所得保障保険をプレゼント | 男性 3,400円 女性 無料 | 30代〜40代後半 | 150万人以上 | 婚活 | シンママ・シンパパがお得なプランあり |
![]() | 有料会員の割引の招待メール | 男性 4,490円 女性 4,490円 | 30代~40代 | 非公開 | 婚活 | 30代40代がメイン |
![]() | ①新規登録キャンペーン ②【登録初日限定】いいねの上限回数増量中 | 男性 4,500円 女性 4,500円 | 30代〜40代後半 | 220万人以上 | 婚活 | 運営20年の婚活サイト |
![]() | 3ヶ月・6ヶ月今だけ半額キャンペーン | 男性 3,980円 女性 3,980円 | 20代 | 非公開 | 婚活 | 婚活業界大手IBJグループが運営 |
![]() | 新規登録キャンペーン | 男性 3,800円 女性 無料 | 40〜50代 | 44.7万人以上 | 恋活、婚活 | 30代以上の大人世代向け |
![]() | 友達からの招待コードでお得に利用できる | 男性 6,500円 女性 6,500円 | 20代後半〜30代 | 非公開 | デート | 外見&スペック重視 |
![]() | ①友達招待でDine Goldメンバーをプレゼント ②25歳以下は割引 | 男性 6,500円 女性 6,500円 | 20代 | 非公開 | デート | アプリがデートの日程・場所を調整 |
![]() | 【初回登録限定】50いいね!キャンペーン | 男性 4,200円 女性 無料 | 20代〜30代 | 75万人以上 | デート、恋活 | 近くにいる人とマッチング&当日デート |
![]() | - | 男性 3,500円 女性 無料 | 20代〜30代 | 200万人以上 | 恋活 | 完全審査制だから安心安全 |
![]() | アピールアイテムプレゼント | 男性 3,400円 女性 無料 | 10代〜20代 | 130万人以上 | 恋活 | 女性主導でマッチング |
![]() | 不定期で「ブースト」が1回120円になるセール | 男性 無料 女性 無料 | 20代~50代 | 4億3000万人以上 | デート、恋活 | スワイプするだけ簡単マッチング |
マッチングアプリで彼氏ができた! 体験談を紹介
マッチングアプリで彼氏ができた女性4人の体験談を紹介します。どのように彼氏ができたのかをチェックしてみましょう。
高身長・外車持ちのハイスペ25歳男性をゲット!
彼氏と別れてから新しい出会いが欲しくてマッチングアプリに登録。プロフィール画像は全体写真と正面の顔を使用し、将来は公務員になりたいことなどを記載しました。
大企業勤めの25歳男性を見つけ、自分から最初のメッセージを送信。好きな音楽の話で盛り上がり、20通目くらいでLINE IDを自分から聞きました。
最初のデートで映画館へ行き、4回目のデートで告白されて恋人に。
(22歳/大学生/恋人いない歴:1ヶ月未満/利用期間:1ヶ月未満)
女子大生のペアーズ婚活。高身長、外車持ちのハイスペ25歳男性と出会う
26歳の真面目な学生の男性と出会い、交際へ!
マッチングアプリの方が効率的に出会えると思い登録。コミュニティなどを使って共通の趣味を持つ人を探していました。
26歳の真面目な男性からメッセージが届き、連絡を取るように。メッセージを2・3通くらいやりとりしてご飯の予定を決め、最初のデートの約束をしてからLINEを交換。
3回目のデートで告白してもらい、5回目のデートで返事をして付き合うことになりました。
(25歳/営業事務/恋人いない歴:6ヶ月〜1年未満/利用期間:1年〜2年未満)
音信不通の失敗を乗り越え……25歳女性、ペアーズで恋人を作り交際2年目
好きなことがきっかけで、30歳のIT会社勤務の男性と交際へ
「恋人できたらいいな」と思い、マッチングアプリに登録。
あまり人には言えなかったマンガやアニメが好きなことを正直に書き、プロフィールにはナチュラルメイクで自然に笑えている写真を選びました。
プロフィールにマンガやアニメが好きだと書いてあった30歳のIT会社勤務の男性を見つけ、自分からメッセージを送信したことをきっかけにやりとりを開始。
30通〜50通未満で最初のデートへ行きました。趣味の話が弾み初めてのデートでも、時間があっという間に過ぎました。
3回目のデートで告白され、付き合うことに。
(28歳/派遣会社での商品PR販売/恋人いない歴:6ヶ月〜1年未満/利用期間:1ヶ月〜2ヶ月未満)
年収200万未満のアラサー派遣女子、ペアーズで恋人を作る
34歳の小学校教員男性と出会い付き合うことに!
効率よく恋人を見つけるためにマッチングアプリに登録。
インスタ用に撮影した綺麗めの写真を使用し、プロフィールの内容は家事が得意なことやドライブが好きなことなど、あまり幅を狭めないような内容にしました。
男性の方からメッセージがあり、2人ともドライブが好きなので盛り上がり1ヶ月くらいで会うことに。
一緒にいても気が楽で、お付き合いをしました。
(27歳/営業事務・一般事務/恋人いない歴:1年〜3年未満/利用期間:5ヶ月〜6ヶ月未満)
多忙で恋人を作る時間がない……そんな27歳OLがOmiaiで付き合うまで
プロフィールへのこだわりと積極性が彼氏を作る鍵!
上記4つの体験談を見てみると、プロフィールへのこだわりや積極性が彼氏を作る鍵であることがわかります。
実際にマッチングアプリで彼氏ができた女性は、自分の魅力が伝わる写真を使用しプロフィールを作成。いいなと思った相手には、自分からメッセージを送る積極性がある人が多いです。
マッチングアプリを利用しているなら受け身でいるのではなく、彼氏を作るために行動しましょう。
マッチングアプリで彼氏を作る方法を紹介するので参考にしてください。
マッチングアプリで彼氏を作る6つの方法

マッチングアプリで彼氏を作る方法は6つあります。
●写真やプロフィールにこだわる
●メッセージにこだわる
●共通の趣味から相手を探す
●デートは清潔感のあるファッションを意識する
●初デートは短時間で終わらせる
●聞き役に徹する
上記の項目を意識してマッチングアプリを利用すれば、出会いが見つかりやすくなり恋に発展する可能性がアップします。
各項目別に詳しく解説していきます。
写真やプロフィールにこだわる
写真やプロフィールにこだわることが、最も重要です。
ほとんどのマッチングアプリは、写真とプロフィールを見てお互いに「あり」か「なし」か判断をします。
登録する写真やプロフィール作成に手を抜くとマッチング率が低くなるため注意してください。
自分の魅力が伝わるような写真を使いましょう。
使用する写真ははっきりと分かるものを
相手があなたを信頼できるか判断する材料になるので、顔がはっきりとわかる写真を選びましょう。
別人に見えるほど加工をしている写真を使うと、実際に会ったときに気まずくなったり信頼を失ったりします。
また、顔を隠した写真は「出会いに真剣じゃない人」「怪しい人」と思われ、相手がアプローチしにくくなるので要注意です。
あなたが魅力的に写っている写真を撮影し、使用するのをおすすめします。
自撮りよりも他撮りの方が写りが良いので、友達に撮ってもらった写真を使うのがおすすめです。
プロフィールは細かく記載する
マッチングアプリでは写真の次に、プロフィールをチェックするので記載内容がとても重要です。
趣味や休日の過ごし方など細かく記載すると、あなたが真剣に彼氏を探していると相手に伝わります。
また、プロフィールを見た相手が共通点を把握しやすくなるので、マッチング率が上がりますよ。
ただ自分をよく見せるため嘘を書くと、バレたときに信頼度が下がるので注意してください。
プロフィールの例
【仕事】ドラマ鑑賞。刑事ドラマやラブコメドラマが好きです。気になるドラマは録画しているので、休みの日にまとめて観ます。
【趣味】カフェ巡り。素敵なカフェを見つけると、1人でも入ります。
【性格】周りからは明るいと言われます。人と話をするのが好きなので、人見知りなどもないです。
【休日の過ごし方】インドア派なので自宅でゆっくり過ごすのが好きです。ドラマを見たり、読書をしたりしています。
メッセージにこだわる
メッセージにこだわるのも、マッチングアプリで彼氏を作るコツのひとつ。
相手と共通の趣味について質問をするなど、自分をアピールするだけでなく、相手のことを知りたいと伝わるような内容にしましょう。
例えば「私も〇〇さんと同じで、読書が好きなのですがおすすめの一冊を教えて欲しいです」など、相手との共通点にふれつつ質問を入れると、相手が「返信したい」と思う確率が上がるのでメッセージのやりとりが続きやすくなりますよ。
また、返信が早過ぎると相手の負担となり、最悪返信が来なくなるため注意してください。
メッセージを返信するスピードは相手に合わせるようにしましょう。
以下のNGポイントに気をつけて、メッセージにこだわってみてください。
メッセージを送る時のNGポイント
・タメ語で馴れ馴れしい内容になっている
・絵文字を使い過ぎている
・下ネタなど不適切な内容のメッセージを送る
・すぐに直接の連絡先を聞く
・しつこく会いたがる
共通の趣味から相手を探す
マッチングアプリで彼氏を作るために、共通の趣味から相手を探すのもよいでしょう。
共通の趣味から相手を探すとアプローチをするきっかけになります。共通の趣味があれば、お互いに親近感が湧くため話が盛り上がり、関係が発展しやすいです。
マッチングアプリは共通の趣味から相手を探せる「検索機能」や、「コミュニティ機能」などが備わっているものが多いです。
メッセージのやりとりが苦手な人や恋愛に奥手な人は、まず共通の趣味を持っている相手を探してみてください。
デートは清潔感のあるファッションを意識する
マッチングアプリで彼氏を作るためにも、デートをするときは清潔感のあるファッションを意識しましょう。
特に最初のデートは、見た目が重要です。
メッセージのやりとりは好調でも、実際に会ってみて個性が強過ぎる服装をしていると恋愛対象から外される可能性もあります。
きれい目なブラウスやシャツ、ワンピースなどを用いて清潔感のあるコーディネートにすれば相手から好印象を抱かれやすいですよ。
初デートは短時間で終わらせる
次のデートにつなげるためにも、初デートは短時間で終わらせましょう。
最初から長時間デートをすると、お互いに疲れてダラダラしてしまうことがあります。
短時間で終わらせれば、「話し足りないから、また会いたい」と思ってもらえるので次のデートにつながりやすいですよ。
聞き役に徹する
最初のデートや電話をする時は、聞き役に徹してみてください。
自分の自慢話や相手の話に対してアドバイスをすると、上から目線で話ていると思われて嫌がられる可能性が高いです。
聞き役に徹すれば相手のことを知ろうとしていると伝わり、会話のキャッチボールもしやすくなります。
相手の話を聞いたらおうむ返しをして共感したり、「そうなんだ」「すごい」などの相槌を打ったりして会話を楽しみましょう。
相手から告白してもらうためのコツ

相手から告白してもらうためには、以下のコツを参考にしてください。
●甘えて男心をくすぐる
●ボディタッチを取り入れる
●相手を褒める
●「好き」という言葉を取り入れる
●相手と目線を合わせる
告白してもらうためには女性として意識させつつ、相手のことが好きだとわかるようにアピールする必要があります。
あなたが相手のことを好きだと伝われば、男性は告白しても成功すると確信して行動を起こしやすいです。
各コツについて詳しく解説していきます。
甘えて男心をくすぐる
相手から告白してもらうためには、上手に甘えて男心をくすぐりましょう。
男心をくすぐると女性として意識され、こちらが好意を持っていることも伝わりやすくなります。
例えば棚の上にある本を取りたいときに「取って」と甘えれば、男性は助けてくれるはず。「頼られている」と思うと、そばにいたいと思う男性は多いです。
取ってもらえたら「ありがとう!助かった」と、とびっきりの笑顔で感謝を伝えれば男心をくすぐれますよ。
あまり頻繁に甘えていると「あざとい」と思われ、引かれる可能性があるので必要な時だけにするのがよいです。
また、「あれ買ってきてー」「これ置いてきてー」など、自分でできることをお願いすると、男性は雑に扱われていると感じるため注意してください。
ボディタッチを取り入れる
男性に告白してもらうためにも、ボディタッチを取り入れて相手に意識してもらいましょう。
例えば話しかける時に服を引っ張ったり、自然に肩を叩いたりすると男性はドキドキするはずです。
ボディタッチを取り入れると女性として意識されて、「脈ありかも」と思われるので告白される確率がアップします。
しかし、あまりに触り過ぎると「男慣れしている」と思われて引かれる可能性があるため、さりげなく取り入れてください。
相手を褒める
相手を褒めるのも、告白してもらうコツのひとつです。
さりげなく物を取ってくれたら「優しいね」、〇〇ってこうなんだよと教えてくれたら「物知りだね」などと褒めてみてください。
「自分のことを見てくれている」と好印象になるだけでなく、「もしかして好意を持ってくれているのかも?」と気づいてもらえるはずです。
あなたを女性として意識するきっかけや、告白の後押しとなり関係を発展させられる可能性が高くなります。
褒めるチャンスを逃さないように、何気ない会話も意識して聞いてみましょう。
「好き」という言葉を取り入れる
メッセージや会話の中で「好き」という言葉を取り入れると、女性として意識してもらいやすくなります。
「〇〇君が好き」など直接的な表現でなく「仕事を頑張ってる男性って好き」など少し遠回しに伝えると、「自分のことが好きなのかな?」とドキドキさせられるので効果的です。
こちらの好意がさり気なく伝わるため、さりげなくメッセージや会話で取り入れてみてください。
相手と目線を合わせる
相手と目線を合わせて、あなたの好意を気づかせるのも告白してもらうコツのひとつです。
デート中に2回ほど目線を合わせれば、「自分に好意を持ってくれてるのかな?」とあなたの好意に気がつきます。
相手も同じ気持ちであれば、告白への誘導が可能です。
質問をする時や話を聞いている時にさり気なく目線を合わせるなど、戦略的に行うと効果的。
しかし、見つめすぎると「あざとい」「怖い」と思われたり、「俺のこと好きなんだな」と相手が調子に乗ったりするので注意してください。
彼氏を作るためのおすすめマッチングアプリ5選
彼氏を作りたい人におすすめマッチングアプリを紹介します。各マッチングごとに特徴も解説するので、マッチングアプリ選びの参考にしてください。
Pairs(ペアーズ)

基本料金 | 女性無料 (男性:月額4,300円〜) |
---|---|
会員数 | 累計1000万人 |
年齢層 | 20代〜40代 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
『Pairs』は会員数が1,000万人突破した、大人気のマッチングアプリです。
他のマッチングアプリと比べても圧倒的に出会いのチャンスが多く、日本全国に会員がいるので地方でも出会えます。
また、共通の趣味などで相手探しができる「コミュニティ機能」が備わっていて、相性のよい相手を見つけやすいのもおすすめポイントです。
女性は無料で利用できるため、費用をかけずに彼氏を見つけたい人に向いていますよ。
with(ウィズ)

基本料金 | 女性無料 (月額4,200円〜) |
---|---|
会員数 | 累計410万人 |
年齢層 | 20代~30代 |
運営会社 | 株式会社with |
『with』は独自の心理テストや性格診断から相手を探せるマッチングアプリです。
相手との共通点を把握できる「好みカード機能」も備わっていて、内面重視で恋人を探せます。
マッチング後は接し方や盛り上がる話題を教えてくれるので、マッチングアプリ初心者やメッセージのやり取りが苦手な人も活動しやすいです。
真剣に付き合える彼氏を求めている女性におすすめ。
タップル

基本料金 | 女性無料 (月額4,000円〜) |
---|---|
会員数 | 累計700万人 |
年齢層 | 〜20代 |
運営会社 | 株式会社タップル |
『タップル』は「趣味でつながる」がコンセプトのマッチングアプリです。
やりたいことや行きたい場所で相手とつながれる「ウィッシュカード」があり、趣味友達を探すような感覚で恋活ができるのでマッチングアプリに慣れていない人も恋のきっかけを見つけられます。
24時間以内にデート相手が見つかる「おでかけ機能」もあり、気軽に出会いたい人や実際に会って彼氏を探したい人にもおすすめです。
東カレデート

基本料金 | 月額6,500円〜 |
---|---|
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 20代後半〜30代 |
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
『東カレデート』は、年収1,000万円以上の男性が会員の50%を占めるマッチングアプリです。
厳正な入会審査が行われクリアしないと登録できず、他のマッチングアプリでは出会えないようなハイスペックな男性が揃っています。
年収証明や独身証明の提出が確認できるため、信頼性が高いのも魅力です。
高収入・高学歴の人と出会いたい女性や、まずは出会ってから男性を見極めたい人に向いています。
Dine(ダイン)

基本料金 | 月額6,500円〜 |
---|---|
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 20代~40代 |
運営会社 | 株式会社Mrk & Co |
『Dine』は、一緒に食事をして相性の良さをチェックできるマッチングアプリです。
Dineはマッチングすればデートが約束されるアプリかつ、予定の調整などをアプリがしてくれるからメッセージでの駆け引きが苦手な人にも向いています。
また、デートの日程調整・お店選びもアプリが自動で行ってくれるため、余計な手間をかけずに済むのも魅力です。
登録からマッチングまでは男女ともに無料なので、まずは試しに登録してマッチングまで行ってみるのもよいでしょう。
マッチングアプリで彼氏ができたらすること

マッチングアプリで彼氏ができたら、「他のマッチング相手へのお断り」や「友達や家族への報告」などを行う可能性があります。
他のマッチング相手と連絡を取っているだけなら、返事をしないようにするだけでOKです。ただ会う約束をしていた場合は連絡が必要です。
また、彼氏ができれば近しい人への報告をする機会がありますが、マッチングアプリで出会ったと言いづらいこともありますよね。
いざという時のために、それぞれの対策方法を解説します。
彼氏ができた後の他のマッチング相手への断り方
他のマッチング相手とも連絡を取っていて会う約束をしている場合は、彼氏ができたらすぐに断りの連絡を入れましょう。
「彼氏ができたので、会えなくなりました。申し訳ありません」と伝えるだけです。
基本的にマッチングアプリを利用している人は複数のユーザーとやりとりをしていることが多いので、「おめでとうございます」などと返信してくれるでしょう。
会う約束をしているのに、急にブロックをするのは失礼になるため丁寧に断りのメッセージを入れてください。
親や友達への報告方法
親や友達へ報告する時、マッチングアプリで出会ったと言いにくいことがあります。
出会いに関して理解がある親や親しい友達の場合は、正直にマッチングアプリで出会ったと報告しても問題ありません。
しかし、特に親の世代は「マッチングアプリ=出会い系サイト」と思っていて、悪い印象を抱いている人が多いです。
昔堅気な考え方両親に報告する場合は、付き合いが長くなり彼氏が信頼されてから正直に伝えるのがよいでしょう。
恋人になってもマッチングアプリを退会しない場合は要注意

恋人になっても、相手がマッチングアプリを退会しない場合は要注意です。
口では「辞めた」と言っていても、実際はまだマッチングしていたなんてこともあります。
マッチングアプリで彼氏ができたら、安心しきらず相手が退会したかどうかをしっかりチェックしましょう。
辞めたと言っているけど、マッチングアプリをやめていない人の特徴は以下の通りです。
●アプリを削除していない
●友達などに紹介してくれない
●SNSなどを使っているのに、アカウントを教えてくれない
「やめた」と言っているのにマッチングアプリを削除していない場合は、まだ活動している可能性があります。
また、恋人になったはずなのに友達などに紹介してくれない、SNSなどのアカウントを教えてくれない場合も注意が必要です。
彼氏がマッチングアプリを退会しない場合の対処法
彼氏がマッチングアプリを退会しない場合は、まず「一緒にマッチングアプリを退会しよう」と伝えてみましょう。
お願いしても退会しない場合は、不誠実な男性である可能性が高く、付き合っている時間が無駄になります。
真剣な付き合いを求めているなら、思い切って連絡を断つのが賢明です。
ダメ男の見分け方

マッチングアプリには、体目的などで登録しているダメ男も存在します。せっかく彼氏ができたのにダメ男だと苦労するため、付き合う前に見分けたいところです。
ダメ男の特徴をリストアップしたので、当てはまらないかチェックしましょう。
ダメ男の特徴
●マッチングアプリを退会してと言っても退会しない
●付き合う前から家に来るように誘う
●デートは夜ばかり指定する
●デート費用を支払わせようとする
●すぐに告白してくる
マッチングした相手が上記の特徴に当てはまった場合、ダメ男である可能性が高いです。嫌な思いをしたくなければ、付き合うのは避けましょう。
相手をよく見極めて、マッチングアプリで素敵な彼氏を作りましょう!
今回は実際に彼氏ができた女性の体験談や、彼氏を作る方法・コツについて紹介してきました。
マッチングアプリで彼氏を作る鍵は、プロフィールへのこだわりや積極性です。
自分の魅力を上手くアピールし、良い男性がいたら本記事で紹介した告白してもらうためのテクニックを駆使してみてください。
相手が誠実な人かどうかを見極めながら恋活をして、素敵な彼氏を作りましょう。
こちらの記事もおすすめ