ペアーズは登録者こそ1000万人を突破して大人気マッチングアプリとなっていますが、男性のマッチング率はせいぜい10%程度に感じます。
「どうしてマッチング率が良くならないのか…」と考えたことがある方も多いのではないでしょうか。
プロフィール文章の改善ももちろん重要ですが、一番簡単にマッチング率が改善できるのは写真の改善です。モテる写真の傾向を掴みつつ、写真の変更でマッチング率を上げていきましょう。

Pairs(ペアーズ)で絶対NGなプロフィール写真の特徴&モテ写真のコツ
プロフィール文章編はこちら
【男性向け】Pairsで「これだけはNG」とドン引きされる写真

2019年7月にApplivでは女性20人にアンケート調査を実施しました。
そこで見えてきたのが共通する「こんな写真はイヤだ」という女性側の意見。人によって好みは変わるのですが、不思議とイヤな点については共通する部分が大きいんですよね。
まずは女性の意見を聞きつつ、NGな写真は採用しないようにしましょう。
自撮りでいかにも「俺、カッコイイだろ」みたいなドヤ顔を決めているような人はすごく不自然ですし、嫌だなぁと思ってしまいました。(40代女性)
実際にあったことですが、かなり昔の顔写真を載せていて、本人に会った時、あまりにも老けていて別人になっていたことがありました。あまりにも若すぎるときの写真は避けてほしいと思いました。(30代女性)
ぴったりと体にフィットしたTシャツに、ごついネックレスやピアスをしている人は個人的に苦手でした。どんなに他の要素が良さそうでも隣を歩きたくないなと思ってしまいます。(30代女性)
両極端な写真はナンセンスです。例えば、ぴっちり横分けのまじめな写真。もしくは、茶髪でロン毛のチャラい写真。後は必要以上に笑顔の写真は、なんか、逆に胡散臭く感じられ、ちょっと抵抗感があります。(30代女性)
笑顔といっても、自然な笑顔・緊張して作っているのがわかる笑顔・ニタニタへらへらして見える笑顔があるのですが、ニタニタタイプの笑顔になるのだったら、真顔で撮ったほうが真面目に見えていいです。(30代女性)
かなり加工された写真は嫌です。写真の顔が気に入って会いに行くのに、実際に会ってみると全く違う顔に驚くことが多いです。(20代女性)
決め顔で斜め上から撮影された自撮り写真はぞっとするのでやめてほしいです。イケメンでもないのにキメ顔自撮りができる時点で人格を疑います。(20代女性)
どう見ても鏡越しの自撮りだろうと思われる顔写真のアップには、びっくりしました。アプリによる加工がひどくて、もはや原形の留めていないのではないかといったものもありました。(30代女性)
無精ひげを生やしていたり、シャツの襟がヨレヨレの服を着ている感じの清潔感がない写真は嫌だった。あと、顔が油でテカっている写真もNG。(30代女性)
私が嫌だったのは筋肉自慢の写真です。筋肉自体は嫌いとか偏見はありませんがあまりにも筋肉を見せつけすぎてる写真は筋肉すごいでしょ?筋肉誉めて!みたいな感じがしてちょっと引いてしまいました。(30代女性)
男性が気をつけるべきNG写真まとめ

ここで改めて、箇条書きで意見をまとめてみます。
・自撮りでドヤ顔
・写真撮ったのが昔すぎる
・派手なピアスやネックレスでキメている
・履歴書のようなぴっちり横分け
・茶髪でロン毛のチャラい写真
・ニタニタしたタイプの笑顔
・加工が激しく本人との乖離がすごい
・背景が鏡越しの自撮り
・無精髭やヨレヨレのシャツを着ている
・筋肉自慢をしている
・全身ブランドもので固めている
・笑っておらず真顔で写っている
・動物の耳とか鼻がついた加工アプリを使用している
・写真の画質が悪く顔がよくわからない
ペアーズの男性のプロフィールを眺めていると、これらNGパターンは結構よく見ます。
また清潔感は意識できていたとしても、写真の背景が意識できていない人も多いのではないでしょうか。明らかに鏡越しに撮っていたり、部屋干しされた洗濯物が写っていたり……生活感が出てしまっている背景はNGです。
しっかりと写真全体をデザインする意識を持つことで、女性に好印象を抱いてもらえる写真が用意できますよ。
たとえば飲み会で友達に写真を撮ってもらう「他撮り」の写真などは、自然な笑顔で写ることができます。マッチングアプリ用に写真を用意できたら好印象になる写真が用意できるでしょう。
女性に好印象を与える写真は?

今度は逆に、女性が男性の写真を見る上でいいなと思うポイントについて見ていきましょう。
真顔だと怖い印象があるので、楽しそうに笑っている写真が望ましいです。またカジュアルであっても、全身の写真があればその人のイメージがわきやすくて会いたいという気持ちが強く思います。(30代女性)
服装は結構気にします。ブランドがどうとかではなく、着こなしや清潔感を特に重視します。(30代女性)
私服の場合は自分が良く着るファッションと照らし合わせて、隣を歩きやすいかどうか、ということを意識しています。
自分はガーリーな洋服が多いので、あまり派手すぎたり、スポーティーすぎるファッションの方とは合わないかなと感じます。(20代女性)
正直スーツでなくても、背景が変な場所でも構わないから、かしこまってなくてありのままの姿を映している人は好印象です。自然体の上で感じる清潔感を見るので、自撮りでもどうでもいいです。(30代女性)
顔の表情です。特に目の大きさを意識します。明らかに加工していると分かる写真の男性はスルーします。(20代女性)
まとめると「楽しそうな笑顔」「ファッションがわかる全身写真」「過度な加工をしないありのままの姿」は好印象を与えるようです。
メイン写真は顔がよく見えるもの、サブ写真はファッションの雰囲気がわかるものにするといいでしょう。
ファッションに自信がない方はこちら
【女性向け】Pairsの女性たちが気をつけている写真のポイント

続いて、女性がプロフィール写真で意識しているポイントについて見ていきましょう。女性の方は参考にしてみてください。
自然体で写っている写真を重視しています。自分の趣味と一緒に写った写真でも良いし、ペットと一緒の写真などものせます。自分に興味のあることを相手に伝えられるように意識しています。(30代女性)
清潔感があり、自然に笑顔になれている写真を選んでいます。また、会った時にがっかりされるのが怖いのでできるだけ実物に近いものを選んでいます。(30代女性)
あまり自分をキレイに見せようとするのではなく、あくまでも素の自分を表現する。自分を必要以上に良く見せると、実際に会った時、結局は自分が損をすることになります。(30代女性)
背景は何にもない真っ白な壁の前で撮影し、ライトの光を当てたうえで、ほんの少し斜め気味で歯を少し見せて撮影しています。(30代女性)
盛れすぎていない平均点の写真を載せるようにしています。顔に過度な期待をしてこられても対応できないからです。(20代女性)
自分の顔が良く見えるように加工はするけれど、加工していることがバレない程度にするように意識しています。(20代女性)
笑顔できちんとした服装で背景はなるべく、無地や人や物が写っていないような写真。自撮りはなるべく避けてとってもらった写真にしている(20代女性)
顔が分かるように色々な時の写真を何枚か載せてるようにしている。
服装も分かるように全身の写真をいれている。(20代女性)
男女ともにナチュラル感が重要
アンケート結果を通して、男女ともに盛りすぎない自然体を意識するのが重要だとわかりました。自然な笑顔で映ることや、なるべく自撮りではなく他撮りの写真を使うことなどが大切です。
男性は前提としていくら自然でも清潔感がないと女性視点で「いいねを押したくない」と思われてしまうので、そこは注意しましょう。
サブ写真を活用して全体のファッションを見せるのも大事

ペアーズではメイン写真だけでなく、サブ写真を複数枚設定することができます。
メイン写真はしっかり顔が見える写真を設定しておき、サブ写真は全身のファッションがわかる写真を設定するなどメリハリをつけることで安心感と好印象を与えられるでしょう。
SNOWなど写真加工は”ほどほど”に
男女ともにアプリで写真加工をしすぎるのは、「嘘をついているようで嫌」と思われることが多いようです。実際に会ったときにガッカリした気持ちからデートが始まるので、第一印象は悪いです。たとえマッチングできても、関係が発展せずに終わる可能性が高いでしょう。
写真加工はほどほどにして、盛りすぎないのが重要です。実物の1.2倍を目処にチョイ盛りするくらいがおすすめ。
それでも「いい写真」が設定できない場合には?

ここまで読み進めてもなお、「いい写真が設定できない……」とお悩みの方もいるかと思います。
男女共通してできる、ペアーズの写真対策について見ていきましょう。
友人に撮影を協力してもらう
少し気恥ずかしいかも知れませんが、自然な写真を撮るには友人に撮影依頼してもらうのがいいでしょう。たとえば居酒屋だったら、程よく酔いが回った状態だと照れもなくなって自然な笑顔の写真が撮れます。
「マッチングアプリの写真に使うんだ」と言わなくても、Facebook用に思い出に写真を撮影したい、といった理由で協力してもらうといいでしょう。
写真スタジオでプロに撮影してもらう
「何を大げさな」と思うかも知れませんが、今では5,000円程度の安価な値段でプロに撮影できるサービスも登場しています。
プロなら何枚も写真を撮影してくれえますし、自然と笑顔を引き出してくれるような撮影にもなるでしょう。
さまざまなシチュエーションで使い回せるので、一度プロに撮影を依頼しておくのもおすすめです。マッチング率が大幅に上がってすぐ恋人ができると思えば、安いものです。
Pairs(ペアーズ)写真に関するQ&A

どうしても顔写真を設定したくないなら「首から下」
顔写真を設定した方がマッチング率は上がりますが、身バレリスクからどうしても顔写真を掲載したくない場合には、首から下など雰囲気が分かる写真を設定しておくという方法もあります。
まったく関係ない写真については審査で却下されてしまうこともあるので、最低限体のパーツが写っているような写真を設定することをおすすめします。
いいねをしてきた相手が写真を設定していなかったらチャンス?
いいねしてきた相手が写真を設定していなかった場合でも、プロフィール文章が魅力的ならいいねを返してみるのもいいかもしれません。
というのも、写真を設定していない人はライバルが少ないので、マッチング率が高くなりがち。また登録したてで写真をまだ設定していない場合にも、先んじていいねをすることでマッチングしやすくなりますよ。
Pairs(ペアーズ)の写真は最重要! 手を抜かないで

ペアーズの写真設定次第ではいいねの数が数倍違ってくることでしょう。私も写真を変えただけで、見違えるようにマッチングが増えたことがあります。
少しの工夫で改善できるポイントですので、ぜひ写真から改善してみてくださいね。
自分の現在設定している写真が良いのか悪いのかわからないなら、一度異性の友達に「この写真どうかな?」などと相談してみるのもいいかもしれません。
Pairs(ペアーズ)の使い方まとめ
「使い方が知りたい」「詳しい料金が知りたい」など、もっとPairsの使い方&攻略法を知りたい人は、下の記事をチェック! 不安な点をなくしてからPairsを使い始めるようにしましょう。
Pairs(ペアーズ)の使い方
登録・ログインの仕方
男性の料金
おすすめ料金プラン
料金の支払い方法/課金方法
課金するタイミング
年齢確認の方法
引き継ぎ/機種変更
有料会員とは
プレミアムオプションとは
いいねされるコツ
みてねとは
メッセージ付きいいねとは
コミュニティとは
写真リクエストとは
お気に入り機能とは
ヤリモク・既婚者を見抜くコツ
モテるプロフィール文章とは
NGなプロフィール写真とは