都市部に比べて人口の少ない熊本。それだけに熊本在住者や就職・転勤で来た社会人の方で「出会える場所がない……」と嘆く人も多いハズ。でも闇雲に婚活パーティーやバーに行っても「結果が出なかった……」ということもあるでしょう。
そんな出会いがない皆さんにオススメなのが出会い系・マッチングアプリ。そこでこの記事では、Appliv編集部が独自で行った調査で「熊本在住のユーザーが多い」とわかった出会い系・マッチングアプリを紹介していきます。
熊本の出会い事情を大調査! 熊本県民向きな出会いアプリ&スポットも紹介
熊本は出会いづらい県? 「熊本の出会い」について調べてみた
約40%が未婚! 熊本県民の深刻な出会い事情
上のグラフは熊本県民の未婚率をあらわしたもの。未婚率が年々上昇しているのはもちろん、最新の2015年のデータでは「男性42.9% 女性57.2%」が未婚という結果に……。
少なく見ても5人に2人は未婚という、かなり多くの人が「結婚できていない」という深刻な現状が見られました。
そうした県民の深刻な未婚化・晩婚化を懸念してか、熊本県内の至る所で自治体主導の恋活・婚活イベントが開催されています。
行政が恋活・婚活支援をしなければならないほど、熊本県民の出会い事情は深刻と推測されます。
熊本は「出会える場所&イベント」の少ない県だった!?
ではパートナーがいる人は、どんな場所で出会っているのでしょうか。
Appliv編集部では以前に「恋人と出会ったキッカケ」に関するアンケート調査を実施。その結果が下の図です。
出会いのキッカケとして多かったのが「学校・職場・友達の紹介」。どうやら自分にとって「身近な場所」が出会いの場になりやすいようです。
また次に多かったのが「インターネット・アプリ」などオンライン上の出会いや「合コン」といったイベントなどでの出会い。TOP3とは大きな差がありますが、身近な場所で出会いを得られなかった場合に効果が期待できそうです。
熊本で開催される婚活パーティーの数は?
身近な場所での出会いを逃している人の味方である出会いイベントは、熊本県で一体どのくらい開催されているのでしょうか。
全国各地の婚活パーティー情報を紹介する「オミカレ」では、熊本県の婚活パーティーの開催数は377件。
順位は47都道府県中18位と低くありませんが、都市部と比べると圧倒的に開催数は少なく、決して出会いやすいとは言えない内容です。
熊本県の相席屋の数は?
見ず知らずの男女が相席できる相席屋。「合コン感覚で出会いが得られる」と人気を集めていますが、熊本ではどうなのでしょうか。
結果はまさかの0店舗……。まさに都市部との地域格差をひしひしと感じる残念過ぎる結果となっています。
熊本にはマジメな出会いを探せる「婚活パーティー」、カジュアルな出会いを探し求める「相席屋」ともに少なく、熊本県は出会いづらい都道府県と言えるでしょう。
リアルじゃ出会いにくいからこそ、アプリの出会いがオススメ
熊本で出会いが決してないわけではありませんが、都市部に比べて出会いの場・イベントはやっぱり少なめ。また合コンも一度に出会える人に限度があり、あまり効率的ではありません。
だからこそ多くの利用者と出会える出会い系・マッチングアプリがオススメ。ユーザーが数百万人規模のものも多く、地方在住でも限りなく出会いのチャンスを掴みやすくなります。
熊本在住の人にオススメの出会い系・マッチングアプリ ~恋活編~
熊本県民が出会い系・マッチングアプリに向いていたとしても、熊本県民の少ないアプリを使っては元も子もありません。
そこでAppliv編集部では、優良12アプリの熊本在住のユーザー数を調査。恋活向け・婚活向け・遊び相手探し向けの「3つの目的別」に、「熊本在住のユーザーが多いアプリ」を紹介していきます。
恋人探しをするユーザーの多い恋活アプリの中で、特に熊本在住のユーザーが多かったのが『Pairs』と『Yahoo!パートナー』。以下でその2アプリについて詳しく見ていきます。
『Pairs(ペアーズ)』
熊本在住のユーザーが約3万人。また男女比もおよそ「3:1」と、マッチングアプリの中でも男性に偏りすぎず、バランスの良い環境なのが『Pairs』です。
熊本在住の人が多いのもうれしいですが、多くのPairsユーザーの目的が「恋人探し」なのもポイント。全体的に出会いへの意識が高く、マッチングアプリの中でも関係を深めやすい印象です。
また自分と共通点を持つ相手が探せるコミュニティには、熊本関連のものも多数。熊本を細かく分けたエリアのコミュニティもあり、近くに住む人を探しやすいのもうれしい点です。
Pairs(ペアーズ)
登録料金 :無料
メ―ル送信 :1ヶ月3,480円(女性は完全無料)
必須アカウント:Facebook or 電話番号
『Yahoo!パートナー』
熊本ユーザーの数は約2万人。ペアーズには及びませんでしたが、それでも他アプリに比べ圧倒的に熊本在住の人が多かったのが『Yahoo!パートナー』です。
Yahoo!パートナーの特徴は、自分に合った相手が見分けやすい点です。恋愛観や人柄までわかる「プロフィール」や、共通の趣味の人を探せる「グループ」、さらには相手のイマがわかる「近況」など多くの情報から、相手を深く知ることができます。
マッチングアプリの中でも恋活目的のユーザーが多く、「真剣に恋人探し」のスタンスであれば十分に出会いが期待できる環境です。
Yahoo!パートナー
登録料金 :無料
メ―ル送信 :1ヶ月4,200円(女性は完全無料)
必須アカウント:なし
『タップル』
タップルはユーザー数がカウントできず、熊本在住のユーザー数は厳密にはわかりません。
ですがタップルの累計ユーザー数は「約350万人」。熊本在住のユーザーが多かったPairs・Yahoo!パートナーの規模に近く、タップルもまた熊本在住のユーザーが多く利用していると考えられます。
タップルのマッチングシステムは、気になる相手をササッと選ぶもの。他アプリに比べ気軽に使えるせいか、「マッチング率が高い」という口コミも多く見られるほどです。
さらに「趣味でつながる」がコンセプトだけあって、共通の趣味を通じてメッセージが盛り上がりやすいのもポイントです。
タップル
登録料金 :無料
メ―ル送信 :1ヶ月3,900円(女性は完全無料)
必須アカウント:なし
熊本在住の人にオススメの出会い系・マッチングアプリ ~婚活編~
恋活目的の人に比べて、婚活ユーザーは少なくなりがち。それだけに婚活向けのアプリを選ぶ際は、ユーザーが多いアプリを選ぶことが大切です。
今回の調査の中で、熊本在住のユーザーが多かったアプリは『youbride』と『ゼクシィ縁結び』。どちらも数千人規模になっており、婚活アプリの中でもユーザーが多い部類と言えるでしょう。
『youbride』
熊本在住のユーザー数が約6,000人と、婚活アプリの中では群を抜いてユーザー数が多かったのが『youbride』。
結婚に対して高い意識で活動しているユーザーが多いのもポイントですが、アプリの出会いであっても「価値観・結婚観の合う相手」を探しやすいのが魅力です。
youbrideのプロフィールは相手の写真や住んでいる場所だけでなく「理想の結婚像」「結婚で譲れないこと」といった細かい部分まで詳しく明記。相手を深く理解でき、一生のパートナーにふさわしい相手を効率的に見極められます。
youbride
登録料金 :無料
メ―ル送信 :1ヶ月3,980円(有料会員への返信は無料)
必須アカウント:なし
『ゼクシィ縁結び』
ユーザー数は約2,000人とyoubrideと比べて若干少ないですが、それでも婚活アプリの中では多い部類の『ゼクシィ縁結び』。また男女比がほぼ「1:1」と、男女ともに使いやすい環境になっています。
『ゼクシィ縁結び』と言えば、名前の通りゼクシィを出版するリクルートグループが運営。アプリ内の「価値観診断」は、ゼクシィが培ったノウハウをもとに価値観を合う相手を紹介してくれます。
もちろんプロフィールでは、恋愛観・結婚観などの婚活で知っておきたい情報がチェックでき、妥協のない理想の相手探しをしやすい環境になっています。
ゼクシィ縁結び
登録料金 :無料
メ―ル送信 :1ヶ月4,298円
必須アカウント:Facebook or メールアドレス
『Pairs(ペアーズ)』&『Yahoo!パートナー』もオススメ
▲Pairs・Yahoo!パートナーを婚活目的で利用する人の割合。
恋活アプリ編で紹介したように、Pairs・Yahoo!パートナーは恋活がメインですが、以前にAppliv編集部が行ったアンケートによると2アプリとも婚活目的で利用する人も多め。
Pairs・Yahoo!パートナーともに熊本在住のユーザーが多いので、婚活でも十分に出会いが期待できるでしょう。
Pairs(ペアーズ)
登録料金 :無料
メ―ル送信 :1ヶ月3,480円(女性は完全無料)
必須アカウント:Facebook or 電話番号
Yahoo!パートナー
登録料金 :無料
メ―ル送信 :1ヶ月4,200円(女性は完全無料)
必須アカウント:なし
熊本在住の人にオススメの出会い系・マッチングアプリ ~遊び目的編~
最後に「カジュアルに出会いたい人」にオススメな、「遊び目的」の人が多いアプリを紹介していきます。下記の図は熊本在住で「24時間以内にログインしたユーザー数」を表しています。
遊び目的の人が多い5アプリの中でも、特に熊本在住のユーザーが多かったのが『ハッピーメール』&『PCMAX』。
どちらも1日に数千人もの人が利用するほど活発なアプリなので、「今から遊びたい!」といった時でも相手を見つけやすいでしょう。
『ハッピーメール』
遊び目的の人が多いアプリの中でも、最も多い「約2,600人」の熊本在住ユーザーが利用していたのがハッピーメール。
他アプリでは少ない女性ユーザーも多く、男性にとっても使いやすい内容になっています。
またハッピーメールの検索機能では「相手の住む市区町村」で絞り込んで相手を探せるのも特徴。
「これから会える?」といった急なお誘いも多くなる遊び目的の出会いだけに、気軽に会いに行ける場所の相手に絞れるのはうれしいポイントです。
ハッピーメール
登録料金 :無料
メ―ル送信 :1通50円(女性は完全無料)
必須アカウント:なし
『PCMAX』
熊本在住のユーザーが約1,000人。ハッピーメールに比べてやや物足りませんが、その分他アプリに比べ女性の割合が多めなのが『PCMAX』です。
PCMAXの特徴は、自分と目的の合う相手を細かく探せる点。コミュニティ機能では「お食事・飲み」「今からあそぼ」など、遊び目的のユーザーを細かく探すことが可能です。
もちろんコミュニティのユーザーを「年齢」や「地域」で絞り込むことができ、自分と同じ目的の人を効率的にさがせるのもポイントです。
PCMAX
登録料金 :無料
メ―ル送信 :1通50円(女性は完全無料)
必須アカウント:なし
アプリとの兼用で出会いの確率UP! 熊本の出会いスポット&イベント3つ
JIS KUMAMOTO(熊本市)
熊本市電「花畑町駅」から徒歩3分の場所に立地する相席バーが、このJIS KUMAMOTO 。
ラグジュアリーな雰囲気でありながら「男性:10分500円~ 女性:無料」と料金は平均的で、店内は連日活気で満ちています。
オフコン熊本(熊本市)
出典:オフコン熊本 公式ページ
熊本市内で定期的に開催される恋活・婚活パーティー&イベントがオフコン熊本。20代~30代を中心に気軽な友達作りから恋人探しまで、比較的カジュアルな出会いの場になっています。
またオフコン熊本が開催されるオリエンタルラウンジRIGOは、イベントのない日は相席ラウンジとしても利用可能。イベントの有無を問わずに利用できるのもポイントです。
熊本はしご酒大会(熊本市)
「熊本はしご酒大会」は熊本屈指の繁華街“下通”の飲食店を好きにハシゴ酒してまわるイベント。
目的は「飲み歩き」のため出会いと直結していませんが、「お店で仲良くなってイベントが終わってから飲んでた」といった声も。開催は年に1度となりますが、出会いのチャンスは十分に期待できそうです。
アプリをメインに、出会いのチャンスを増やすのが得策
今回紹介したイベント・スポットのように、多くのイベントは熊本市内で開催されます。またリアルの場での出会いは1度に出会える人も少なめで、リアルの場だけで十分な出会いを掴むにはやや心細いところがあります。
だからこそ熊本の出会いにはアプリがオススメ。今回紹介した7つのアプリはどれも出会いの意識高め。限りなく出会いやすい環境になっています。
まずは最も利用者の多い出会い系・マッチングアプリで安定した出会いを確保。それからリアルの場に行ったりアプリを複数使ったりと、徐々に出会いの場を広げていくのが得策なのではないでしょうか。