自衛隊・自衛官との出会いにはマッチングアプリおすすめ! その他の出会いの場・方法も紹介

出会いコンパス編集部
記事をシェア
自衛官 出会い

自衛隊・自衛官と出会いたいと思っていてもどこで出会いを探せばいいのかわからず、悩んでいる方も多いはず。

今回は自衛隊や自衛隊との出会いにおすすめの出会いの場・方法を7つ紹介します。

中でもイチオシの手段であるマッチングアプリのおすすめサービス・出会いのコツも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※この記事はアフィリエイトを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

自衛官との出会いにおすすめのマッチングアプリTOP2

  • Pairs(ペアーズ):自衛隊員と出会えるコミュニティあり◎ 全国47都道府県に会員がいる
  • with(ウィズ):趣味・価値観など内面の相性重視で自衛隊・自衛官と出会える

あわせて読みたい

おすすめのマッチングアプリはこれ!300個を比較したプロが徹底解説【2023年12月最新ランキングも】 - 出会いコンパス

自衛隊員と出会えるおすすめマッチングアプリ4選

料金年齢層累計会員数目的特徴運営会社

Pairs
男性:月額4,900円
女性:無料
20代〜40代2,000万人以上恋活会員数トップで出会いやすい。地方の人にもおすすめ株式会社エウレカ

with
男性:月額4,200円
女性:無料
20代〜30代570万人以上恋活診断テストで相性の良い人が見つかる株式会社with

タップル
男性:月額4,400円
女性:無料
20代700万人以上恋活、婚活「趣味でつながる」がコンセプト株式会社タップル

Omiai
男性:月額4,800円
女性:無料
20代〜40代700万人以上婚活累計マッチング数7,000万組以上の恋活・婚活向けマッチングアプリ株式会社ネットマーケティング

※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。

自衛官におすすめのマッチングアプリ解説へ

自衛官との出会いにマッチングアプリがおすすめな理由

自衛官との出会いにマッチングアプリをおすすめする5つの理由について紹介します。

整列している自衛官

自衛官との出会いにマッチングアプリがおすすめな理由

  • 自衛官に絞って検索できる
  • 自分の好みに合う相手が見つかる
  • 自分のスケジュールに合わせられる
  • 会う前にメッセージでやり取りできる
  • 全国どこでも出会える

理由①:自衛官に絞って検索できる

マッチングアプリの中には、自衛官を限定して探し出せるアプリあります

たとえば『タップル』や『Omiai(お見合い)』は、職業を「自衛官」や「軍人」にしている人に絞り込んで検索することが可能です。

また、『Pairs(ペアーズ)』、『with(ウィズ)』といったアプリなら、自衛官に関連するコミュニティに参加できます。コミュニティには現役自衛官もいるので、理想的な自衛官を見つけましょう。

『Pairs』のコミュニティ機能

理由②:利用者のほとんどが本気で恋愛をしたいと思っている

マッチングアプリの利用者は、基本的に恋活・婚活目的の人しかいません。また自衛隊の規則で、独身の男性は基本的に寮から出られないため、出会いがなかなかありません。

そのためマッチングアプリを使っている自衛官を見つけられれば、交際・結婚に繋がりやすいです。

理由③:自分の好みに合う相手が見つかる

合コンやイベントで出会える自衛官は限定されてしまいますが、マッチングアプリなら顔や性格、趣味などから好みに合う自衛官を見つけられます

結果として、出会った後もスムーズに交際へと繋がりやすいですよ。

『Pairs』の検索画面

理由④:自分のスケジュールに合わせられる

自衛隊が主催するイベントは、1年に1度程度しか開かれません。また、合コンに参加できるかどうかも、タイミングやスケジュール次第になるでしょう。

マッチングアプリならいつでも、自衛官との出会いを見つけられます。余裕のある時間を利用してメッセージのやり取りができますし、お互いのスケジュールの兼ね合いを見てデートの日取りを決められますよ。

理由⑤:実際に会う前にメッセージでやり取りできる

マッチングアプリを使ってマッチングが成立すると、相手の自衛官とメッセージのやり取りができます。趣味の話や恋愛感などを通じて、実際に会うまでに相手の人柄を確認できることもメリットです。

ミスマッチを防げるので、貴重な時間を無駄にするリスクも減りますよ。

『Pairs』のメッセージ画面

理由⑥:全国どこでも出会える

会員数が多いマッチングアプリなら、首都圏以外の地方都市でも自衛官と出会うチャンスが生まれます。自衛官は異動も多い仕事なので、地元に移ってきたばかりの自衛官と知り合って、地域の案内をしながら距離を詰めることも可能ですよ。

自衛官と出会いたい人におすすめのマッチングアプリ4選

自衛官と出会いたい人におすすめのマッチングアプリは以下の4つです。

自衛隊員と出会えるおすすめマッチングアプリ4選

料金年齢層累計会員数目的特徴運営会社

Pairs
男性:月額4,300円
女性:無料
20代〜40代2,000万人以上恋活会員数トップで出会いやすい。地方の人にもおすすめ株式会社エウレカ

with
男性:月額4,200円
女性:無料
20代〜30代570万人以上恋活診断テストで相性の良い人が見つかる株式会社with

タップル
男性:月額4,000円
女性:無料
20代700万人以上恋活、婚活「趣味でつながる」がコンセプト株式会社タップル

Omiai
男性:月額4,800円
女性:無料
20代〜40代800万人以上婚活累計マッチング数7,000万組以上の恋活・婚活向けマッチングアプリ株式会社ネットマーケティング

上記4つのマッチングアプリを使えば、プロフィール検索から自衛官を探したり、コミュニティ機能を使って自衛官からアプローチを受けたりすることもできます。

それぞれのアプリの特徴を解説するので、順番にじっくりと見ていきましょう。

Pairs(ペアーズ)

Pairs
アプリ名Pairs
料金男性 4,800円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数2,000万人以上
※2022年8月時点
目的恋活、婚活
特徴会員数トップで出会いやすい
地方の人にもおすすめ
運営会社株式会社エウレカ

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

「Pairs」公式サイトへ

『Pairs』は累計登録者数2,000万人を誇る大人気マッチングアプリです。

『Pairs』には10万種類を超えるコミュニティがあります。「自衛隊」「自衛官」などのキーワードでコミュニティを探し、入会すれば一気に出会いやすくなりますよ

また、自分自身でコミュニティに参加しなくても、指定したコミュニティに参加している自衛官を検索することも可能です。

「Pairs(ペアーズ)」がおすすめ人

  • 地方・田舎に住んでいて出会いの機会がないと感じている人
  • 20~40代で自衛官と出会いたい人
  • 趣味・価値観の合う相手と出会いたい人
女性は無料利用OK! 婚活向け機能も充実
Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

with(ウィズ)

with 公式
アプリ名with
料金男性 4,200円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数800万人以上
※2023年11月時点
目的恋愛
特徴2022年度前年比利用者増加率No.1
※出典:Sensor Tower/2022年度実績
主要マッチングアプリ5社比較
運営会社株式会社with

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

「with」公式サイトへ

『with(ウィズ)』は、2020年のオリコン顧客満足度調査でNo.1に輝いたマッチングアプリです。心理テストを使って、相性のいい人とマッチングしやすくなる「性格診断」がとても人気。

年齢層は20〜30代が中心で、恋活・婚活どちらにも使いやすいですよ。

『with』には、興味や関心のある物事がわかる「好みカード」というシステムがあります。自衛官に関連するカードも多いので、『with』に登録したら積極的に参加しましょう。

同じ「好みカード」を登録している自衛官の目に留まれば、自衛官からアプローチを受けられるかもしれません。

「with」がおすすめの人

  • 内面重視で相性の良い自衛官と出会いたい人
  • 20~30代の若い世代の人
  • 趣味・好きなことも大事にしたい人
with(ウィズ) マッチングアプリ・出会い

with inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

タップル(tapple)

タップル 公式
アプリ名タップル
料金男性 4,400円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数1,700万人以上
※2023年1月時点
目的恋愛、デート
特徴「趣味でつながる」アプリ
友だち感覚で自然な出会い
運営会社株式会社タップル

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

「タップル」公式サイトへ

『タップル』は20~30代をメインターゲットにしたマッチングアプリです。毎月10,000人のカップルが誕生しているため、実績もばっちり。

『タップル』では、ハッシュタグを使って趣味や好きなことを共有できる「趣味タグ」機能があります。「趣味タグ」に登録しているものは、キーワードで検索した際に表示されるため、自分の好きなものが同じ人を探すときに便利です。

自衛隊内の所属先をピンポイントで探せることも、『タップル』ならではの魅力といえるでしょう。

「タップル」がおすすめの人

  • デートプランから相手を探したい人
  • 自衛官の所属先までピンポイントで探したい人
  • 気軽な出会いを探したい20~30代の人
タップル-マッチングアプリ

Tapple, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

Omiai(お見合い)

Omiai 公式
アプリ名Omiai
料金男性 4,900円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数900万人以上
※2023年2月時点
目的婚活
特徴累計マッチング数1億組以上(※2023年6月時点)
本気の婚活におすすめ
運営会社株式会社Omiai

※月額料金はAppleID決済1ヶ月プランです。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

「Omiai」は、累計8,000万組以上のマッチング数を誇るアプリです。名前のとおり真剣交際を希望する人が集まるアプリですが、実際のお見合いほど堅苦しさは感じずに出会えます。

「Omiai」ではさまざまな条件をつけてプロフィール検索ができます。職業欄から「軍人・自衛隊員」を選択でき、検索結果を自衛官だけに絞り込めることがメリットです。

身バレが怖い人は、自分が「いいね」をつけた会員にしかプロフィールが公開されないように設定できますよ。

「Omiai」がおすすめの人

  • 遊びではなく真剣な交際相手を探している人
  • プロフィール検索を使って自衛官をピンポイントで探し出したい人
  • 条件にこだわって相手を探したい人
マッチングアプリならOmiai(オミアイ)まじめな出会い

株式会社Omiai

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

出会いを求めている自衛官はとても多い!

自衛官は特殊な職業ということもあり、出会いの場も限られています。そこで自衛官の恋愛事情について解説します。

陸上自衛隊の自衛官

出会いの場が非常に限られている

自衛官は原則として寮暮らしなので、日常で女性と出会う機会はほとんどありません。休日も門限までに寮へ戻る必要があり、外泊をするにも上官の許可が必要です。

交際できてもデートの機会は思うように作れないかもしれませんが、浮気されるリスクが少ないのが魅力といえますね。

自衛官同士の恋愛は避ける人が多い

自衛隊という職場は閉鎖的な空間で、隊員同士が勤務中に多くの関わりをもちます。近年は女性の自衛官が増えているものの、別れた後に気まずくなったり、仕事がしにくくなったりすることを警戒して、職場恋愛を避ける人は多いのです。

外部の女性にとって、自衛官と出会えれば、交際できるチャンスは多いといえるでしょう。

結婚すれば無条件で寮から出られる

自衛官は寮住まいをしなければなりませんが、結婚すれば無条件で寮から出られます。そのような事情があるため、自衛官は結婚願望が強いです。

真剣交際やスピード結婚を望んでいる女性にとって、自衛官は理想的な存在といえますよ。

マッチングアプリ以外で自衛官とはどこで出会える?主な出会いの場を紹介!

自衛官と出会える主な場所は意外にも多く、以下のような場所を通じて恋人候補と知り合えます。

自衛官と出会える主な場所

  • 合コン
  • 学校
  • 結婚相談所
  • SNS
  • 自衛隊主催のお見合いイベント
  • 駐屯地・基地のイベント

それぞれどんな特徴があるのかを詳しく解説します。

合コン

一般人と同じように、合コンに参加して恋人探しをする自衛官もいます。しかし、自衛官とのつながりのある友人がいなければ、自衛官が出席する合コンに参加するのは難しいでしょう。

合コンに出席したい場合は、日ごろから「自衛官と出会いたい」という意思を友人に伝えておくといいですよ。

合コンの画像

学校

自衛官に関連する学校としては、防衛大学校・防衛医科大学校・防衛医科大学校看護学科などがあります。 こういった学校に入学、もしくは職員として勤務するようになれば、将来の自衛官と出会える可能性もあるでしょう。

ただしかなりハードルが高いことが難点です。

その他にも、ワインスクールや語学学校といった場所でも自衛官と出会うチャンスはあります。しかし、そういった場に必ず自衛官がいるとは限りません。偶然性が高いため、学校関連で自衛官と出会える可能性はほとんど無いでしょう。

結婚相談所

結婚相談所を利用しお見合いを通じて、自衛官と出会う方法も有力です。しかし、結婚相談所は登録費用や月額料金、成婚料などで大きな出費になってしまいます。

またお見合いはあくまでも結婚を前提とした出会い方です。費用を抑えて、もう少し気軽な出会いを求めているという人には、あまり向いていません。

SNS

『Twitter』や『Instagram』などのSNSは、原則として制限されておらず、多くの自衛隊員がアカウントを取得しています。そのためSNSで自衛官を見つけて、メンションやDMを送りながら仲良くなることも可能です。

ただし、出会いを求めているかはわからないため恋人になれる確率はかなり低いでしょう。

自衛隊主催のお見合いイベント

自衛隊が主催するお見合いイベントは定期的に開催されているので、近くで開催される場合は参加してみると良いでしょう。

ただし、自衛隊主催のイベントは女性からの人気が高く、抽選に応募して当選しなければ参加できません。また定期的に開催されているとはいえ、毎週末のように頻繁とまではいかないのもネック。

駐屯地・基地のイベント

1年に1度ではありますが、自衛隊の駐屯地や基地、分屯地では、地域住民を招いておこなうイベント(お祭り)を開催しています。料金は無料ですし、自衛官の仕事ぶりを間近で実際に見るチャンスなので、気になる方は参加してみましょう。

うまくいけば、仲良くなり恋愛に発展する可能性があります。

自衛官と出会うならマッチングアプリ!

自衛官は出会いの場がとても限られていて、結婚するまで寮を出られません。そのため結婚願望は強く、真剣な交際相手を探している自衛官が大勢います。

自衛隊主催のイベントなどを通じて出会うことも可能ですが、特におすすめできるのは出会いに真剣な自衛官が多い「マッチングアプリ」です

自衛隊員と出会えるおすすめマッチングアプリ4選

料金年齢層累計会員数目的特徴運営会社

Pairs
男性:月額4,900円
女性:無料
20代〜40代2,000万人以上恋活会員数トップで出会いやすい。地方の人にもおすすめ株式会社エウレカ

with
男性:月額4,200円
女性:無料
20代〜30代570万人以上恋活診断テストで相性の良い人が見つかる株式会社with

タップル
男性:月額4,400円
女性:無料
20代700万人以上恋活、婚活「趣味でつながる」がコンセプト株式会社タップル

Omiai
男性:月額4,800円
女性:無料
20代〜40代800万人以上婚活累計マッチング数8,000万組以上の恋活・婚活向けマッチングアプリ株式会社ネットマーケティング

上記4つのマッチングアプリなら、プロフィール検索やコミュニティ機能から効率よく自衛官の会員を見つけられますよ。

女性はすべて完全無料で利用できるので、今すぐにでも複数のアプリに登録して、自衛官との出会いのチャンスを逃さないように行動してみてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

おすすめのマッチングアプリはこれ!300個を比較したプロが徹底解説【2023年12月最新ランキングも】 - 出会いコンパス
20代女性の出会い方は? おすすめマッチングアプリ12選と出会いの場所13選 - 出会いコンパス

出会いコンパス新着記事

新着記事一覧へ

恋活カテゴリ記事一覧

カテゴリ記事一覧へ