私たち、マッチングアプリで結婚しました! 使ったアプリ、成功談・失敗談をリアルに紹介します

マリア
記事をシェア
マッチングアプリ 体験談

「マッチングアプリをこれから始めてみようかな」「そろそろ婚活しようかな」と考えていても、どのアプリを使えばいいのか、どう行動すればいいのか迷ってしまいますよね。今回はそんな方に向けて、マッチングアプリで結婚した私が成功談・失敗談を紹介します!

加えて、婚活におすすめのマッチングアプリや、私が実際に使ったアプリのおすすめポイントも解説。結婚に繋がる出会いを求めている方は、ぜひ参考にしてみてください。

※この記事はアフィリエイトを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

あわせて読みたい

人気の恋活・婚活マッチングアプリおすすめランキング!【徹底比較2024年3月版】 - 出会いコンパス

実際、マッチングアプリで結婚する人って多いの?

マッチングアプリで出会い、結婚まで結びついた人がどれくらいいるのか気になりますよね。

そこで、マッチングアプリで結婚する人の割合や、付き合ってから結婚するまでの期間について解説します!

結婚

マッチングアプリで結婚する人の割合は?

まずは、実際にマッチングアプリや婚活サービスでの結婚率はどのくらいなのか、見てみましょう。ブライダル総研は20~40代の男女を対象に、婚活サービスの利用実態や意識について調査し、以下のような結果を発表しています。

婚活サービスを通じて結婚した割合は16.5%で、3年連続過去最高を更新。
独身者の約27.2%が婚活サービス利用経験があり、
出会いの手法の一つとして定着しつつある。
コロナ禍の婚活を前向きに捉え、オンライン活用が進む。

※出典:「婚活実態調査2021(リクルートブライダル総研調べ)」

婚活サービスを通じて結婚した人の割合は、なんと3年連続で過去最高を更新し、婚活サービスを利用している人は年々増加していることが分かりました。

コロナ渦においても、マッチングアプリならオンラインで婚活でき、気軽に利用できることがメリットのひとつでしょう。

実際にマッチングアプリ婚した体験談・馴れ初め

マッチングアプリで結婚

ではいよいよ、私が実際にマッチングアプリで結婚した体験談や馴れ初めを紹介していきます。

特に、「マッチングアプリで本当に結婚できるの?」と疑問に感じている人は、私の体験談を参考にしていただけたら嬉しいです。

まずはマッチング! 相手からのメッセージでやりとり開始

マッチングアプリを始めてから数日、私はいろいろな方とマッチング。映画が好きな方、ゲームが好きな方、旅行が好きな方……数々の相手とやりとりをして、「マッチングアプリってこんな感じで繋がれるんだな」と感心していました。

その中で、ある方からメッセージが届きます。プロフィールを見ると同じ県に住んでいて、動物好きなところやインドアなところ、趣味嗜好がそっくりでした。親近感を感じ、やりとりを開始することに。この出会いが後に結婚へと結びつくことになったのです。

通話をしながらお互いの趣味や好きなことを知る

その相手とのやりとりはとても楽しく、だんだんメッセージが待ち遠しくなりました。話が盛り上がったところで「話した方が早いね!」と彼から連絡があり、通話をすることに。ここでLINEを交換しました。

ちなみに、LINEを交換したのはマッチングしてから1週間後くらい。交換する前にアプリ上でみっちりとやり取りしたので、不安はありませんでした。

通話

初めての通話は少し緊張しましたが、彼がリードしてくれたのでとても話しやすかったです。「何をしているの?」「何が好きなの?」などいろんなことを聞き、少しずつ彼のことを知っていきました。

趣味で和太鼓をしていること、一人カラオケが好きなこと、一人暮らしをしていることなど……。そして、彼も猫好きなこと。私は猫を飼っていたので、すごく嬉しかったことを覚えています。

さらには、生まれも育ちも同じ地域でお互いにビックリ。恥ずかしながら「運命なのかな?」と思いました。

マッチングしてから3週間で実際に対面

彼とは、引き続きメッセージや通話をしながら関係を深めていきました。「おはよう」から「おやすみ」まで、何気ない会話をしつつ「今日は姪っ子の運動会なんだ!」といった話も。家族のことも聞けたのはすごく嬉しかったです。

毎日やりとりをしている中で、「LINEとか電話でいろいろ話すのも楽しいけど、会って話したいな!」と彼から連絡がありました。私も会いたかったのでマッチングから3週間後の夜、実際に会うことに。

毎日こまめに連絡をしてくれたり、電話を2日に1回するような仲だったので、初対面が夜でも不安はありませんでした。

待ち合わせ

約束の当日、私は緊張からか待ち合わせ場所にだいぶ早く到着。これから彼と会えることが楽しみな反面、彼から「なんか違うな」と思われたらどうしよう……という不安が漠然とこみ上げてきました。

そして待ち合わせの時間になり、彼と対面。彼から「はじめまして……ではないけど、はじめまして!」と満面の笑みで声をかけてくれたのです。その笑顔を見て、不安はスーッと消えていきました。

初デートは夜ご飯を食べてからカラオケに行くというプラン。お互い好きなアニメや漫画など、趣味の話で盛り上がり楽しく過ごしました。

事前にLINEや通話でやりとりしていたので「会ったけどなんか違う……」ということもなく、その後も引き続き連絡を取り合いました。

食事など数回デートした後、お付き合いに発展

その後も食事に行ったり、遊びに出かけたりしました。何度も会う中で、お互いの価値観や将来どうしたいかなど、具体的な話もするように。

「笑いの絶えない家族にしたい」「子供にはいろんな経験をさせてあげたい」など彼の考えを知り、この人と結婚したら、いい家庭が築けそうだなと思いました。そう考えていたところ、彼から「付き合いませんか?」と告白されたんです。答えはもちろんOK!

結婚を考えるなら、相手と将来のイメージが一致していることは重要です。踏み込んだ話もしたのが良かったのかなと感じています。

お付き合いしてから1年後の記念日にプロポーズ

お付き合いに発展したものの、彼の生活スタイルはあまり知らなかったので、一緒に暮らしたらどうなるのかはまだ分かりません。そのため、私たちは結婚を前提に同棲することにしました。

「同棲するには早いのでは?」という周りの声もありましたが、結果的に良かったと感じています。彼が晩ご飯を準備してくれたり、積極的に猫のお世話をしてくれたり……。さらには休日の過ごし方など、彼についてより深く知ることができました。

結果として、一緒にいる空間が心地よく、結婚した後のことも具体的にイメージできたので、「この人と結婚したい」と強く思うように。

彼の家族とも交流を深めるうち、「結婚」というワードもちらほら出てくるようになり、付き合ってから1年後の記念日に彼からプロポーズ。マッチングアプリでの出会いをキッカケに、私は結婚することができました。

マッチングアプリで結婚した結果どう感じた?

結婚式で手を繋いでいる

マッチングアプリで結婚して、私自身は本当に良かったと思っています。そこで次に、マッチングアプリ婚の後、実際にどんなことを感じて、どう考えが変わったかをご紹介します!

事前に相手をよく知ることができてギャップが少ない

マッチングアプリでは、やりとりする前にプロフィール上で相手のことを知れるので、ギャップが少ないと感じました。事前に相手のイメージを掴めていたからこそ、お付き合いから結婚までスムーズにいったのではないかと思います。

実際に話すときも「そういえばプロフィールに載っていたな」と思うことがたくさんあったので、違和感なく相手と関係を深められました。

自分のことも事前に知ってもらえる

相手について知ることができるのと同じくらい、自分のことを事前に知ってもらえることがメリットだと感じます。私は喫煙者なのですが、どうしても相手に言い出せず、お付き合いした後に伝えてしまうことも多くありました。

喫煙者だからといって別れることはありませんでしたが、事前に知ってもらったうえでお付き合いするほうが気持ちが楽だなと思っていたんです。

しかし、喫煙者であることをプロフィールに記載しておけば、そういった情報を理解したうえでマッチングしてくれる=気にしない人と分かるので、私的にはすごくありがたかったです。

Webでの自己紹介

マッチングアプリに対するイメージが変わった

正直、以前の私はマッチングアプリに対して疑いの気持ちがありました。「結婚まで考えられる人と出会えるのか?」「実際そんなにうまくいかないのではないか……」と思い、なかなか踏み出せなかった時期も。

しかし、実際にやってみると思いのほか結婚を前提に出会いを求めている人が多く、真剣さも伝わってきます。実際に、私自身もマッチングアプリで真剣に出会いを探し、結婚に結びつきました。

マッチングアプリに対して抱いていた「怪しい」「理想の相手とは出会えない」というイメージはすっかりなくなりましたね。

マッチングアプリを自信をもって周りにおすすめできる

マッチングアプリで結婚できたからこそ、婚活で悩んでいる人に自信をもってアプリをおすすめできるようになりました。

婚活をしている友人に私の体験を話すと「やってみようかな!」とマッチングアプリを始める人も。友人の背中を押すひとつのキッカケになれることは嬉しいです。

さらには、マッチングアプリで結婚したことを周りに伝えると、同じように「アプリで結婚した」という声も聞くように。学生時代から付き合っている人や、同じ職場の人と結婚することが多いのかと思っていましたがマッチングアプリ婚は珍しくないのだと思いました。

旦那に取材! マッチングアプリでどんな人が気になった?

マッチングアプリのイメージ

旦那はどのような視点で相手を探していたのでしょうか? 私自身、今になってとても気になりました。そこで、マッチングアプリで結婚した旦那に取材。どんな人が気になったのかを紹介します!

顔がハッキリ写っている写真を載せている人

旦那は、顔がハッキリ写っているプロフィール写真の人がとくに気になったとか。横顔や、食べ物の写真を載せている人はイメージが湧かず、積極的に声をかけなかったようです。

マッチングアプリでは、相手がどんな雰囲気なのか写真から読み取るしかありません。プロフィールに載せる写真が第一印象となるので、旦那の話を聞いて改めて、「写真って重要だな」と感じました。

自分の情報を許容してくれるか

自身の趣味や好きなものを受け入れてくれるかという部分も、かなり気になったそうです。旦那は実家で猫を飼っていたので、猫アレルギーの人や、動物が好きではない人には迷惑をかけてしまう、と感じていました。

また、旦那は実家が近く、家族とはよく一緒に遊びに行くような仲のいい関係。結婚となると、必然的に家族ぐるみで付き合うことに。そのため、家族のことを受け入れてくれるかという点は大きかったそうです。

さらには、彼も私と同じ喫煙者なので「相手も喫煙者であれば許容してくれるかも」と考えていたようです。プロフィールの中でも、このような点を重点的に確認していたと言います。

どんな生活リズムなのか

趣味嗜好が合っているかだけではなく、相手の生活リズムも気になってよく見ていたと言う旦那。「土日祝は休みか」「日勤か夜勤か」などの点が自分と同じかどうか、チェックしていたそうです。

実際にお付き合いすることになった時や結婚を考えた時、生活リズムが合わないと難しいですよね。出会った当初は休日も勤務時間も大体同じだったので、確かに一緒に過ごせる時間が多くありました。

マッチングアプリで結婚するには? 5つのポイント解説

ハートを持ち悩む女性

マッチングアプリで結婚するには、どのようなポイントを押さえるべきなのでしょうか?私の経験から言えるポイントは、以下の5つです。

・プロフィールにはありのままの自分を記載する
・趣味などが分かる複数の写真を載せる
・メッセージしていて楽しいと感じる人を選ぶ
・会う前に電話をするのもあり
・共通点が多い相手を選ぶ

それぞれの項目に分けて、詳しく解説していきます!

プロフィールにはありのままの自分を記載する

マッチングアプリでは、自分を良く見せようとついついプロフィールを盛りがち。しかし、ありのままの自分を記載すると、相性のいい人とマッチングする可能性が高まります!

例えば……
・どんなことが好きなのか
・嗜好品
・どんなことが嫌なのか

その他、伝えておきたいことはプロフィール欄に記載しましょう。「ペットを飼っている」「喫煙者はNG」など、なるべく詳しく書いておくのがおすすめです。

嫌なことを書く場合は、ハッキリと明記せず「〇〇な人は難しいです」とやんわり断ると優しいイメージになります。私は実際に「猫を飼っており、猫があんまり好きではない人には迷惑かけてしまうので難しいです」と書いていました。

趣味などが分かる複数の写真を載せる

プロフィールには、自分の顔写真だけではなく、いろんな写真を載せるのがポイントです。

例えば海外旅行が好きな方であれば、実際に行った旅行先の写真や景色を載せると、相手もあなたのことをイメージしやすいでしょう。さらには「その写真の場所、私も行ったことあるよ!」と話のネタにもなるのでおすすめです。

ちなみに私は飼い猫の写真と、焼き肉が大好きなのでお肉の写真を載せていました。そのため「猫ちゃん可愛いですね!」「焼き肉好きなんですか? 美味しいお店知ってますよ!」という連絡から始まることが多かったです。

メッセージしていて楽しいと感じる人を選ぶ

私の経験上、共通点に関することや、お互いの好きなものを語るメッセージは盛り上がります。その流れから「会おうよ!」という話になり、実際に会った時もその温度感で話せました。逆に、「なんとなくメッセージをしている」という人とは発展しにくかったです。

実際に、アニメやゲームの話で大盛り上がりして「来月、劇場版やるけど一緒に観に行く?」という話になったことも。次に発展させるためにも、やりとりしていて楽しいと感じる人を選びましょう。

会う前に電話をするのもあり

「会うのは少し緊張するな……」という人もいるのではないでしょうか。私もその一人でしたが、電話をするとグッと距離が近くなります。会う前に電話をすると声のトーンや話すスピードなども感じられるので、相手のことをイメージしやすいですよ。

私と旦那の場合、もともとお互いおしゃべりなので、はじめての電話は8時間も話してしまいました。今となっては驚きですが、当時は「こんなに長い時間話しても楽しい相手なんだ」ということを実感できて良かったです。

共通点が多い相手を選ぶ

結婚まで考えるなら、価値観や生活スタイルに共通点がないとなかなか難しいものです。例えば、私はアニメとゲームが好きなので休日はゆっくり家で過ごしたい派で、お出かけするなら連休を取って旅行したいタイプ。さらには、一人の時間も大切にしたいと思っています。

そのため、毎週のようにお出かけするアクティブな人とお付き合いすると、少し疲れてしまう……というのが本音。そういった点も踏まえて共通点が多い人を探していました。

価値観や生活スタイルの共通点を重視していたので、ぴったりな人と出会うことができ、結婚に繋がったのだと思います。

マッチングアプリで婚活するときの注意点

!マークを持つ女性

マッチングアプリで婚活をするときには、意識してほしい注意点もあります。真剣に出会いを探している人とマッチングするためにも、これから解説する2つのポイントに注意していきましょう!

「とりあえず出会いたい」だけではなかなか発展しない

手軽にやりとりできるのはマッチングアプリの大きなメリット。ですが、「誰でもいいからとりあえず出会いたい」という考えだと結婚までは発展しにくいです。結婚に結びつけるためには、相手を数人に絞ってじっくり関係を深めていくことをおすすめします。

結婚相手としてぴったりの相手を探すためにも、相手のプロフィールをしっかりチェックしたうえでマッチングしましょう。

怪しい勧誘をしてくる人もいる

私の友人の実体験で「マッチングアプリで出会った人に怪しい勧誘をされた」と聞いたことがあります。マッチングした人は年収が高く、爽やかな男性でした。相手からメッセージが届き、その友人も男性のことが気になったのでやりとりを開始。

相手からは「どんな仕事をしているのかは、会った時に詳しく話す」と言われ、マッチングしてから間もなく会う約束をしました。ほとんどメッセージを交換せず、どんな人か分からない状態で会う流れになったそう。

しかし、実際に会うと怪しいビジネスについて説明され、最終的には「稼げるから一緒にやろう」と誘われたそうです。マッチングアプリの中には、出会い目的ではない人も交じっているんですね。

このような被害を避け、出会いを求めている相手とマッチングするためにも、ある程度メッセージを交わしたうえで会うことをおすすめします。::

マッチングアプリでなかなか結婚できない理由

「マッチングアプリを利用しても、結婚まで繋がるような相手が見つからない……」という方もいるのではないでしょうか。結婚まで結びつかない4つの理由を解説します。

高望みをしてしまう

結婚するうえで、相手の年収や外見などの条件はたしかに大事ですよね。しかし理想が高すぎると、本当に相性がいい人とマッチングできない可能性があります。

なぜかというと、相手の条件ばかりにこだわってしまうと、結婚するために重要な「性格」や「価値観」が二の次になりがちだからです。

また、私の体験として、大きな差ではないものの相手の仕事や年収がプロフィールと違ったこともありました。記載されているプロフィールは、あくまで参考程度に見るのがおすすめです。

すぐにアプリを辞めてしまう

「いい人と出会えない……」という理由で、モチベーションが保てずすぐにアプリを辞めてしまう人もいるのではないでしょうか。気持ちはとても分かりますが、マッチングアプリは焦らずにじっくり利用していくのがおすすめです。出会いはタイミングとも言いますよね。

私の場合、同僚もマッチングアプリを利用していたので、「どんな人と会ったか」「次の返信はどうしたらいいか」などお互いに近況報告をしていました。相談できる環境があると、モチベーションを保ちながら続けることができます。

浅く広くマッチングしてしまう

「たくさんマッチングすれば、結婚できる確率も上がる!」という考えも間違いではありません。しかし浅く広くいろんな人とやりとりをしても、発展しないことが多いのです。

私がいろんな人とマッチングして感じたのは、返信が思いのほか大変だということ。すべて返信をしていると時間がかかるので、雑に返してしまうこともありました。そうするとなかなか発展せず、結局どの人とも深い関係になれずにやりとりが終了することも。

おすすめは、3人程度とだけやりとりを続けることですね。そうすることで、無理せず気持ちを込めて返信できます。マッチングしてみて、特に気になった人とだけメッセージを続けてみましょう。

自分に合っていないマッチングアプリを使っている

ユーザー層や利用目的が合っていないマッチングアプリだと、理想の相手とはマッチングしにくいものです。結婚を考えている人がたくさんいるマッチングアプリであれば、結婚できる確率が上がります。

もし「いろいろな人とマッチングしたけどイマイチだった……」という人は、婚活におすすめな他のアプリも使ってみることをおすすめします。続いておすすめアプリをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!

私が結婚できたおすすめのマッチングアプリは「with(ウィズ)」

with 公式
アプリ名with
料金男性 4,200円
女性 無料
年齢層20代〜30代
累計会員数900万人以上
※2023年12月時点
目的恋愛
特徴2022年度前年比利用者増加率No.1
※出典:Sensor Tower/2022年度実績
主要マッチングアプリ5社比較
運営会社株式会社with

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

with(ウィズ) マッチングアプリ・出会い

with, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

私のおすすめマッチングアプリは「with(ウィズ)」です。実際に、私はウィズで出会った相手と結婚しました! 他のマッチングアプリも利用しましたが、一番使いやすくマッチング率も良かったです。

そして、結婚するうえで性格が合っているかどうかは重要なポイント。ウィズには性格重視でマッチングができる以下の2つの機能があります。

・性格診断
・好みカード

私も実際に活用した、2つの機能について詳しく解説していきます!

「心理テスト」や「性格診断」で相性のいい相手とマッチングできる

ウィズには、心理テストや性格診断を受けられる機能があります。自分のことを知ることができて純粋に面白いというのもありますが、さらに嬉しいポイントが。それは、診断結果をもとに、相性のいい相手が「マッチング候補者」として表示されることです!

さらには、マッチングした人と「どんな関係になりそうか?」という診断結果も知ることができます。私が今の旦那とマッチングした診断では、「お互い協力し合える、よき理解者」ということが事前に分かりました。

実際に私たちは苦手なことが正反対で、補い合っている関係性。そして旦那は、私の良いところも悪いところも分かってくれている、一番の理解者です。「所詮心理テストでしょ?」と思いがちですが、驚くほどに診断通りでした。

「好みカード」で相手との共通点が一目で分かる

ウィズには「好みカード」という機能があります。数あるカテゴリーから興味のあること・好きなことを選択して、自分の「好き」を簡単に登録することが可能!

プロフィールを細かく記載しなくても、何が好きなのか? どんな価値観なのか? が一目で分かる、便利な機能です。例えば「水族館が好き」「着物or浴衣デートしたい」「インドア派」など、あらゆる項目があります。

さらには、好みカードを登録しておくことで、相手と何個の「好き」が共通しているか表示されるようになるのです。共通点の多いぴったりの相手を、簡単に探すことができますよ!

with(ウィズ) マッチングアプリ・出会い

with, Inc.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

「with(ウィズ)」以外のおすすめマッチングアプリ

私はウィズを利用して結婚しましたが、ウィズ以外にもおすすめしたいアプリがあります。アプリによって使いやすさや利用者層などは違うので、いろんなアプリを試してみましょう!

特徴
ゼクシィ縁結び 大手が運用!
サポートが充実した婚活サービス
Omiai まずはイニシャル・ニックネームから出会う!
安心のアプリ
マリッシュ 累計マッチング600万件突破!
再婚活におすすめアプリ

これらのアプリにはそれぞれ特徴があるので、ニーズに沿って選びましょう。

サポートを重視するなら、お見合いコンシェルジュがいる「ゼクシィ縁結び」を。実名ではなく、まずはイニシャルなどで出会いたいという人は「Omiai(お見合い)」がおすすめ。シンママやシンパパなら「マリッシュ(marrish)」が利用しやすいです。

「ゼクシィ縁結び」

ゼクシィ縁結び 公式
アプリ名ゼクシィ縁結び
料金男性 4,900円
女性 4,900円
年齢層20代〜40代
累計会員数210万人以上
目的婚活
特徴絶対に結婚したい方に!
真面目な婚活におすすめ
運営会社株式会社リクルート

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

ブライダル情報誌『ゼクシィ』を発行している大手、リクルートグループが運営している婚活サービスで、会員の80%が6ヶ月以内に出会っているという実績を持ちます。

おすすめポイントは、18個の質問から価値観を診断したうえで、おすすめの相手を毎日4人紹介してくれるサービス。相手とのマッチ度や相性のいい部分などが分かるので、ぴったりの相手を探せます。

さらには、お見合いコンシェルジュがデートの日程や場所を調整してくれるサービスも。はじめて会う人とスムーズに待ち合わせができるよう、サポートしてくれるのも嬉しいポイントのひとつです。

婚活 ゼクシィ縁結び 婚活マッチングアプリで真剣な出会い探し

Recruit Co.,Ltd.

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

「Omiai(お見合い)」

Omiai広告画像

「恋がしたい」「婚活したいけど機会がない」という方の出会いをサポートするのが、恋活・婚活マッチングサービスのOmiaiです。

Omiaiでは、実名ではなくイニシャルやニックネームが表示されます。さらに、メッセージを交換できるのは年齢確認済みのユーザーのみという制限もあり、安心感のあるマッチングアプリです。

公式サイトでは、Omiaiで最高のパートナーと出会えたカップルたちの良縁エピソードが数多く報告されていますよ!

Omiai(オミアイ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

株式会社Omiai

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

「マリッシュ(marrish)」

マリッシュ 公式
アプリ名マリッシュ
料金男性 3,400円
女性 無料
年齢層30代〜50代
累計会員数230万人以上
目的婚活、再婚活
特徴再婚を希望する人向け
結婚に積極的な利用者が多い
運営会社株式会社マリッシュ

マリッシュは再婚やシンママ・シンパパ婚を応援しているマッチングアプリ。マリッシュのポイントは、プロフィール欄が充実しており、出会う前から相手の雰囲気や情報が分かることです。

通常のプロフィールと別に特別プロフィールがあり、「子供は欲しいか」「結婚後、仕事を続けたいか」など踏み込んだ情報も見ることができます。さらには声プロフを聴くことができ、よりリアルな相手の雰囲気を感じられますよ。

マリッシュ(marrish) 婚活・マッチングアプリ

株式会社マリッシュ

インストール無料
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

ありのままの自分で! マッチングアプリで婚活はできる

私は、「マッチングアプリで結婚はできる」と自信をもって言えます。マッチングアプリ婚をするためには、今回解説したポイントや注意点などを意識して、ぴったりな人とマッチングを目指してみてください。私の実体験も参考にしてもらえたらと思います。

運命的な出会いを見つけに、ありのままの自分でマッチングアプリを始めましょう!

こちらの記事もおすすめ

人気の恋活・婚活マッチングアプリおすすめランキング!【徹底比較2024年3月版】 - 出会いコンパス
マッチングアプリで結婚した体験談・おすすめ婚活アプリも - 出会いコンパス

■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ

マッチングアプリ体験談新着記事

カテゴリ記事一覧へ