累計登録数3,000万を突破し、業界最大級の会員数となった「ハッピーメール」。23年以上続く老舗の大手出会い系アプリです。
そんな「ハッピーメール」に、サクラや業者はいるのでしょうか? ここでは「ハッピーメール」にいるサクラや業者の情報、その特徴や見分け方について紹介します!
※この記事はアフィリエイトを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。
累計登録数3,000万を突破し、業界最大級の会員数となった「ハッピーメール」。23年以上続く老舗の大手出会い系アプリです。
そんな「ハッピーメール」に、サクラや業者はいるのでしょうか? ここでは「ハッピーメール」にいるサクラや業者の情報、その特徴や見分け方について紹介します!
※この記事はアフィリエイトを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。
あわせて読みたい
「ハッピーメール」のようなアプリを使う前は、詐欺に遭う可能性はないか、本当に出会えるのかといった安全面や効果について心配になることもありますよね。
「ハッピーメール」のサクラや業者の情報について、気になることをまとめました!
アプリ名 | ハッピーメール |
---|---|
料金 | 男性 61P/610円~ 女性 無料 |
年齢層 | 20~60代 |
累計会員数 | 3,000万 |
目的 | デート、友達探し |
特徴 | 近くの”すぐ会える”人と出会える |
運営会社 | 株式会社アイベック |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
基本的にサクラは「運営側が雇っている人」で「課金を促すのが目的」で、業者は「運営と関係のない人」で「他の事業への勧誘が目的」です。
会うのを後回しにし課金をするように仕向けられる場合は、サクラの疑いがあるといえます。他サイトに誘導されたり個人情報を得ようとしてきたりする場合は、業者である可能性が高いのです。
「ハッピーメール」に限らず、出会い系アプリには業者が紛れ込む可能性はあります。しかし、サクラはいません。
そもそも「ハッピーメール」は業界最大級の会員数を誇っているため、サクラを雇う必要がないのです。
また「ハッピーメール」のような長年続いているマッチングサイトでは、サクラは違法です。サクラがいる場合、悪評が立つためそこまで長く続くことは考えにくいです。
「ハッピーメール」のサクラや業者に関する口コミを見ていきましょう。
サクラは存在しないのか、業者は存在するのか、実際にどんなやり取りがされているのか確認しましょう。
①★☆☆☆☆ Rさん
「サクラゼロを謳ってるだけあって、本当に出会えた。
ただ結婚に繋がるような真剣な交際には至りませんでした。
デートや友達目的なら合ってると思いますが、男女交際を希望する方は(私がメッセージした女性には)いなかったようです。」
②★★★★☆ Aさん
「業者が多いイメージだったけど触ってみるとそこまででもなかった。始めたての頃に一人それっぽいのがいたけど、気づいたら消えてた。運営はちゃんとサクラや業者を排除する姿勢があるみたいだから他のアプリほど業者被害は無さそう。」
③★★★★★ Aさん
「レビューでサクラや業者が多いと書いてあったから、アプリ入れてみて業者とか多かったらすぐ消そーくらいの感覚で入れてみたけど、ふつーに女の子とすぐ話せるし何人かと遊んだけど業者でもないしもちろんサクラでもなかった。」
出会い系アプリには具体的に、どのような業者がいるのでしょうか?
一般的な4種類の業者のタイプを紹介します。
口コミでもありました「金銭の援助を伴う交際目的」の業者です。「女性と出会いたい」という男性を利用、会って行為をすると金銭を要求する、というものです。
登録してすぐにメッセージが来る場合は、「金銭の援助を伴う交際目的の業者かもしれない」と考えた方が良さそうです。
次に多いのが「他サイトへの勧誘」を目的とした業者です。基本的には、「ハッピーメール」以外の出会い系サイトへと誘導する場合が大半です。
相手がLINEやカカオトークといったチャットアプリではなく「他のサイトに登録してもらってそこでやり取りをしたい」と言った場合は業者を疑いましょう。
他サイトへ誘導されてしまえば、高額の金銭を請求されてしまいます。
会員の個人情報を集め、売ることでお金を得ている業者です。相手には簡単にLINEのIDや、メールアドレス・本名・年齢・住所・職業などを明かさないようにしましょう。
もし個人情報を知りたがる相手がいたら、業者の可能性があります。
また個人情報を教えてから、ぷっつりと連絡が途切れてしまった場合も、相手は業者だった可能性があります。
「ハッピーメール」のキャッシュバック機能を利用して、お金を稼ぐ女性もいます。そのような女性のことをキャッシュバッカーと呼びます。
厳密には業者ではありませんが、出会いを目的としていない要注意な利用者であることは変わりありません。
キャッシュバッカーは、たくさんの男性と連絡をすることでポイントを稼ぎ、換金してお金を稼いでいます。女性が会う約束を先延ばしにしている場合は、キャッシュバッカーである可能性が高いのです。
要注意人物としては、口コミでもあった「奢られ目的」のユーザーがいます。
「女性と出会いたい」という男性を利用、会って会話したり行為をしたりすると金銭を要求する、というものです。
キャッシュバッカ―とは逆で、マッチングしてからすぐに会おうと提案してくる相手がいたら、奢られ目的で近づいてきた可能性があります。
業者の実態について紹介しましたが、実際に業者を見分けることはできるのでしょうか?
プロフィールから簡単に見分ける方法を紹介します!
あまりにも整った容姿の人がプロフィール一覧にいた場合は、業者である可能性が高いため注意が必要です。
業者は、多くの相手とマッチングできるように目を引くようなイケメン・美人を装っていることが多く、ネットから拾ったモデルなどの写真を使っています。
あまり写真を載せていない人も、業者である可能性が高いといえます。
そもそも別の人物になりすましているため、同じ人物の写真を集めることができず1枚になっていることが多いのです。
写真にスタンプを使用し、顔の一部を隠している場合も慎重になる必要があります。
業者の人間がネットやSNSから無断でダウロードし使用しているものの可能性があるからです。メッセージのやり取りを重ねてもなかなか顔を見せてくれない場合は、業者の可能性を疑いましょう。
性的な表現や際どい体の部位を映した相手を挑発するようなアダルト要素が盛り込まれているプロフィールは注意しましょう。
「簡単に体の関係が持てるかもしれない」と下心のある相手を釣ろうとしている業者の可能性が高いです。
プロフィールは問題がなくても、メッセージで業者とわかる場合もあります。
具体的にメッセージでの業者の見分け方を紹介します。
他サイトでやり取りをしたがるのは、他サイトへの勧誘を目的としている業者の手口です。
できるだけやり取りは「ハッピーメール」で行い、他サイトへ移動することのないようにしましょう。
すぐに返信をしてきても内容がなく単調である場合は、キャッシュバッカーである可能性があります。
複数人と同時にやり取りをしているため、1人に時間をかけず単調な返事になってしまいます。
話が噛み合わないというのも、業者の大きな特徴です。こちらの質問に答えないなどの違和感を覚えたら、業者であることを疑いましょう。
業者は複数の相手とメッセージのやり取りをしているため、一人が少しでも不審な点を感じれば運営に通報されてしまい、アカウントが停止されてしまいます。
せっかくマッチングしたターゲットを逃さないためにも、早く相手と会い勧誘しようとするのが業者の特徴です。
マッチングしてその日のうちに会おうと言われても、すぐには誘いに乗らないこと。しばらくメッセージでやり取りをしたいと提案してみましょう。
それでは実際に「ハッピーメール」で業者に遭遇してしまったら、どうすればよいのでしょうか? 具体的な対処法を紹介します!
業者や悪質会員を見つけたら、「ハッピーメール」の運営に知らせることができます。
相手のプロフィール画面の「その他」で「通報」をタップすれば、運営が対処してくれます。
「ハッピーメール」には「無視登録」というブロック機能もあるので、利用するのも1つの手です。
「無視登録」をすると、あなたのプロフィール情報が相手に表示されなくなります。
「ハッピーメール」には「見ちゃいや機能」があります。「見ちゃいや機能」というのは、リストに登録した相手に、登録した瞬間から掲示板に書き込んだ投稿が見えなくなる、というものです。
業者を「見ちゃいや機能」に登録し、関わりを持たないようにしましょう。
「ハッピーメール」には、サクラはいませんが残念ながら業者は存在する可能性はあります。
業者は相手から金銭をもらうため容姿をよくした写真を使う傾向があります。
また、話が嚙み合わない、文章があまりに単調で違和感を覚えるなどの場合は、業者の可能性が高いです。
少しでも相手に不安を感じたら「ハッピーメール」で相手をブロックする機能を利用し、業者に引っかからないよう万全な対策をしましょう。
こちらの記事もおすすめ
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ